
今度フジが製造している、クラシカルスタイルの
ホリゾンタルフレームMTB “MTF” を購入しようかと考えております。
ですが手に入るフレームサイズが限定され、メーカーが公表しているそのサイズの
適応身長と私の身長が微妙に合わず、どうしようかと悩んでおります。
手に入るサイズは52cm(C-C)で、メーカー推奨の適応身長は170~180cm。
そして私の身長は169cmで、股下は79cmの標準体重。
(ちなみに手に入りませんが、その下の48cmフレームは160~170cm推奨)
1cmくらいの差なら大丈夫かな? とも思いますが
「サイズの合わない自転車に乗るのは苦痛そのもの」とも聞きます。
よろしければ皆さんのご意見をお聞かせください!
No.4
- 回答日時:
初めまして。
拙い知見ですがよろしくお願いします。自転車はFuji MTF
http://www.fujibikes.jp/2014/products/mtf/
使い勝手は街乗り・・・野山ジャンプではないタウンユースですネ。
サイズ的に520mm
シートチューブのBB中心~チューブ上端面までの距離(C-T)が520mm。
(Seat Tube, Center to Top::シートチューブ部分の上端からBB中心までの長さ)
一方ハンドルの位置までの距離が585mm 多分ホリゾンタル寸法
(Top Tube,Effective:一般には水平におけるハンドル軸~シートチューブの延長線の交点までの長さ)
ここで、ハンドルの距離が585mm・・・恐らく長い傾向でしょう。
もし現状のステム突き出し長さ100mmで遠い時、80mmあたりで、場合によっては取り付け角度のきつい(例えば17度)等でハンドルを手前に寄せる、またコラムの上端にステムをセットし短い付き出し長さにする等で街乗りでもポジションが取りやすいと思います。
ステム取付位置が同じで取り付け角度が小さい(寝る)と姿勢としては飛ばす前傾姿勢になりますが、やりすぎはつらくなります。もし、納車時にフォークコラムが長いままなら、先ずジャストには切らないで、上側にハンドル全体を設定できるよう、余裕を持たせておく方が良いです(決まって最後仕上げで切り落としても遅くない)。
サドルですが、股下79cm、クランク長さが170mm(17cm)+シートチューブの520mmで合計690mm。実際はペダルの厚さ・靴の厚さでもう少し股下が伸びるのでシートポストはそうフレームから出ませんが多分治まります。余程分厚いサドルでもない限りは問題ないと思います。
街乗りで遊ぶには、乗ったフィーリングによると思います。体が柔らかい、腕が長め、そうハンドルが遠くても気にならないなら大丈夫であろうか?としました。
ただ本来ならワンサイズ下です。理由はトップチューブ長が長いフレームで、ステムを入れた時の距離感を取るのが難しいため。
1サイズ下(480mm)でトップ570mmなら丁度か腕の長い人、体柔らかい人には近く感じるでしょう。股下長さの対処はMTB用のあるシートポスト400mmで恐らく吸収できると思います。
他社ですが、本格的なMTB(トレイル等用)もだいたい170cm前後の場合大ざっぱトップ長さ(ホリゾンタル)570mm前後です(ホリゾンタルフレームではないですが寸法基本は一緒)。
余談ですが私がホリゾンタルではない(スローピング)ですけれど、似たタイプ(フラットバー)で身長173cmちょっと、楽な姿勢にしてますが、トップ長ホリゾンタルが575mmステム80mm17°シートチューブ(C-T)460mmで400mmシートポストでポジションを取ってます(楽目の姿勢)。
それと今一つ気が付いたのですが、この自転車、ハンドルが元々ステム部分が強度の関係で3角形になってるタイプ(古典創成期のゆかしいハンドル)です。
http://www.daisharin.co.jp/blog/025/?p=8312
このハンドルを生かすとなると一度52cm跨いでから決めた方が良いです。
前記の話し、普通のストレートタイプの交換ステムでした。もし、ビンテージ感あふれるこのハンドルの場合、何とか乗れるには乗れるかもしれませんが、サドルをハンドル側にしても遠さを感じ過ぎる事がある心配を私的感じます。ハンドルの代替えは多分無理なので、その場合この自転車の雰囲気(ハンドルのヴィンテージ感)を生かすならフレームサイズ落すべきです。
ステム回りを変えないオリジナルで52cmなら、なおさら一度現車確認されるかショップで伺う方が安心です。
取り留めないようなご回答ですが、ちょっとハンドル遠くても街乗りで大丈夫そうなら52cmですが、私的は1サイズ下げるべきと存じます。
長文愚答ですが参考になれれば幸いです m(__)m
実体験に基づく凄く詳細な回答ありがとうございます(今気づきましたがC-CとC-Tを間違えてましたね)。
やっぱり現車確認は必須ですね……安さに釣られて通販で買おうとしてました。
腕が短め & 身体は堅めなので、もうちょっと考えてみます。非常に参考になりました!

No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レディース ワンピースのサイズ選びについて教えて下さい 5 2022/11/17 15:54
- メンズ ノースフェイス NT12287について。 初めてのノースフェイスでスウェットを 購入しようと思うので 2 2022/10/18 10:28
- メンズ 海外の服メーカーの問題点こんなものですか? ポール・スチュアート、ワイシャツ1.6万円はするメーカー 5 2023/04/10 10:46
- レディース このコートの形は私に似合うでしょうか? 4 2022/11/25 23:35
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ミニベロを購入する際の注意点等アドバイスお願いします 実物は見に行き購入は安い通販の予定でお店の方以 3 2022/06/11 00:33
- スポーツサイクル ポスターフレームについて 1 2022/12/24 16:50
- スポーツサイクル 今はパナソニックのクロモリロードバイクの、ORC19に乗っております。 フレームサイズは480サイズ 3 2023/02/19 12:54
- DIY・エクステリア 洗浄付き便座の交換 3 2022/08/15 10:37
- キッズ・子供服 ワコマリアのアロハシャツについて 1 2022/05/09 05:26
- メンズ 至急!身長171、体重65キロ男です。 パンツ選びで悩んでるのですが、本来は76のサイズを購入したい 1 2022/10/01 12:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
長いステムに交換するとどうな...
-
ロードバイクのサイズについて ...
-
ウエストゴムの長さ(90、110サ...
-
ロードサービスの2回目救援に...
-
アンカーRNC3のフロントフ...
-
女性用スクール水着は、男性で...
-
別の紙に書いた下書きを色紙に...
-
ポスターフレームについて
-
鉛筆デッサン(石膏)の用紙サ...
-
スマホカメラ設定で、12.0M、48...
-
写真のサイズ 5x7?
-
CDの歌詞カードの大きさ
-
カーボン素材の自転車について。
-
フロントフォーク交換について
-
カーボンフレームはへこむ?
-
ジグソーパズルの 厚みは どれ...
-
自転車(GIANT)の年式?
-
写真プリントで、プリントサイ...
-
シートポストシム 割りの向き...
-
自転車の購入について(長文です)
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身長174cmでフレームサイズ510m...
-
ロードバイクのサイズについて ...
-
176cmでSサイズのフレーム
-
クランプ径25.4Φのステムに26...
-
ハンドル落差の調整
-
長いステムに交換するとどうな...
-
ロードバイクのステムについて
-
ステムをこちらに向けるのは
-
トップチューブが514mmのロード...
-
ITM grey ahead ステムのハンド...
-
下ハンがつらい!
-
ステムの長さについて
-
ロードバイク推奨サイズより大...
-
コラテックの自転車フレームに...
-
リーチとステム長について
-
ハンドルの高さ調節
-
ロードバイク 小さめのサイズ
-
ORC05とRNC3 Sportについて
-
イカリングが違う種類ついてい...
-
自転車の適応身長の許容度合いは?
おすすめ情報
用途ですが、タイヤを変えて街乗りに使う予定です。