

【同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した場合に生じる不都合・不利益】
についての質問です。
私は大学院生(女)です。
現在付き合っている彼(同じ大学の大学生)がいるのですが、今春それぞれ就職活動を行った結果、ある業界の同業他社にそれぞれ内定をいただくことになりました。
私が内定した企業(A社とする)と彼が内定した企業(B社とする)は、その業界の二大巨頭とまではいえないものの、
共に規模・売上高の面ではトップクラスで、マーケットを食い合うライバル社同士といえます。
もし、私と彼がライバル関係にあるA社・B社にそれぞれ就職した場合、将来結婚する際に社会的に不都合・不利益が生じるかどうかが気になっています。
例えば、
■昇進・昇給等で不利な扱いを受ける
■披露宴等で互いの上司・同僚が顔を合わせると気まずい(ひいては、上司・同僚と家族ぐるみの付き合いができない)
など、社内での立場が難しいものになるのではないかという危惧があります。
(家庭内での不都合・不利益についてはそれほど心配していません。
主に、お互いの社内で不都合・不利益が生じるかどうかを焦点としています。)
同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚することで、社会的に不都合・不利益が生じることがあるでしょうか?
また、生じるとしたら、どのような不都合・不利益が考えられるでしょうか?
お答えいただけると幸いです。
----------
「彼が好きなら気にしなくてよいのでは?」
「今後彼とは別れる可能性もあるのだから、自分のキャリアを優先すべき」
といった回答・アドバイスよりも、
■同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した場合、現実にどのような不都合・不利益が生じうるか(もしくは生じないのか)
■実際に同業他社(ライバル社)に勤める恋人と結婚した方の経験談、または、周囲にそのような人がいたという方のお話
をお聞きしたいと考えています。
----------
どうぞよろしくお願いします。
☆☆☆
最後に、補足情報としていくつかスペックを書きます。
参考にしていただけると幸いです。
■私と彼は、知り合って5年、付き合って2年ほどです。具体的に結婚話を進めているわけではありませんが、それなりに真面目に付き合っています。
■A社とB社は同程度の規模・売上高の大企業で、同じ業界で似たようなサービスを提供しています。もし入社した場合、私はA社の営業系、彼はB社の開発系に配属されるはずなので、2人の職種としてはそれほど近くはならないと考えています。
☆☆☆
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ライバル会社ほど、合併して同じ会社になる可能性が高いご時勢ですし、技術系の人間は機会があれば同業他社の人間と積極的に情報交換しお互いに良いライバルとして付き合っていこう、という雰囲気が多かったです。
これに対し営業部門の方はどうしてもノルマにおわれているので、シェアがバッティングしたりするとちょっと感情的になったりしやすいように思われます。
ですがあなたたちが、職業倫理や企業秘密をまもっている限り、問題はないと思います。
私の職場にもライバル会社のエンジニアを旦那さんにもつ派遣の女性がいました。もちろん営業に直接関わる情報を聞き出すようなことはしませんでしたが、雇用待遇の違いなどを聞けて面白かったです。
むしろ、人間関係の相談ぐらいはしたいでしょうし、あなたたちの二人の間で、言えることといえないことをはっきりしておいたほうが、あとあと気まずくならなくて良いかもしれません。
ご回答ありがとうございます。
私と彼の状況をいえば、2社ともかなり大きな規模の企業であり、当然顧客事業分野も幅広く、
更に私と彼は職種が異なっているので、現実にお互いの業務でバッティングすることはないように思います。
(もちろん、企業としてみれば当然シェアはバッティングしていますし、コンペでバトルすることも多いと思います。
また、私達が将来どのような部署にいてどのような立場になるかは分からないので、今の時点ではなんともいえない状況ですね。)
まだ学生の身分ということで、企業秘密の保持や職業倫理ということが実感として分かっているわけではないのですが、
きちんと線を引くべきところは引いておけば、必ずしも理不尽な待遇を受けることはないようなので安心しました。
もし結婚することになれば、また結婚しなくてもこのまま付き合っていくのであれば、
marutyさんの仰るとおり、話せることと話せないことをきちんと区別していく必要がありそうですね。
大変参考になるアドバイスありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
業界職種によると思います。
例えば
百貨店の販売員と百貨店の販売員の結婚、なんら障害なし。
メーカーの経営企画部員とメーカーの重役秘書の結婚、たぶんどちらかが退職。
メーカーの研究部員とメーカーの研究部員、支障あり?
違う局のアナウンサー同士結婚している例もよく見かけますね。
JALのパイロットとANAのCAの結婚式を見たことがあります。
つまり業界によってタブーなところもあればそうじゃないところもある。
こればっかりはその業界で働いてみないとわからないです。
業界問わず経営に近い人、重要な開発をしている人、重要な情報を握ってる人
またそれに近い人との結婚は嫌がられるかも。
どういう業界に就職されるのかわからないのでなんともいえないですが・・・。
正直言って入社スグにヒラ社員同士の結婚は大丈夫だと思います。
ただ将来二人がその会社でどう評価され、どういう部門で活躍するか
こればっかりは今わかりません。
ベテランになった時、一人は一般事務、一人は現場作業なら問題はないでしょう。
結婚が昇進などに影響があるかどうかは、その業界によって違うし、
お二人が今後どのように活躍するかもわからないのでなんともいえません。
あと3年ほどなら結婚となっても支障はないと思うのであまり思い詰めないほうがいいですよ。
この回答への補足
早速のご回答どうもありがとうございます。
大変参考になります。
業界はSI業界です。
私は営業・SE系ですが、彼は開発に携わる可能性が高いので、もしかしたら障害となる可能性もありますね。
どなたかSI業界に詳しい方がいらっしゃいましたら、ご回答いただけますと幸いです。
彼と結婚するかどうかは現時点ではまだ分からないのですが、
もし同業他社(ライバル社)に勤めていることが結婚に際してネックになってしまうとしたら…と悩んでいます。
但し、結婚するとすればあと3年以内くらいを想定しているので、
yo4dase2koがおっしゃる「ヒラ社員同士の結婚」ということでセーフかもしれませんね。
最終手段として、「入社するまでのあと1年のうちに学生結婚してしまう」ということも考えていました(現状を考えると、あまり現実的ではありません)が、
yo4dase2koさんのアドバイスにもあるように、あまり思い詰めて突っ走らないようにしたいと思います。
転職という手もありますしね!
ご回答どうもありがとうございました。
もしyo4dase2koさんがSI業界についてお詳しいようでしたら、重ねてアドバイスいただけますと幸いです。
よろしくお願いします。
No.1
- 回答日時:
全く問題ありません。
あまり知られていませんが、世の中に
官僚×新聞記者夫婦や
新聞記者×新聞記者(同業他社)夫婦はざらにいます。
お互い多忙で時間が取れず、お付き合いがうまくいかなることはあっても、同業他社に勤めている為に昇進昇級その他で不都合はありませんよ。
長文の質問内容にもかかわらず、早速のご回答どうもありがとうございます。
同業他社の社員同士で結婚されている方は、世間ではそう珍しくもなくいらっしゃるのですね。
A社とB社はその業界ではライバルとはいえ、ひどく反目しているというわけではないので、やはり大きな問題はないのかもしれませんね。
49arukuさんが仰るような「忙しさなどで二人の仲がうまくいかなくなる可能性」の方が、今後問題になってくるかもしれません。
とはいえ、こちらは二人の心がけで乗り越えられるものだと思いますので、頑張りたいと思います!
ご回答どうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 就職 教員志望24歳のフリーター 民間企業に就職すべきか悩んでいます。 6 2022/07/15 17:33
- その他(悩み相談・人生相談) 40代男。どっちが幸せ度合いが高いか判定してください。 ●40代男。28歳で結婚。新婚旅行。子供3人 4 2022/11/03 11:12
- 新卒・第二新卒 学校職員の就活 1 2023/02/24 15:13
- その他(悩み相談・人生相談) 自分の人生の解釈はこうするしかないのでしょうか。負け犬の考え方ですが。 8 2023/07/02 08:45
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談 5 2023/02/24 16:41
- 中途・キャリア 仕事に対して何を重要視していいのか分からなくなってしまいました。皆さんのご意見お聞かせ下さい。 親の 5 2022/05/17 17:01
- 浮気・不倫(結婚) 社内恋愛の破局について質問です。 先日、結婚を前提に2年お付き合いをしていた彼氏と別れました。 原因 7 2023/06/09 01:30
- 転職 コネ・縁故採用について。 転職する予定の20歳社会人2年目です。 現在、某工業地帯の製造業に勤務して 7 2022/12/15 18:00
- その他(就職・転職・働き方) 借り上げ社宅 ペット可物件の交渉についてのご相談させてください。 ※ペットは家族と思っているので常識 2 2023/04/27 21:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
非処女と結婚するのは嫌ですか?
-
男性も付き合いたては「今の彼...
-
付き合っている彼女に期限を決...
-
結婚する相手は、その人と初め...
-
ベトナム人の彼を愛しているけども
-
同業他社(ライバル社)に勤め...
-
学校も別、職業も別なのに結婚...
-
タトゥーを入れてる異性との交...
-
付き合いたい人と結婚したい人...
-
高校生のうちから、結婚を前提...
-
付き合って1年になる彼。結婚す...
-
同棲して一週間、楽しくなるは...
-
年の差14で結婚できる?両親の...
-
苦手な方は見ないでください。...
-
爆乳が好きでそんな女性と付き...
-
シングルマザーからの好意
-
お店を辞める嬢と継続的に会え...
-
20代です。 同棲中ですが、彼氏...
-
婚約もしていないただの恋人の...
-
男性に質問です、本当に大事な...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
非処女と結婚するのは嫌ですか?
-
付き合っている彼女に期限を決...
-
付き合って1年になる彼。結婚す...
-
タトゥーを入れてる異性との交...
-
結婚する相手は、その人と初め...
-
男性も付き合いたては「今の彼...
-
熱烈なアプローチの末、結婚っ...
-
お見合いとSEX
-
同業他社(ライバル社)に勤め...
-
付き合って間もないけど、本気...
-
高校生のうちから、結婚を前提...
-
遠距離中の彼との結婚について ...
-
元ヤクザとの結婚
-
奥手、コミュ障ってたとえイケ...
-
彼氏の地元に嫁ぐ事、地元付き...
-
彼女持ちの男性に遊ばれていた...
-
処女非処女の見分け方を教えて...
-
付き合いたい人と結婚したい人...
-
高校生の頃から遠距離恋愛でお...
-
付き合って4ヶ月になる彼女に結...
おすすめ情報