重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初歩的な質問ですみません。win10に変更したところ、wordで今まで日常使っていた漢字辞書登録ができなくて困っています。そもそも右下のメニューバーに「ツール」のアイコンが表示されないのです。「隠れているインジケーターを表示」させても、そのアイコンが見つかりません。今まではツールの中に辞書登録の項目があったと思うのですが。人名や地名など、この機能が使えないと不便極まりないですよね。
どなたか、急ぎ教えて下さい。

A 回答 (1件)

Word 2010,2013をご使用なら、「検閲」タブの「言語」グループにある「日本語入力への単語登録」をクリックしても登録できます。



そのほか、Word画面に入力した文字列を選択して、[Ctrl]キーを押しながら[F10]キーを押すと、メニューが表示されます。
その中の「単語の登録」をクリックすると、IMEの「単語の登録」ダイアログが表示されます。
(Wordのバージョンに関係なく使用できます。)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速のご返答ありがとうございます。即、実行してみたところ、できました。初歩的なことで、恥ずかしいです。自分で調べられることは調べた積もりだったのですがね。何れにしても、問題解決しました。ありがとうございました。

お礼日時:2015/08/18 15:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!