
小さい会社で働いています。
会社のシステム等一式をお願いしている会社の営業さんがたまに来るのですが、その対応が本当に苦手なのです。
(飛び込み営業とかではなく、会社でお世話になっている営業さんです)
・担当が変わったからご挨拶に
・新しいシステムの件で
など、様々な理由でたまーにですが来社します。
立ち話ではなくテーブルにつき話をします。
今までは私ではない社員が対応していたのですが、その社員が異動になったため私が対応しなくてはならなくなりました。
前担当社員は話すのが上手で、相手の提案に色々な疑問がパッと浮かぶので質問したり世間話をしたりと、和やかに話が進み盛り上がっていました。
以前、前担当者が電話対応で長時間対応できなくなり私が場つなぎ的に席に着いたところ、まあ話が盛り上がらなく何とも気まずい空気になりました。
向こうの提案にも、
「そうなんですね」
「へえ…」
「とりあえず社内で相談しますね」
とかしか言えず、もう泣きそうになりました。
あくまで私は窓口ではあるのですが、もっと気の利いたことが言えたり瞬間的に疑問が浮かぶといいのですが、そういう頭がありません。
担当者の方はよく変わるので、営業の方が悪いのではなく完全に私が悪いのです。
飛び込み営業等であれば気にしないのですが、付き合いのある会社の営業さんのためそうもいかず…。
なにかコツはありますか。
またなにかアドバイスいただきたいです。
本当に困っています。
お願いします!!!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
単に慣れてないのと知識が無いだけですから、経験を重ねれば基本的には改善されると思います。
>とりあえず社内で相談しますね
は違いんじゃないかと思います。
少なくとも貴女の担当ですから、自分の意見はちゃんと持つべきです。
当然ながら社内で検討をするなら、貴方が社長や上司にプレゼンをすることになるんですから、最低限の理解は必要だと思います。
No.5
- 回答日時:
たぶん様子見に来てるだけだから「へー」「そうなんですね」でいいです。
小さい会社は信用の点で不安があるので、会社が傾いてる気配がないか等、探りを入れる目的で来てると思いますよ。
昔はそのためにわざわざ足で回って集金していたと聞きます。
No.4
- 回答日時:
気を使わなければならないのは相手側です。
話を聞く気がないなら適当にあしらっておけばいいです。
「何かあればこちらから連絡しますね」と言っておけばいいでしょう。
No.3
- 回答日時:
昔、システムの営業さんといっしょに顧客訪問を何度かやっていました。
想像ですけど、その営業さんは、当然だけどシステムのことに詳しい方だと思います。また、前任の担当者さんも、システムについて判っている方だったのでしょう。
だから、提案内容について、すぐに疑問点が浮かんでかたでしょうし、世間話的にコンピュータ業界の話題などで盛り上がることも可能だったと思います。
システムのことが判ってない方なら、「無い袖は振れない!」ってことで、コツはありません。
上司に相談して、他の方に代わってもらいましょう。
No.2
- 回答日時:
「上手くやろう」として、自分でハードルを上げてるんじゃないですか?
誰にでも苦手はあるし、出来ないことな出来ないです。
従い、初っ端に「苦手と言うか、勉強中で、上手く応対できません」などとでも言って、むしろハードルを下げた方が良いですよ。
また、苦手なことは、「人に頼ること」も必要で。
特に重要な内容とかであれば、上司や先輩に同席を求めるべきです。
それと、下請業者さんとかであれば、さほど気にする必要はないかも知れません。
そもそも下請と言うのは、社内では対応し切れない部分を、その分野を得意としている会社に任せている場合が多いわけだから。
その部分では、「相手の方が上手」で当たり前です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
正社員の仕事の意味
正社員
-
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
4年目派遣社員遅刻と欠勤
派遣社員・契約社員
-
-
4
転職を考えた方がいい状況でしょうか?
会社・職場
-
5
この30年間で経営者の給料ばかり上がっているのはおかしいのでは?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
三井住友建設ってヤバいゼネコンなんですか?
建設業・製造業
-
7
既卒は売れ残りでゴミ?
求人情報・採用情報
-
8
ボーナスについて
会社・職場
-
9
中古物件
分譲マンション
-
10
少子化は未婚率の多さが原因ですが、まともな男がいないのが問題と言われています
婚活
-
11
Amazonで商品の箱に凹みがあり、問い合わせると返品無しの全額返金になった。
Amazon
-
12
買い取り店が沢山できていますがそんなにもうかるのでしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
人の宗教を他人に教える行為は、一般的に問題ありですか?(統一教会)
会社・職場
-
14
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
15
駐車場でのトラブル
駐車場・駐輪場
-
16
インフルエンサーの対応にもやもや。 個人事業主で、便利グッズ系のハンドメイド商品を販売しています。
個人事業主・自営業・フリーランス
-
17
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
18
この前銀行に大量の小銭を持って行き、両替をお願いしたんですけど銀行員が「小銭合計いくらあるか分からな
金融業・保険業
-
19
職場での人間関係に悩んでいます。アドバイスをお願いします。
会社・職場
-
20
Windows用アプリ作成方法
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
ゲイ向けのマッサージ店のセラ...
-
紐付き商売って何ですか?
-
担当営業の方への対応
-
営業って要するに押し売りですよね
-
個人宅へ訪問営業している方っ...
-
関西で行われる営業力を付ける...
-
今後もここで買うって約束して...
-
営業とは・・・・サービスとは...
-
営業マンが来た際の喫茶店での...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
就活で営業職を希望しています...
-
朝一番の営業活動ではどんな事...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
医療機器メーカーと製薬メーカ...
-
ホストについての質問です。 営...
-
接客業とか営業職が続く人は精...
-
地鎮祭に使う奉献酒の熨斗の書...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
お気に入りの風俗嬢にプレイ終...
-
担当営業の方への対応
-
ウーバーについて
-
夜のお仕事をされている方に質...
-
みなさんの営業は一人ですか?...
-
アポなし営業に怒ってしまいま...
-
営業に向いてる人って実は内向...
-
商業使用人、代理商について教...
-
紐付き商売って何ですか?
-
ゲイ向けのマッサージ店のセラ...
-
営業職、裏切りばかりで疲れました
-
女性起業家の方は、取引する際...
-
何故、大手企業の営業車は走っ...
-
消去又は全社
-
特定商取引法では、いかなる理...
-
ファンドの会社は営業日でも商...
-
半導体メーカーで働く女性営業マン
-
キャバクラやスナックへ商材の...
-
こういうセリフって女だから言...
-
営業マンが来た際の喫茶店での...
おすすめ情報