
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
下記のサイトによると、ヤマハの車体はブリヂストンがOEMで請け負い、生産しているそうです。
心臓部はヤマハで製造していますが、車体が他メーカーですのでヤマハの一般車がでてこないのもうなづけますね。電動自転車のおすすめメーカーは?その理由は?
https://irodoriworld.com/archives/752
No.2
- 回答日時:
電動アシスト付き自転車はバイク(自動二輪)の派生でなく、
規制がバイク準拠にだんだん厳しくなっていった原動機付自転車からの原点回帰の派生なので。
あと自動車を作らないのは、ヤマハバイクじゃなくてヤマハ発動機であって、
楽器屋の木工技術で飛行機のプロペラを作り始めて、そこから分社化して発動機を作りはじめたエンジン屋で、
その派生でボートやバイクやゴルフカートなどに手を出しているので、
同郷のホンダとスズキをのぞくと世界の自動車メーカーの生まれとは違うのです。
浜松という土地は、飛行機も船舶も機織機も楽器も木工も需要があったから、バイクが作れた機械屋だからといって、鉄鋼だけのトラックや自動車以外の発展の選択肢が多かった。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
急な下り坂で時速50キロ以上出ないのはなぜですか?できるだけ空気抵抗を低減しても時速50キロ以上出な
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
ネジが舐めました この六角ネジが舐めてしまって自転車屋に持っていったのですが自転車屋からは無料でやっ
自転車修理・メンテナンス
-
盗難自転車 今日お向かいの方が、電動自転車に鍵をかけてなかったら盗まれた。と言ってました。 盗んだ人
その他(自転車)
-
4
2人乗りできる自転車市販されてますか?
その他(自転車)
-
5
自転車の耐用年数について
その他(自転車)
-
6
自転車の電車への持ち込み
その他(自転車)
-
7
クロスバイクをバラさないでそのまま入れれる輪行袋を持っているのですがこれで電車に乗せても大丈夫ですか
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
8
【自転車で遠出の時のトラブルについて】 質問① チェーンが外れたら簡単に直せるものなのでしょうか?
スポーツサイクル
-
9
ロードバイクのハンドルをカーボンハンドルに変えて、ケーブルを内装したのですが中で音鳴りが発生したので
スポーツサイクル
-
10
自転車を壊されました。 買ってまだ半年でマウンテンバイクなので高かったのですごく腹が立ちます。壊れた
シティサイクル・電動アシスト自転車
-
11
自転車のタイヤがかなり減っている気がするのですが、交換するべきですかね?今の所自分の運転には支障あり
自転車修理・メンテナンス
-
12
ロードバイクで原付ツーリングに付いて行けるでしょうか。
スポーツサイクル
-
13
自転車買ったばっかりなんですけど油圧ディスクから擦れる音?サーサーみたいな感じな音が聞こえます?これ
自転車修理・メンテナンス
-
14
警察のいない山道なら検挙もされないのでは
スポーツサイクル
-
15
クロスバイク中古で購入チェーンが外れる 最初ギア変速したら外れた 三日後 ズボンの裾が巻き込みでチェ
スポーツサイクル
-
16
自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる
自転車修理・メンテナンス
-
17
20代なのですが、自転車で10〜15分の距離を移動するだけで息切れがすごいです。というより、もう5分
その他(自転車)
-
18
長距離のサイクリングがしたいと思い自転車を買おうと思っているのですがマウンテンバイクとロードバイクど
スポーツサイクル
-
19
自転車で外出中にパンクした場合の修理での『水』はどう準備しますか。
自転車修理・メンテナンス
-
20
自転車走行中の腰ひねり
その他(自転車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
ママチャリの外装6段と内装3...
-
5
チャイルドトレーラーって迷惑...
-
6
タイヤの上の泥除けが外れたが...
-
7
自転車の後輪が左右にぐらつく
-
8
ブリヂストンの電動自転車、TB1...
-
9
7キロを自転車で走ると何分くら...
-
10
車で20分は自転車で何分かかり...
-
11
前後に異なる太さのタイヤを使...
-
12
ヨドバシカメラで買った電動自...
-
13
自転車に久しぶりに乗ると運転...
-
14
電球の交換
-
15
タイヤだけが、いびつに回転す...
-
16
パナソニックの電動自転車はブ...
-
17
シートの限界位置
-
18
クロスバイクの降り方(止まり方)
-
19
リムの継ぎ目の段差の解消
-
20
前輪にのみブレーキをつけたピ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter