

サイクリストの”必需品”である、サイクルウェアについて質問させて頂きたいと思います。
回答者の皆さんは、当然レースやツーリング時には専用のウェアを着用の事と思います。
今の季節柄、半袖ジャージとレーパン(ショートタイプ)を着用していると思われますが、
回答者様は、
1.現時点で何組位(セットで)持っておられますか?
2.その所持している中で、お気に入りの半袖ジャージとレーパンをいくつか挙げてもらえないでしょうか?(ここがお気に入り・・・吸汗性、さらさら感等)
3.回答者様がオススメしたいブランド等ございましたら、何点かよろしくお願い致します(セットとかいいかも?)
4.ジャージの下にインナー(メッシュ素材?)着用したほうが良いでしょうか?
5.DECOJAの製品は着用した事はありますでしょうか?(感想など・・これは実際に着用された方のみ回答お願いいたします^^)
6.(半袖)ジャージ、レーパン等を購入する際に、初心者の方へ注意すべき事等ございましたら、併せて宜しくお願い致します。
かなり長くなりましたが、回答の方( ^ω^)_凵 どうぞ宜しくお願い致しますーーー^^

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1.短パン パールイズミ3個 ゴールドウイン1着 マビック1着
カンパ1着
膝下まで パースイズミ1着
ロング パールイズミ2着
ジャージ 半袖 ゴアバイクウエアー2着
パールイズミ2着
マビック2着
PANNACLIE1着
ゴールドウイン2着
カステリ1着
コンチネンタル1着
他海外メーカー 3着 っぱい買っちゃてる!!
長袖 パールイズミ2着
カンパ3着
アディダス1着
マビック2着
ソックス パールイズミ3足
ゴアバイクウエアー3足
マビック 2足
Xソックス 3足
武田レック1足、カンパ1足(ショップからもらい物)
2.パールイズミの メガ盛りパンツ コールドブラック素材で涼しく
メガ盛りパットで尻に優しいですよ
3.サイクルウエアーは、まずパールイズミです。素材が一番よく最新素材です。速乾性・着心地申し分ないです。
コールドブラック素材は、肌当たりが冷たく感じます。夏季でもアームカバー、レックカバーをこの コールドブラック素材の物を着用し 日焼け防止としてます。
ゴアバイクウエアーも ブランドバリューで購入しましたが
4.着た方が断然よいです。
かいた汗を吸い取り 外側へ放出し蒸発乾燥を早めてくれます
ジャージ素材が肌に貼りつかず快適です。
(レースやる人は、ビブショーツなので着ないみたい)
インナーアーウエアーも パースイズミ製が No.1ですねー
パールの長袖のインナーは、アームカバー代わりに使え便利
最近こればっかり着てます。
他に、ゴアバイク製、ゴールドウイン製も使ってますが やはり
似ている良い着心地ですが パールイズミがお薦め
OUTウエット製ノースリーブも持ってますが 1サイズで延ばして着用なので S/Mサイズの人には、良いでしょうが XLサイズの人には、きつく感じます。
5.知りません 半袖ジャージで 6千円以下なら試す価値もあるかも
安物ジャージは、ネット画像はそれなり 実物はやはり 粗雑で
縫製部分が弱いと思います レーパン出先で 裂け切れたら恥ずか しいでしょ
ヤフオクやアマゾンで売ってる 安価な ぱちもの(コピー品)など絶対に買わないほうが良いですよ!
6.フィット性 メーカーによってサイズがまちまち
小さく着にくいウエアーも結構あります。
パールイズミでもレースカットのウエアーは、ぴったりサイズです。
マビックもゴアバイクウエアーも やや小さめ表示よりワンサイズ上が良いでしょう
アディダズは大きめです。
カンパは2年前にウエアー部門撤退で 在庫が捨て値たたき売り
マビックも バリエーション縮小で 旧モデルが特価
ゴールドウインも昨年バイクウエアー撤退 捜せば処分特価
代わりにC3フィットがゴールドウイングループでバイクウエアーを始めましたが バリエーション少なくまだダメ
※パールイズミは、値引きさせない圧力が強い様です2割引きが限界
バイク&サイクルモリワキが 安く買えますが 送料無料は、2万以上だったかな とりあえず無料会員登録して 会員ページのPASSをもらって覗いてみて下さい。
スポーツデポの在庫品特価も タイミング良ければ安物が見つかるかも
BOMA-DEさん、回答ありがとうございます!
詳細に回答を頂き感謝です^^
随分、沢山のブランド所持していますね。パールイズミやはり素材面でいいようですね。
レーパン3Dパッドがいいようです。お尻に優しいようです。
ロングランには最適ですね!
他メーカーもいいようですが、パールイズミ一押しのようなので、これがいいようですね。
素材、縫製最高なのでしょう。
イズミはデザインも良く、少々お高いですが、長く使えそうですし、吸汗性も良いしこれ一択のようです。
(購入)に参考になるご意見大変ありがとうございました^^
出来れば、”弱虫ペダル”の質問にもよろしくです^^
BOMA-DEさんありがとうございましたーー(BAです)
No.3
- 回答日時:
そもそも必需品だとは思っていないけど……。
基本的に持っているものの上に普段着を着用して利用しています。
理由は自転車乗りじゃない人からすると、とにかくキモイらしいので、周囲に不快感を与えないようにしています。
特に私の場合は自転車旅行なので、ロングライドな上に観光地や飲食店によく立ち寄るという性質上、他の方々が不快だと思わないようにしています。
さて、その状況下で質問に答えさせていただきます。
>1.現時点で何組位(セットで)持っておられますか?
上、SkinsのA200ショートスリーブ×2、ロングスリーブ×2
下、SkinsのC400サイクル用ロングタイツ×4
の合計4組。
ちなみにロングタイツだけなのは、日差しが強烈な中走り続けることが多いから、日焼け対策のため。
日焼けは予想以上に体力を奪いますからね。
ロングでも太陽光が当たらない分暑くないし、汗をかいてもすぐに蒸発していくような素材なので、全く気にならないです。
本当は上もロングスリーブだけでもよかったかも。
>2.その所持している中で、お気に入りの半袖ジャージとレーパンをいくつか挙げてもらえないでしょうか?(ここがお気に入り・・・吸汗性、さらさら感等)
Skinsしか持ってない。
高いけど、疲れが全然違うし、吸汗性、さらさら感全てにおいて高レベルだから。
>3.回答者様がオススメしたいブランド等ございましたら、何点かよろしくお願い致します(セットとかいいかも?)
私はずっとSkins。
>4.ジャージの下にインナー(メッシュ素材?)着用したほうが良いでしょうか?
Skinsの上にスポーツ用のTシャツとか、パーカーとかを着用してます。
普通のレーシングジャージだったら、下には着た方が良いよ。
>6.(半袖)ジャージ、レーパン等を購入する際に、初心者の方へ注意すべき事等ございましたら、併せて宜しくお願い致します。
ジャージは正直言って無理に買う必要は無いかも。
レーパンは尻の快適さの次元が変わるので、長距離乗るなら買うべきだと思う。
初心者なら尻ができてないから、なおさらだね。
とりあえずどんな買い物でもそうなんだけど、基本的に安い物は安いだけの理由があるし、高いものは高いだけの理由があるってこと。
高いものの方が良質なものが手に入るけど、だからと言って単に高ければ良いって訳じゃないから、なぜその値段なのかって考えて根拠を明確にすると、良質で適度な値段の物が買えるよ。
特にジャージやレーパンなんて、ブランドで金額上がってることも多いからね。
bfoxさん、回答を頂きましてありがとうございましたーー
Skinsのウェアいいですねー!
サイト拝見しましたが、吸汗性に優れ、サラサラ感もありそうですし、着心地も良さそう。
ただ、サイクル用としては、黒一色のようで少し地味な印象を受けました。
(でもそこがいいという方もいますし。。。)
レーパンはやはりパッドあったほうがいいですね!
そうですよね。値段で良いといえば、そうとも言えないし。。。安いからって良質の物もありますしね。。。
bfoxさん、的確なご意見ありがとうございました!
参考にさせていただきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車の空気圧
-
シティサイクル 6段変速 無し...
-
免許不要の電動自転車は、あり...
-
【自転車】折り畳んだら幅が1番...
-
電動アシスト付き自転車
-
大至急!今とんでもない場面に...
-
ブリジストンTB1eに3年以上乗...
-
ヤマハのYPJ−Cのタイタイヤを太...
-
自転車のライトについてアドバ...
-
4万円の自転車を買おうと思って...
-
自転車のブレーキについて教え...
-
電動の自転車で「速く、しかし...
-
片道5キロくらいの通勤に使う自...
-
サドルの高い自転車に乗る時は...
-
シティサイクルの内装3段と外装...
-
ママチャリ24インチor26インチ ...
-
電動自転車の前タイヤ交換につ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
Sptebik電動自転車を買おうか迷...
-
電動自転車(ペダル月原動機付...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
9月に大峯山を登るのですが、服...
-
ロードバイク お腹が冷える・・・
-
サイクルジャージについて
-
長袖のパジャマを半袖にしたい...
-
長袖のパターンを半袖で作るこ...
-
ハンドルカバー
-
サイクルウェアについて
-
何月まで着れるのでしょうか??
-
友達とジャージ着て清水公園の...
-
真冬にレーパンとタイツ?オー...
-
ひとこと川柳 肥ってる あなた...
-
あったかいお勧めのインナーあ...
-
GPS レシーバー 取り締まりエリ...
-
自転車競技(トラック)の練習法...
-
自転車用のナビでおすすめは
-
宮本武蔵と佐々木小次郎
-
ロードバイクのサイコンについ...
-
マインクラフトの描写距離最大...
-
半蔵門線大手町駅から八重洲南...
-
川崎市周辺のロードバイクのチ...
おすすめ情報