dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

有料ロッカーや更衣室は用意されています。
でもお金がないと露店で食べ物が変えませんよね。
となるとかばんやケースは持った状態で泳ぐんでしょうか。
どういう風にして一人海水浴が可能なのか教えてください。

A 回答 (3件)

通常、「ひとり」で海水浴には行かないものでは?


数名で行って、カナヅチが荷物番でしょう。

どうしてもという場合は、防水ケースに小銭を入れ、腰やクビから下げるかするといいです。
    • good
    • 0

有料ロッカーに入れます


泳ぐ時は、ロッカーの鍵を身につけて泳ぎます
お買い物をする時は、ロッカーを鍵で開けて財布を取り出します
それでお買い物をして、またロッカーにしまいます
    • good
    • 1

防水ビニールのお財布に硬貨だけ入れておけば良いのでは?


首から下げますか・・
メガネは掛けておく・・或いは少々は見えやすい場所にポーチ等にでも??
余計な物は全部ロッカーとか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!