
DMM mobileのzenfone2 4GBモデルって在庫はなくなったのでしょうか?
DMMmobileでzenfone2(4GB)が取り扱われるようになったという記事も見て、DMMmobileでもまだありそうな感じで表示されているのですが、
申し込み画面までいくと、選択肢にzenfone2(4GB)がありません。(2GBはある)
やっぱり在庫切れですかね?もし在庫切れならまた入荷されると思いますか?
待たないといけない感じなら、U-mobileでの購入を検討しています。

No.1
- 回答日時:
http://www.gizmodo.jp/2015/05/zenfone_2.html
このスペックはスマホにしては高すぎる為、そうとうなゲーマー志向のスマホだと思います。
普通にネットする程度では、まだZenfone5の方がいいと思う
基本的にスペック上がればバッテリーの持ちも悪くなるので
Zenfone5と2では、2の方がバッテリー消費が激しいです。
しかもスペックが高いので、端末がすごく熱くなるらしいです。
夏場は、すぐに暑くなってフリーズします。
最悪、バッテリーが膨張して端末が膨れます。
私は白ロム携帯ショップで、ソニーのエクスペリアZ3を購入して
MVNOは、IIjmioの格安SIMを付けてデータ通信プランで使ってます。
MVNOが出している格安スマホを無理に買う必要はありません。
自分の好きなスマホを買って、MVNOのSIMを差せばいいのです。
iphoneのフリーSIMとか、買ってDMMのsim差して使う事も出来ます。
白ロムの方が色んなスマホを選べると思いますが?
このスペックはスマホにしては高すぎる為、そうとうなゲーマー志向のスマホだと思います。
普通にネットする程度では、まだZenfone5の方がいいと思う
基本的にスペック上がればバッテリーの持ちも悪くなるので
Zenfone5と2では、2の方がバッテリー消費が激しいです。
しかもスペックが高いので、端末がすごく熱くなるらしいです。
夏場は、すぐに暑くなってフリーズします。
最悪、バッテリーが膨張して端末が膨れます。
私は白ロム携帯ショップで、ソニーのエクスペリアZ3を購入して
MVNOは、IIjmioの格安SIMを付けてデータ通信プランで使ってます。
MVNOが出している格安スマホを無理に買う必要はありません。
自分の好きなスマホを買って、MVNOのSIMを差せばいいのです。
iphoneのフリーSIMとか、買ってDMMのsim差して使う事も出来ます。
白ロムの方が色んなスマホを選べると思いますが?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
スマホのスワイプが苦手です。...
-
スマホの画面サイズが5.4インチ...
-
ひいおばあちゃんがクォーター...
-
クオーターの次はなんですか?
-
ひいおばあちゃんがハーフだっ...
-
位置情報アプリのwhooってどこ...
-
スマホの急速充電器がすぐ壊れ...
-
電話番号のハイフンの位置について
-
マイナンバーカードのスマホ読...
-
Androidスマホを使用しています...
-
Onenoteの活用法を知りたいと考...
-
Tell me the famous places in ...
-
充電器をコンセントにさしっぱ...
-
OCNモバイルone の請求について
-
パソコンとスマホでのデータ消...
-
充電式家電製品の電源接続部にU...
-
なぜソーラーパネル付きスマホ...
-
インカメラを隠す方法、スライ...
-
AUのスマホからガラ携に機種変...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【法律相談】モバイルバッテリ...
-
テザリングをすると、バッテリ...
-
じゃんぱらやイオシスのAランク...
-
スマホのバッテリー容量が減る...
-
Softbankのスマホ DIGNO F(501...
-
スマホでネット
-
性能面だとAndroidとiPhoneどっ...
-
スマホのバッテリーを変えたっ...
-
スマホの画面が真っ暗になりま...
-
スマホは、購入してから どのく...
-
冬になると家電製品ってよく壊...
-
放置していたスマホのバッテリ...
-
76才の老人です。今のスマホ...
-
Netflixをテレビで見たいです ...
-
スマホは何年使ったら機種変す...
-
最近やたらスマホのバッテリー...
-
スマホって壊れますか?壊れた...
-
スマホをアンドロイドからギャ...
-
アンドロイドスマホ・・大体ど...
-
パソコンの内蔵バッテリーがな...
おすすめ情報
端末は分割払い前提で、自分結構ゲーマーなものでメモリ3GBは欲しいなと思っています。