dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

iphone6を私と妻で所有しています。昨日、知人からiphone同士は無料でSMS出来るよと言われました。

http://livett1.com/iphone-imessage-sms-mms/

上記のサイトを参考に読んでいますが「AppleIDに紐付けた電話番号またはメールアドレスで送受信」の「AppleIDに紐付け」の意味がよくわかりません。

iphoneアプリの「メッセージ」を開き、相手を選択するとiphone利用者でも緑色で送信(1件3円)と青色(iphone所有者で無料)にわかれます。

妻も私もiphoneですが、先ほど「メッセージ」を開き妻にテスト送信したところ緑色送信になりました。

どうしたらiohoneで無料メッセージをやりとりできるのでしょうか?わかりやすく教えてください。

A 回答 (1件)

>「AppleIDに紐付けた電話番号またはメールアドレスで送受信」の「AppleIDに紐付け」の意味がよくわかりません。



コレは1人で複数のアップルディバイスを持った人の為のものです。
1つのAppleIDで複数台のディバイスを認証(サインインして使用)しているとiMessageがすべて同時に着信してしまうので、着信IDを分けて使用出来る様にそれぞれのディバイスにIDを設ける為に有ります。
電話番号の他にAppleID内で代替メールアドレスを認証登録して使います。
このAppleIDとメールアドレスの関係の事を「紐付け」と呼んでいます。

また、例えば「相手に電話番号を知られたくない」為に設定する機能でも有ります。
AppleIDに代替メールアドレスを登録して(AppleIDの主要メールアドレスがデフォルトで使える様になっています)それを送受信IDとして使えば電話番号を知られる事無く、他のアップルディバイスとiMessageが出来る様になります。
注)iMessageで使う電話番号やメールアドレスは単なるIDとしての機能で有り、実際に電話番号を使うキャリアやメールアドレスのホストのシステムを使う訳では有りません。LINEやSkypeのIDと同じ扱いです。

>妻も私もiphoneですが、先ほど「メッセージ」を開き妻にテスト送信したところ緑色送信になりました。
どうしたらiohoneで無料メッセージをやりとりできるのでしょうか?

通常、iMessageがONの状態で有れば電話番号がIDとして機能しますので青色表示に変わる筈です。
「設定→メッセージ→iMessage」をONに。
また、送受信IDを確かめて下さい。
「iMessageにAppleIDを使う」でサインインすると先出の様にAppleIDの主要メールアドレスや代替メールアドレスが使える様になります。
また、SMSで送信オプションはONにしない方が良いと思います。
説明書きにも有りますが、iMessageが不調の場合キャリアSMSで送信してしまいお金が掛かってしまいます。

ONなのに緑色表示に変わらない場合はON/OFFを何度かして見るか、AppleIDでサインインしてサインアウトして見て下さい。
また、逆に奥さまのiphoneから送信してみるなども試して見て下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

妻の設定を変えると無事にiMessageができました!
わかりやすく、素早く回答いただき本当にありがとうございました!!

お礼日時:2015/07/17 12:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!