
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
営業が一人で行く方がよいか二人で行く方がよいかということですが、経験談ではなく、客観的にもうしますと、ケースによります。
1.一人で行くほうがよいケース
これは、営業部の売上が顧客訪問数と関係ある時、一件でも多くの客をまわるほうがよい場合は、営業力を分散させて効率よく客をまわります。また、顧客が消費者の場合や、winerさんに個人的な親しみを感じている場合などは、ぞろぞろと複数で連れて行くのはよくないかもしれません。(相手が圧倒してしまうので)
2.複数で行く場合が良いケース
とくに、新人営業マンなど、まだ営業のイロハがわかっていない人の場合は先輩と一緒にOJTとしてついて行くケースがあります。後輩は先輩の営業トークやスタイルを見て雰囲気を掴むわけです。また、相手が自分より役職が上の人で、ランク的に釣り合わない場合は、上位者をつれていくこともあります。さらに、会社にとって重要な決断をする場合や、クレームの謝罪をする場合も上位者がいたほうがよいでしょう。
と、このように、営業にいく人数というのには「これだ」という法則はないです。大事なことは、こういう判断をしっかりできるビジネスマンになるということで、上手に友人や上司をつかうことが大事です。
なお、物事を判断するときは、思いこみで「これだ」と言ったり、経験で「昔正しかったから今もこうだ」と考えるのではなく、それぞれのメリットとデメリットを明らかにして、当てはまるケースを想定(仮説を立て)し、考えてみるという思考プロセスをおすすめします。
No.3
- 回答日時:
営業は一人がベストです。
複数で行くと、後でそんな人件費支払いたくないから、価格を下げてくれ、と言われます。
でも、専門的な技術の話に入った時は、相手に合せてちゃんと技術者を連れて行くひつようがあります。
相手が技術者でこちらが営業ではちょっとした知識では馬鹿にされ、契約に至りません。
自分で何でも出来るし、やらなくてはイケナイと言う、企業が陥るスキです。だから結果大手にさらわれてしまいます。
でも、繰り返しますが、営業として全ての責任を負う人は1名にした方が好ましいです。
No.2
- 回答日時:
1、一人で行っていました。
大企業から零細企業まで。2、二人で行くときは契約時で、上司同伴で行きました
3、飛び込みで?ルートで?
まぁ、機械製造関係だったからクレームですね。
三菱自動車ほど酷くはなかったけど中国工場からの部品は回収しましたね。
SEとしての活動は悲惨でしたね。
復旧や立ち上げが終了できるまで帰れない。
だいたい、工場が休みの日に作業を行うので休日出勤は当たり前。
休みでない日(平日かw)に行き成り呼ばれて深夜まで作業っつーのもあった。
部品の検査に呼ばれて、窓の外を太陽が東から西へ向かうのを見ながらひたすら測定検査した日は自分はロボットかと思った。
相手は自分より歳も年季も入っているから、本音で会話できるまでは悩んだ。
下請けに怒られた事さえある。
参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=902563
No.1
- 回答日時:
私の会社では2人で回る事は基本的にはありません。
2人の必要性が無いからです。
特例として、荷物が多いから手伝う、新人研修で先輩に付いて回る等かなり特殊です。
またユーザーと営業以外の話、例えば技術系の打ち合わせの場合は技術職として同行したりしますが。
私が付き合ってる営業さんでも2人で来る人は、まずいません。
中小企業であれ、超大企業であれ、通常の営業は1人です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
ゲイ向けのマッサージ店のセラ...
-
紐付き商売って何ですか?
-
担当営業の方への対応
-
営業って要するに押し売りですよね
-
個人宅へ訪問営業している方っ...
-
関西で行われる営業力を付ける...
-
今後もここで買うって約束して...
-
営業とは・・・・サービスとは...
-
営業マンが来た際の喫茶店での...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
就活で営業職を希望しています...
-
朝一番の営業活動ではどんな事...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
医療機器メーカーと製薬メーカ...
-
ホストについての質問です。 営...
-
接客業とか営業職が続く人は精...
-
地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
担当営業の方への対応
-
ウーバーについて
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
商業使用人、代理商について教...
-
紐付き商売って何ですか?
-
ゲイ向けのマッサージ店のセラ...
-
営業職、裏切りばかりで疲れました
-
女性起業家の方は、取引する際...
-
何故、大手企業の営業車は走っ...
-
消去又は全社
-
特定商取引法では、いかなる理...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
-
半導体メーカーで働く女性営業マン
-
キャバクラやスナックへ商材の...
-
こういうセリフって女だから言...
-
営業マンが来た際の喫茶店での...
おすすめ情報