
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に問題ありません。
(逆は無理ですが)ただし、アンペア数があまりにも違う場合は
定格電流を「5倍以上」超えてしまうのでやめたほうがよいでしょう。
#たとえば、100mAの機器に1Aのアダプタをつける等・・・
通常であれば、アダプターに内臓しているトランスは
使う分の電流しか送ってこないような仕組みになっています。(自然原理として)
逆のことを行うと、トランスが過負荷運転状態となり
トランス内の絶縁が破壊されることになります。
#最悪、数分で火事になります。
#・・のため、ある程度の安全装置がついているはずです。
No.5
- 回答日時:
#3です。
勘違いがありましたので、訂正します。>1.5A以上が流れて「壊れてもいい」と思う
は、間違いで
5V以上の過電圧がかかって、「壊れてもいい」と思う・・・
と訂正します。
No.3
- 回答日時:
ACアダプターの中に入っている定電圧回路しだいですね。
1.5A流しても、5Vを維持しているなら、使用可能ですが、定電圧回路が全く入っていなかったりしたら、過電圧が加わってデジカメが壊れることも、考えられます。
万一1.5A以上が流れて「壊れてもいい」と思う、ほかの電気製品で試すか、5W5オームの抵抗器を探し出してきて、テスターなどで抵抗器の両端電圧を測るという方法もありますが、結構面倒なことになりそうです。
電気にあまり詳しくないなら、おとなしくあきらめるのが、一番安全だと思いますが・・・
後は、質問者さんの判断しだいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【至急お願いします】 スマホに...
-
パソコンの更新
-
フォントについて
-
自宅に避雷針を設置すると、
-
友達にLineIDを紙に書いて送り...
-
貴方ならどのポケットラジオを...
-
ポータブル電源
-
パソコン関係の質問のできるサ...
-
モバイルバッテリーが熱すぎる
-
メルカリで有線のイヤホンを買...
-
【延長コンセント】世界一、日...
-
モバイルバッテリーを買った方...
-
panasonic cF- N10 にWindows ...
-
このアイテム
-
Netflix等のネット動画サービス...
-
パソコン壊れ
-
ケーブルのゆがみ(ちぢれ)
-
楽天モバイルとマイネオどちら...
-
DAT130 DC-AC車載コンバーター(...
-
至急!楽天ターボ(Wi-Fi)を4/...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電池(単三)稼動を家庭用電源...
-
資料作成中のパソコンに、間違...
-
ACアダプタで電池と切り替える...
-
ACアダプタについて教えてください
-
ACアダプターについて
-
家電製品全般の電気供給のしくみ。
-
レーザーポインターをコンセン...
-
100Vの機器に220Vの電流を流し...
-
電圧の違う国でのUSB充電器使用
-
スラストマスターのACアダプタ...
-
NTTにこの機器を返すのですが、...
-
定電流(?)のacアダプターはあ...
-
ACアダプターのアンペアの違い...
-
HP ノートパソコン ACアダプタ...
-
DC5V、2A・・のアダプタ...
-
マーチ 純正34B19L 12V ...
-
中途半端に使ってある単4電池の...
-
こんばんは 障害者手帳持ってい...
-
メルカリでモバイルバッテリー...
-
PCケースファンを電池で回す...
おすすめ情報