dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

知り合いの方の勧めで、4か月ほど前に身上書を交わした上で、1,2週に1回ほどのペースでお付き合いが始まりました。私のほうは42歳、相手の女性の方は40歳です。
私のほうは、まだ相手のことがわかってなく、本当に好きになってはいないので、結婚とか考えず、このペースでしばらく続けようかと考えていたのですが、やはり4か月も経っていることですし、結婚するべきかどうか、決めるべきなのでしょうか?
周りの人に、「結論は早く出してあげたほうがいい。相手も年だし・・・」と言われ、次会うのが辛く感じている状態です。明後日、会う予定をしています。このままだらだらと進めていては、やはり相手に迷惑でしょうか?

A 回答 (4件)

女性からの意見で申し訳ないですが…



お相手女性とは今後のお付き合いの仕方、将来について正直に腹を割って話されましたか?

私には「次会うのが辛く感じている」とお書きになっている部分が気になります。
これは、周囲の方が仰るように「答え」を出さないとって切迫する気持ちから?
または、この女性とは生理的にナシって思えるから?

前者なら2人で話し合いの上で決められたら良いではないですか。
人生の大きな決断ですから、焦って周囲に振り回される必要は無いと思います。

おふたりにとって、有意な結論に至れますよう応援しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまで、相手の方とはほとんど将来のことは話をせずに時間がすぎてしまっていました。
「次会うのが辛く感じている」と書いたのは、正に前者のほうです。
これまでのように、ただ会うだけなら良いのですが、やはり将来のことを考えると・・・。
大事なことですし、明日相手にしっかりと自分の思いを伝えたいと思います。

お礼日時:2015/07/15 20:07

見合いで4ヶ月なら、結婚を前提にした付き合いをすべきか決断する頃だと思います。


ただデートするのではなく、将来の話をしてみたらどうでしょう。
お互いの理想があまりに違うと結婚は無理でしょうから、将来の話をするのは大切だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
これまで、将来の話をほとんどせずに、時間が過ぎてしまっていました。
相手の方には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
明日、会ってしっかり自分の気持ちを伝えたいと思います。

お礼日時:2015/07/15 19:52

ダラダラは迷惑千万。



意識を持った仕掛けと反応で速やかに判断しましょう。
少子化を避けるにも即決。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに自分の都合でだらだらと過ごしていました。反省してます。
明日、しっかりと自分の思いを伝えたいと思います。

お礼日時:2015/07/15 19:51

63歳主婦です。



やめられた方がいいように思います。

結婚したら、ビックリすることばかりです。

貴方が、それに耐えられるならいいのですが、、、。

女は、結婚すると豹変しますから。

結婚は、ひたすら「耐える」ことでしかありません。

私の知人の男性が43歳で、お見合いで3ヶ月で結婚しましたが、

結婚して、1ヶ月で「結婚しなければ良かった!!」と

悔やんでいます。

気乗りがしないのなら、その方は、貴方とは「ご縁がなかった」

のだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに結婚は、我慢してするものではないですね。
会って話をするのは問題ないのですが、結婚のことを考えると辛くなっていて
耐えることを考え始めてました。
明日、相手にしっかりと自分の思いを伝えたいと思います。

お礼日時:2015/07/15 19:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!