幼稚園時代「何組」でしたか?

イベント会社に勤めています。

僕の会社はイベントでの機材などのレンタルや機材を使うために現場に行ったりするのが主な業務内容です。

今回聞きたいのはうちの会社の労働環境がいろんな社会人の皆様の会社と比べてどうなのかということです。

うちの会社は現場があるときはその現場に行き、現場がないときは会社で他の現場の機材の準備や次に自分が行く現場の機材を準備したりするのが業務内容です。
現場があるときは現場に合わせた出社時間で基本的には10時間〜15時間くらいの労働時間です。
現場がないときの会社での労働時間は出社時間は10時〜18時までで休憩などは各自でとれるときにとるという感じです。
休日は基本的には現場がなければ日曜、祝日は休みです。ですが日曜や祝日は6〜7割くらい現場が入ってるのであまり休みにはなりません。
それにプラスでシフト制で週に1日休みがもらえます。ですかずっと現場が入っていたり自分が現場に行った次の日や自分が行く現場の前日などは準備や片付けがあって基本的には出社しなければならなくて休める日がなく休めない週もたまにあります。
普通の会社でいうゴールデンウィークやお盆やシルバーウィークや年末年始などの大型連休などは基本的に現場が入っており休みはありません。
1月〜4月ごろまでは比較的現場が少なく上司の皆さんはこの辺りで2、3日の連休をもらってるみたいです。ですがこの時期にも現場があるときはあるので休みをもらえる人ともらえない人が出てきてさらに2、3日の連休も何回ももらえるわけではなく一回くらいしかもらえません。
そして4月の中旬〜5月のゴールデンウィーク頃までまた忙しく、それが明けて5月末〜7月の中旬頃までそこまで忙しくない時期に入って7月末〜9月の末までまた忙しい時期に入ります。そして10月〜12月の頭までまた暇になり12月の中旬から年末と年始まで忙しくなるというのが1年の流れです。
まとめると年間休日が70日程度で、現場があるのが年間の150日程度で残り140日くらいが普通に会社に出社するという感じです。

この労働環境は皆さんからみてどうなんでしょうか?
僕は自分の周りと比較したりして今の仕事が少し嫌になってきています。
この会社の労働環境について皆さんの意見を聞かせてもらいたいです。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

古い話なので、あまり参考にならないかも知れませんが、私も、専門学校生だった時、質問者の方が従事されているような会社に、会社訪問をしたことがあります。


そのとき、担当の方から言われたのは。
1、うちでは、まずアルバイトとして採用し、行けそうな者を、正規採用しているが、大半は、アルバイトの段階で、辞めてしまう。
2、とにかくキツイ仕事、徹夜の連続などということは当たり前。よほど体力がなければ務まらない。
3、家族とも、縁を切るくらいの覚悟が必要。
 などといった内容で、「正直、うちに就職するのは、止めておいたほうが良い」とも言われました。
 もちろん私は、ここには就職しませんでしたが、それだけ過酷な仕事だということです。
 質問者の方は、イベント会社という職業を選択された際、面接の際などに、充分な説明を、受けましたか。
 それで、自分でもやっていける、と思ったのですか。
 どんな仕事にも、それなりの苦労、厳しさがあります。
 周りと比較しても、あなたから見れば、楽そうと思える仕事をされている方にも、それなりの苦労はあるものです。
 以前、ある本で読んだことですが、現場で、トンネル堀職人を長年されていた方が、ある日社長に呼び出されて、もう現場で長く仕事をしているのだから、この際現場の仕事は若手に任せて、君は管理部門に就いてもらおうとおもっているのだが、という話に対し、この職人の方は、それをお断りされたそうです。
 理由は、確かに、現場での仕事は、きつくつらいものだが、それでも私は、この仕事に、生きがいを感じている。私からトンネル堀職人の仕事を奪うことは、死ねと言われているのと同じ、というものでした。
 どんなにきつく、つらい仕事であっても、質問者の方が、それにやりがいを感じておられるのであれば、周りと比較したりはしないものです。
 ただし、体調を崩されるくらいキツイとか、その会社が、いわゆるブラック企業で、過酷な仕事ばかり押し付けて、それに見合う報酬が支払われていないというのであれば、話は別ですが。
    • good
    • 0

こんにちは、TONYといいます。


ヨロシクお願いします。

実は私もイベント業にもう15年近く従事しています。

質問者さまがご指摘のようなものがイベント業なんですよ!

No.1のご回答さまが言われているように、
仕事がある幸せには変えれないと思いますし、
決まった日に必ず休みが欲しければ、
大手の事務職やルーチンワークの工場がベストです。
(多少の残業は発生するかも知れませんが…)


質問者さまが比較されている業種って
全く異なるものですよね?
ご友人や知り合いなどのお仕事で!!

比較って、
全く異なるモノと比較してもあまり意味無いと思いませんか?
同じイベント業で明らかに自分と待遇や労働条件が違うならばイヤになる気持ち分かります。

しかし違う業種と比較してもどうかと…

たとえばスマホと冷蔵庫って買うにあたり比較しませんよね!?(>_<)
冷蔵庫は色々冷やせていいのに!
こっちのスマホは使えばどんどん熱をもってしまう!

これって全く無意味ですよね?!
(飛躍した比較かも知れませんが…)

同じ電化製品なのに!
なんて比較しないのと同じのように感じます。

こんな感じですかね!?

職業選択の自由が日本にはあります。
好きな仕事をしてOKなので、
自分がやってやりがいのあることをたくさんした方がいいかと思います。

長々と失礼しました。
ご参考にどうぞ!

では(^-^)/
    • good
    • 0

63歳主婦です。



イベント関係は、そのような労働環境でも仕方ない、、でしょうね。

人が遊ぶ時が、忙しいお仕事ですからね。

きちんと、土曜、日曜、祭日、ゴルデンウィーク、、と休みたいなら、

大手の工場なんかがいいと思いますよ。

歌舞伎のイケメン歌舞伎役者の片岡愛之助さんは、

向こう3年、お休みはないそうです。

でも「仕事があるだけありがたい」と話しておられました。

不幸の始まりは「他と比較すること」から始まります。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!