
両面テープというものがあります.
両側が粘着になっていて,ものをくっつけるときによく使うものです.
これを,「りゃんめんテープ」という人がかなりたくさんいます.
わたしは,「りょうめんテープ」が正しい?と思います.はっきり言って,「りゃんめんテープ」は耳ざわりです.
たぶん,麻雀(中国語)で「2(両)」を意味する言葉
を「りゃん」と発音するため,
学生時代に麻雀を楽しんだ方々は「りゃんめん」派なのかなと思います.
それ以外で,「りゃんめんテープ」と発音する理由というのは考えられますか?
その方がすぐれているとか.
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
日常会話の中で、麻雀用語に毒されている(?)言葉使いは他にもあり、たとえば、真向かいにいる人の事を対面(トイメン)と言ったりします。
あるジャンルでの専門用語が、日常会話に混ざり込んでしまった例としては、「ネタ」があります。これは、お寿司屋さんの符丁が広まったものだと聞いた事があります。「シャリ」「サビ」もそうです。
すり鉢の事を「あたり鉢」というのも、もともとは水商売の符丁と聞いた事があります。
ですから、本来は正しい言葉ではなく、耳ざわりに聞こえるのも もっともだと思います。
なぜ符丁や専門用語を使うのか?といいますと、その方がなんとなくカッコいいからではないか、と思います。例えばお寿司屋で「ネタ」「ガリ」という言葉を使うと、「鮨だね」「酢生姜」という言葉を使うよりも「寿司についてよく知っている」、つまり通人であるような印象があります。
両面テープを「りゃんめんてーぷ」と呼ぶと、同様に「麻雀についていっぱしの見識がある=カッコいい」という感じがするから、使われるのではないでしょうか?
ただ、こういうカッコのつけ方は、ちょっと「ツッパリ」みたいな感じもします。大人の社会では、使わない方が無難だと思います。
ありがとうございます.
ご回答そのとおりと思います.
#4さまへの回答を先に書いてしまいました.
すみません.
「といめん」というのもマージャン用語ですよね.
だからといって,高速道路の「対面通行」を「といめんつうこう」と呼んでもいいのかということです.
中国語と日本語は漢字が似ていますのでなおさら奇異に感じます.
むかし,「金大中(キムデジョン)氏」を「きんだいちゅうし」,と読んでいたのと同じじゃないですか.
これでは.(金大中氏は韓国の人ですけど.)
あるいは,鄧小平(とぅーしゃおぴん)を「とうしょうへい」毛沢東(まおつーとん)を「もうたくとう」といっているかんじです.
私は,大学で中国語をすこしとったことがありますが,
自分の名前を中国語よみされてかなり違和感があった記憶があります.
たとえば,「三好(みよし)」は「さんはお」となります.
両面テープに人格はないのでどうでもいいといわれると
そのとおりですが,こういう小さいところから何事もはじまっていくとも思うのです.
No.4
- 回答日時:
文房具屋に勤めている時に、従業員の間では「リャンメンテープ」という言い方をしていました。
出入りの業者さん(問屋さん・メーカーの社員)もリャンメンテープでした。
なぜか?と疑問を持たずに、「ここではこういう言い方をするんだなぁ」と納得していました。
ちなみに私自身は麻雀に疎く、某ゲームサイトの『麻雀ソリティア』しかやったことがなく、牌は読めません(笑)
ありがとうございます.
マージャンは,中国語の
セブンブリッジのようなものです.
わたしも,20年前に最後にやった程度なので
くわしくは忘れました.
一萬(いーわん)
両萬(りゃんわん)
~
九萬(ちゅーわん)
と数字の後に種類がついてきます.
いーあるさんすううーりゅーちーぱー(12345678)
という感じです.
または,
いーりゃんさんすううーりゅーちーぱー(12345678)
ですね。
マージャン用語からきていると思われるものとしては,
会議の席で自分の反対側を
「対面(といめん)」といいます.「たいめん」ではありません.
「一気通貫」というのは,役(あがれる組み合わせ)のひとつですが,工場などで,設計から生産までのコンカレント製造をさす場合につかわれることも良くあります.
そういう意味では浸透しているのかもしれませんが,
正しい日本語とは私には思えません.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア A4の強力な両面テープを教えてください。珪藻土の壁につくので。 10 2023/06/21 15:39
- マッサージ・整体 足の付け根が痛くて久しぶりに前言ってた整骨院に行ったのですが、お尻に3つぐらいテープを貼られて、そこ 1 2022/06/10 21:05
- 会社・職場 職場に頭のおかしい人がいます 何かの病気ですか? 8 2022/09/19 04:30
- 睡眠障害・不眠症・過眠症 私はぽっちゃりでいびきが凄いです。 睡眠アプリで寝る時の音を録音して起きたら確認してます。 父親にも 5 2022/12/28 21:43
- その他(家事・生活情報) 脂性のせいでかつら用の両面テープが貼りつかない 1 2023/06/11 23:42
- その他(ファッション) ズボン裾や袖口を内側に折り込んで、丈長を少し短くし調整できる両面テープのような物はありますか? その 7 2022/10/22 09:37
- 日用品・生活雑貨 楽天の、魔法のテープ(めっちゃ強力な両面テープ)はシール剥がしで剥がせますか?? また、どうすれば剥 2 2022/12/27 17:53
- 医師・看護師・助産師 新人看護師 採血 とある病院の外来で看護師をしています。 ありがたいことに毎日採血の患者さんがいてや 3 2022/04/20 18:24
- DIY・エクステリア シリコンシーラントを上手く塗る方法について 3 2022/05/05 13:35
- 虫除け・害虫駆除 蚊取りテープのようなものってありますか? 水生のカエルがいる水槽が置いてあるし、私自身ぜんそくで、化 3 2022/05/24 23:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
両面(りゃんめん)テープという...
-
なぜ「玄人」を「バイニン」っ...
-
麻雀が面白くなくてイライラし...
-
麻雀やってる人ってやっぱり賭...
-
12人で麻雀するときの組合せ
-
正式な呼び方
-
元々悪い性格がもっと悪く…。麻...
-
アカギは実在したのか?
-
麻雀をやめたいです
-
四人麻雀で打つコツをお教えく...
-
テンパる!という言葉について!
-
今日友達につもったと言われた...
-
麻雀イライラしてきた 負けるの...
-
麻雀をやめたいんですがいい方...
-
毎年友人夫婦とペアで麻雀をや...
-
究極の麻雀マンガは?
-
やくざはなぜ、代打ち麻雀で勝...
-
お金以外の賭け 麻雀
-
みなさんは麻雀と対してどのよ...
-
麻雀漫画 天の赤木の言葉につ...
おすすめ情報