

私はとても時間に神経質です。
1分だろうと遅刻という考え方です。
約束の時間10分前には着いて待ち、遅れるようなら謝罪とどれくらい遅れると必ず連絡を入れます。
ですが、私の周りには時間にルーズな人ばかり。
5分10分平気で遅れてきて連絡なし、謝罪なし。
先日夫が待ち合わせ時間に家を出たと、こちらから電話するまで連絡なしで派手な夫婦喧嘩をしました。
夫は厳しすぎる、時間に縛られた生活はしたくない。少し待つ心の余裕を持てと言われました。
私は待つのも待たされりのも大嫌いなので、人を平気で待たす人の気持ちがどうしてもわかりません。
理由としては時間の無駄に感じる、待たされているイライラ感、大事にされてない気がするからです。
人を待たせて平気な人とは今後付き合わない方が良いでしょうか?
改善策、説得する術はありますか?
A 回答 (16件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.16
- 回答日時:
時間に神経質な体質を相手にも求めるのはやめましょう。
自分の物差しで相手を評価する事は間違っているからです。
自分中心に世界が周っていると勘違いしている事に
早く気が付きましょう。
もう少し、優しい大きな心を持って受け止めてあげてください。
悪意があるはずはないと思いますから。
確実に遅れる人には、貴方が家を出る前に電話などして
自分はこれから出るけれど、何時頃到着するか聞いて
遅れるならその時間に合わせるくらいの余裕を持ってくださいね。
相手から来る連絡を待つのではなくて自分からすればいいのです。
No.15
- 回答日時:
基本的には時間を守らない方が悪いですが、その性格疲れませんか?
もし改善してほしいので、あれば元々遅刻込の時間を待ち合わせ時間にするといいと思いますよ。
私の友人で時間を守らない以外は本当にいい子がいたんですが、いつもその子にだけ20分早めの時間を伝えていました。
相手のペースや価値観に合わせることも大事だと思いますよ。
創意工夫でなんとかなる問題だと思うので、あまり気にやまないでくださいね。

No.14
- 回答日時:
ないです。
時間とは、太陽などの天体で計測する時間と、
人が感じたり、動作するペースによる時間があります。
あなたのいう時間を守るというのは、自分のペースに相手も会わせろというものです。
歩く速さもそうですが、人によって歩くペースはそれぞれ違います。
うろうろ寄り道するのが好きな人、テケテケ速足で目的の場所まで歩く人、
のんびりゆったり歩くのが好きな人、人それぞれです。
会社や規律として天体で計測する時間に合わせて物事は動きますが、
プライベートで他人のペースに常に合わせて行動することはまず、誰でも無理です。
たまにはあなたが遅刻なさってみてはいかがですか?
自分の中で待ち合わせ時間を5分ほどずらして、
連絡も入れずに、しらっと待ち合わせ場所に現れてみる。
それで文句を言われたら、それまで自分は散々、あなたを待っていたんだ、
自分の時はずっと遅れてくる癖に、と文句を言い返せるでしょう。
でも、向こうが何も言わなかったら、あなたも多少なりとも相手のペースが「理解」できるようになるんじゃないでしょうか?
相手があなたに常に合わせなければならないのではなく、
あなたも相手に合わせる必要があります
それを妥協と呼びます
No.13
- 回答日時:
周りのルーズな方々からしてみると、あなたの説教はウザいだけなので、説得する術はないですね。
あなたの周りがルーズな人だらけなのは、あなたが人と感覚がズレているからです。周りが普通なのです。長年の謎が解けましたね。
一般的な人の考えを教えましょう。
仕事ならば時間にきっちりしているのはとてもいいことです。しかしプライベートとなると、きっちりするのは疲れます。五分十分程度なら許してくれる仲だからいいだろう、そう考えています。これが普通。
あなたの性質は、神経質でケチで、人に対して情があまりありません。
それでも友達がいるのは、あなたがうるさく言わない、主張しないからです。彼彼女らにあなたの質問文を読ませてみましょう。一斉にだれもいなくなります。
なので、自分がイライラしない方法を考えてみてはいかがでしょうか。
No.12
- 回答日時:
自分も人を待たせたことは30年間ありません。
(友達、彼女、先輩、後輩問わず)少し周りにおかしいといわれますが待ち合わせの1時間以上遅くて30分毎回早くいっています。
昔友達との待ち合わせで、待ち合わせの1時間前から待ち友達が、1時間遅刻したことがあります。
2時間以上待たせられてもイライラしたことはありません。(ただし、謝罪がないなら、殴っていいいとおもいます。)
自分もわざと遅れてくる人毎回遅刻してくる人の気持ちはサッパリ、ちっとも、わかりません。
ただ、大事にされてないというのも違う様な気がします。
どうも、余裕がない様に文章から読みとれます。
正直、時間にルーズな人を改善、説得なんて絶対にできません。
そういう人種なんです、
そう思うしかないと思います。
No.11
- 回答日時:
私も時間にルーズな友人がいます。
40年付き合っていますがただの一度も約束の時間の前に来ていたことは
有りません。
性格が大体あくせくしないたちで時間にとらわれるのが嫌いな人ではあります。
でも団体行動の場合は相手の事も考えて行動できなければ
みんなに迷惑です。
海外への飛行機に乗る時間の待ち合わせにずいぶん遅れ、
危うく乗り遅れそうになりました。
彼女と別の友人が海外で遅刻で飛行機を待たせたという武勇伝まであります。
食事の約束はいつも10分以上遅れ、ひどいときは連絡なしで2時間遅れ謝罪なし
言い訳ばかり。これにはさすがにあきれてしまいました。
彼女は携帯を持たず、腕時計も持ちません。約束の時間にいつも遅れるのに
なぜ時計も携帯も持たないの?と聞いてみたら時計は駅とかお店とかに
あるから必要ない、携帯電話も家に電話があるから必要ないそうです。
だから彼女が遅れても連絡の仕様が無く本当に困ります。
食事の約束を5人でしたときに約束場所に彼女が時間に来なかった場合、
彼女を置いて先にお店にみんなでいきました。
お店は彼女には伝えてあったので先に行ってさっさと注文し食べていたら
後からのこのこ来ました。もちろん謝罪なし。時間に来なかったら
置いていく事を何回かしていましたらその頃から丁度か2~3分
遅れで前より早く来るようになりました。
なので時間に来なかったらさっさとおいていけばいいのだと思いました。
待ちたくないのだから待たない。時間が来たらさっさと行動すると
いう事にしました。彼女の時間に合わせるのをやめました。
貴方がその友人と付き合うのがストレスなら付き合わなくてもいいと思いますよ。
No.10
- 回答日時:
私もなるべく遅刻はしない様にしていますがここまで、徹底してやってはないですね。
時間の無駄という事が気になるのであれば、本を読む、勉強する、ちょっとしたノートPCで出来る仕事をする等、有効にその時間を活用すれば良いかと思います。
仮に、相手が切りの悪い所で来たら逆に待たせてしまうのも手かなと思います。遅刻する方は、最初から約束を破ってますので切り出しやすいでしょう。
やり過ぎても良くないので、程々に。
No.9
- 回答日時:
心に余裕の無い人ですなあ~~~。
。あなたは正しい。。しかし、だからと言って、付き合わない方が良いかって??そう思うならば、お付き合いはやめるべきでしょうね。
その代わり、付き合いにくい人物として、あなたと付き合ってくれる人は、極、少数の限られた人物なるでしょうね。。
世の中は、他人様に係わって頂けるおかげで、人は生きていられます。。
人は、自分一人では、生きられない。。
人を変えるには、人に変われと言うより、自分が先に変わる事をお勧めします。。
では、この辺で。
ごきげんよう。
逆転地蔵
。
No.8
- 回答日時:
>理由としては(略)大事にされてない気がする
ここに鍵があると思います。
ちいさい頃、自分の時間を大切にしてもらえない経験があったのではないでしょうか。
それがいやで「私は(相手の)時間を大切にしよう」と頑張りすぎてしまったように思えます。
先の回答にもありますが、まずは待ち時間を有効に使いましょう。
暇つぶしではなくのめり込むくらい、もう少し遅れて来てくれればいいのにと思えれば最高です。
また、仕事や目上の人以外にはきちんとしすぎないようにします。
一般的には大多数があなたより時間にルーズです。
自分と同水準を求めると必ず失望しますし、今のあなたはむしろ失望しにいってると言えます。
(イライラすることを無意識に引き起こして「なんでいつもこうなの!」となるのはままあります。)
そして相手が遅れて来たときは、怒るのではなく哀しさや不安をぶつけましょう。
「遅れるなら連絡してよ!」ではなく、「いつ来るかわからなくてハラハラしたから○分遅れるって連絡してくれると助かる」などです。
あなたは待っていた分怒ってもいいのですが、出鼻に不快感を露わにされたと相手にも怒るネタをプレゼントしているようなものです(逆ギレですが)。
最後になりましたが、待ち合わせ時間以降に来て「遅れてごめーん」と少し申し訳なさそうな態度がない方には相応の付き合いで良いでしょう。
No.7
- 回答日時:
考え方自体は何も間違っていません。
約束した以上、1分だろうが1秒だろうが遅刻は遅刻です。
ですが、1分1秒はビジネスの世界までだと思っています。
そりゃ20分30分となれば話は別ですが…まぁここら辺は人それぞれでしょう。
前々からテレビや雑誌でもネタにされていますが 「7時頃」と言われた時に何分前後まで許せる? みたいなのは人によって大きく差があります。
私個人は15分までなら許容範囲ですが、15~30分は「うーん・・・?」で、30分を超えるあたりから「今どこ?」と連絡入れたりします。
人によっては5分で「遅い!」だったり、30分でも許容範囲と結構バラバラですが・・・長すぎ短すぎはかなり少数派です。
許容範囲といっても「何とも思わない」わけではなく、「わりぃ遅れた!」ぐらいは欲しいですね。
「わりぃ遅れた!」も30分までアリですが、30分超えたのなら「本当にすまん遅れた!」ぐらいにグレードアップして欲しいです。
それで喧嘩したところで「相手がそういう人間」というのが原因のため、決着付くわけがないと思っています・・・不毛です。
「話せば分かってくれる」と「自分の意見を通す」を混同している人は多いですが、不毛な喧嘩する人は大抵そういうタイプです。
>>改善策、説得する術はありますか?
この文面から「自分は何も間違えていないので改善の余地は無い」とお考えであることが分かりました。
まぁここは「心の余裕」の話となるので、正否を問われれば正であるのは間違いないでしょう。
>>人を待たせて平気な人とは今後付き合わない方が良いでしょうか?
何とも言えないのですが・・・。
待ち合わせだけじゃなく、日々の生活の1分1秒をスケジュール通りにしないと気がすまない・・・となると、
それに合わせられる人間、または同タイプの人間は稀でしょう。
失礼な言い方になりますが、強迫性障害をお持ちの方と付き合われると良いかと思います。
ちなみに、夫はどのくらいの時間遅れたのですか?
仮に数分の遅れで「派手な大喧嘩」と表現できる事態になったのだとしたら、単純に貴女の「気が短い」のが原因だと思います。
また、それをいつまでもネチネチと言っているようであれば「性格が悪い」のだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デート・キス 先日、気になっていた方とごはんに行くことになっていたものの、相手の方の都合で2時間待たされてしまい、 5 2023/05/01 00:39
- 友達・仲間 待ち合わせの時間に遅刻してきた友達のその時の行動が理解できなくて、それ以来疎遠にしてしまいました。 4 2022/04/29 20:48
- その他(悩み相談・人生相談) 時間や約束を守らない人と友達、恋人として付き合い出来ますか? 車で2時間かかるショッピングセンター待 5 2022/07/13 19:02
- 友達・仲間 友達と8時集合の約束だったのですが寝坊されました。8時前には私は待ち合わせ場所に着いていました。寝坊 3 2022/08/15 09:30
- その他(悩み相談・人生相談) 誰かに聞いて欲しくてこちらで失礼します。夫婦共働きです。お互いに仕事の終わりに待ち合わせを約束してい 1 2022/05/07 16:20
- 友達・仲間 彼氏のせいで遅刻したから…と言い訳ばかりの友人 5 2023/07/28 15:49
- カップル・彼氏・彼女 このまま待っていて大丈夫でしょうか? なにか送るべきですか? 嫌なことがあったり悩みがあると、自分の 1 2022/12/12 03:09
- 片思い・告白 既読スルーから 3 2023/02/24 16:07
- その他(恋愛相談) 彼氏への扱いに悩んでます 6 2022/04/05 02:54
- その他(社会・学校・職場) 遅刻する人や毎回指定時間ギリギリになる人ってどう言う思考回路なんですか? 初めての場所で待ち合わせと 8 2022/11/01 08:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
会っていて緊張する女性と緊張...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
人から遊びに誘われたい。 初め...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
後輩の女子に負かされてしまった…
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
誘ってくれるけど、必ず誰かを...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
自分にだけ話しかけて来ない女...
-
至急です。 先週、友達と今日出...
-
承認欲求が強い男の人とは付き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性は意識した相手には話しか...
-
いちいち見てくる奴って腹立ち...
-
腕を組んで歩くと、彼女の胸が...
-
大人しくない、誰にでも話しか...
-
自分が振った相手が話しかけて...
-
新入社員研修で完全にぼっちに...
-
チラチラ見てくる人を撃退する...
-
自分はよくて、相手は駄目な人...
-
非常にマイペースで周囲や他人...
-
LINEで1年ぶりくらいに声をかけ...
-
複数での会話の時、私を見て話...
-
昨日、彼女と別れました。 別れ...
-
完全な脈ナシよりも、あともう...
-
声が小さいやつってホントに不...
-
ノリが合わない…集団でいると浮...
-
彼女の急な不機嫌に困惑してい...
-
困った時だけ連絡してくる親友
-
関係ないのに会話に割り込んで...
-
会社に美人がいると、普通の女...
-
職場のデブが生理的に気持ち悪...
おすすめ情報