dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメに付属のACアダプターは5V1Aです
が、プラグ形状と極性が同じで5V1.5Aの
アダプターがあります。流用することに問題は
ないでしょうか。

A 回答 (6件)

基本的に問題ありません。

(逆は無理ですが)

ただし、アンペア数があまりにも違う場合は
定格電流を「5倍以上」超えてしまうのでやめたほうがよいでしょう。

#たとえば、100mAの機器に1Aのアダプタをつける等・・・

通常であれば、アダプターに内臓しているトランスは
使う分の電流しか送ってこないような仕組みになっています。(自然原理として)

逆のことを行うと、トランスが過負荷運転状態となり
トランス内の絶縁が破壊されることになります。
#最悪、数分で火事になります。
#・・のため、ある程度の安全装置がついているはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。使えそうだという
ことで試してみます。

お礼日時:2004/06/25 17:32

問題ないと思いますが、常用は、やめたほうが良いと思います。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。純正品が手元に
ないときだけ使うことにします。

お礼日時:2004/06/26 12:08

#3です。

勘違いがありましたので、訂正します。

>1.5A以上が流れて「壊れてもいい」と思う
は、間違いで

5V以上の過電圧がかかって、「壊れてもいい」と思う・・・

と訂正します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

訂正ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 17:39

ACアダプターの中に入っている定電圧回路しだいですね。


1.5A流しても、5Vを維持しているなら、使用可能ですが、定電圧回路が全く入っていなかったりしたら、過電圧が加わってデジカメが壊れることも、考えられます。
万一1.5A以上が流れて「壊れてもいい」と思う、ほかの電気製品で試すか、5W5オームの抵抗器を探し出してきて、テスターなどで抵抗器の両端電圧を測るという方法もありますが、結構面倒なことになりそうです。
電気にあまり詳しくないなら、おとなしくあきらめるのが、一番安全だと思いますが・・・
後は、質問者さんの判断しだいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。電気に中途半端に
詳しいので悩んでいます。

お礼日時:2004/06/25 17:29

大は小をかねますからACアダプター側の容量が大きい場合は使用できます。



デジカメメーカー側の稼動保証がないから自己責任での使用になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。少し安心しました。

お礼日時:2004/06/25 17:26

アンペア数が違えばその分余分な


電量が流れることになりますので
機械を壊す恐れがあります。
使わないほうが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/06/25 17:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!