dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ロードバイク お腹が冷える・・・

いつも早朝に漕いでトレーニングしております。
今朝は、島1周130kmを漕ぐつもりで いつもより早い 朝4時にしゅぱつしました。

気温29℃
湿度84%
風向風速南風 6-8m

服装:半袖ジャージhttp://www.cb-asahi.co.jp/item/17/99/item1000000 …
    レーパンhttp://www.cb-asahi.co.jp/item/61/81/item1000000 …
を着ていきました。


汗をかき、風速もそれなりにあり、ましてやロードバイクのスピード(av25km程度) 
お腹が冷えてしまい、島1周どころではなくなってしまい 途中 何回かトイレに駆け込む
事になってしまいました。

バイクを購入して 3か月しかたっていないのですが
週に3,4日は早朝に漕いでいて 同じような状況の中漕ぐこともあったはずなのですが
今回は、お腹に来てしまいました。
お腹を痛めた帰り道は、グローブをジャージとお腹の間に入れて 極力冷えないように帰ってきました。


みなさん、お腹が冷えないように 何か対策しておりますでしょうか?
また、近いうちに 島1周したいのでアドバイスよろしくお願いします。

A 回答 (7件)

気温が29度もあると余計な物は着たくないですよね。

単純に風からお腹を守るだけなら、新聞紙で十分な気がします。わたしも峠に行くときは小さくたたんでジャージのポケットに入れておきます。

そのままだとガサガサしてうるさいので、前身ごろの大きさにカットしてから、何度か丸めて広げてを繰り返して柔らかくしておくといいです。風はちゃんとシャットアウトしてくれるし、蒸れることもなく何と言っても只で使い捨てできるところがいいです。

ツール・ド・フランスなどで峠の頂上で待ち構えているファンが、下りに差し掛かる選手に新聞紙をサッと手渡す光景はおなじみですね。
「ロードバイク お腹が冷える・・・」の回答画像7
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

新聞紙の存在はしっておりましたが
汗で ジャージにインクがつかないか心配なのですが

折りたたんだ新聞紙がびしょびしょになることってそんなことは無いですかね。
一度 ビニールで試してみます。
それで、新聞紙を!

お礼日時:2012/07/14 17:22

No.2です。



ちょっと後の方の回答を見ていて気になったので補足を。

ビブ、有効な場合もあるのですが、
夏用モデルではへその下まで空いているものも多く、
それでは意味が無いのでご注意を。

なお、私が極端な痩せ形なせいか、
ビブはウエストを覆うタイプでも上から
普通に風が入ってきますね。
あと、極端にウエストが太めの方は、
ビブにしめつけられると、
逆に冷却感を感じるということもあるようです。
私は腹冷え対策でビブを着るわけではないのですが、
ビブを探す際には、サイズ感などちょっと気をつけてください。

以上のことを気をつけていただければ、
ビブも良い対策だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再コメントありがとうございます。

ビブの事 詳しく教えてくれてありがとうございます。
試着は大切ですね!

お礼日時:2012/07/14 17:18

ロードバイク通勤してます!



ウインドブレーカーを着るほどでもないけど、
ちょっと寒いなというときはありますよね。

そういうときのために私はベストを購入しましたよ!

パールイズミ 2371 ウィンドベスト
http://www.cb-asahi.co.jp/item/03/83/item1000000 …

この製品は信頼性の高いパールイズミ製で、
なんといっても背中が全面メッシュになっているので、
前からの風は防ぎつつ背中の通気性がほぼ何も着ていないのと同等で、
蒸れることが全く無い快適過ぎるくらいなものすごくいい商品なんです!

本当にあまりにもいいので、
この背面メッシュの長袖ウインドブレーカーも発売して欲しいくらいです(笑)

是非購入を検討してみてください!
これで一気に確実に問題解決です^^
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

質問した後にこの製品の事しりました。
ビニール・・・を試した後に 購入検討してみます。

お礼日時:2012/07/14 17:16

この気温でですか?


朝、乗り始めはもっと低かったでしょうね。

ちょっと高いけど
http://etxeondo.shop12.makeshop.jp/shopdetail/00 …
これです。

この暑い時にそれだから、秋口はもっとひどいかな。
さすがに、真夏の昼間はちょっと暑いけど、峠の下りには最適ですよ。
登りで汗だくになった体に下りで風が当たって冷えてしまう(私はこれが好きなのですがね。)のを防いでくれます。蒸れる事もないのが、この素材の良さです。
冬用のジャージに良く使われてますが、暖かい時でも冷えすぎる方の為にできたインナーシャツです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

いやー、お恥ずかしい事で この気温でなんです。
初めての事でしたが 体調も悪かったのかもしれませんが。。。
お腹触ると キンキンに冷たくなっていました。。。

ベストではなくインナーシャツですね。
そういう対策もできますね。
検討してみます!

お礼日時:2012/07/14 17:14

そう言う方は


たいてい「夏用ベスト」を着用されています。
前の胸から腹にかけてをカバーするベストです
後ろは全面メッシュ。

幸い「ビブ」を着るので下腹部は大丈夫です。
締め付け・腹冷え双方に聞くと思いますので
ビニールとかの前に
ベストかビブをお試しください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

ビニールを試した後に、ベストの購入を検討してみます。
まずは、お金のかからない方法から。。。。

お礼日時:2012/07/14 17:10

No.1の方がおっしゃるように、


現在は腹巻きも売られているのですが、
それ以外のお金がかからない対策ということで、
回答させていただきます。

手持ちのグローブでも、拾った新聞紙でも何でも、
とにかく腹に風を当てないようにするという
対策は正しいと思います。

統計を取ったわけではありませんが、
自転車に乗る人はそうしていると思います。
ただ、グローブはロードバイクに乗るなら
常に着用しておきたいものなので、
以下の方法がとれない場合ということでお考えください。

買い物でもらうビニール袋を
適当なサイズに引き裂くか折るかして、
ユニフォームの下に入れます。

そこまで寒くない場合は、
腹にワセリンを塗ることもあります。

ビニールもワセリンも服の
シルエットに影響しないのが良いです。

腹巻き以外のモノを買う対策法としては、
ハーフジップの自転車用ウインドブレーカーを
着るのも有効でしょう。
腹を中心とした服全体に防風効果のある
シルナイロンを使いながら、
蒸れないように背中側には
メッシュが入っているので快適です。
もちろん、現在の製品はかなり軽量コンパクトですので、
サイクリングジャージのポケットにも入れておけます。

参考になれば幸いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

もう、グローブはその時出来る最良の対策として考えました。
やっぱり、汗でハンドルが滑りやすかったので 帰り道は疲れました。。。

いろんな方からウインドブレーカーの提案をいただいているので
ビニールを試し、様子を見て購入検討してみます。

お礼日時:2012/07/14 17:08

腹巻とかありますけどね・・・・基本冬用かな?



http://www.cb-asahi.co.jp/item/45/67/item1000000 …

あとはレーパンでも肩から提げるタイプだとちっとはましになるかも?
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/81/item1000000 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。

腹巻とかありますね。
質問した後に知りましたが。。。
暑くなると 荷物になりそうですが 冬場なんかよさそうですね。

お礼日時:2012/07/14 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!