dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelのファイルを起動する時に、メニューバーとツールバーを非表示にす方法はありますか?
例えば、特定のファイルの内容を変えられたくない時なと、ブック自体を保護するのではなく、メニューバーやツールバーを非表示にしたいのです。
やっぱりマクロでしょうか・・。

バージョンはExcel97です。
お分かりなる方がいらしたら教えて下さい。
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは。



Excel全体に関わってくるので、正直あんまりお勧め出来ません。
特にVBAが良く解かっていない場合はなおさらです。

実行するたびに メニューバー、標準ツールバー、書式設定ツールバーの表示 - 非表示を入替えます。
もう一度実行出来るようにVBE画面を開いたままで試しましょう。(ALT + F11 でもVBE画面は起動出来ますが。。)

Sub MenuBarEnabled()
 With Application
  .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled = _
   Not .CommandBars("Worksheet Menu Bar").Enabled
  .CommandBars("Standard").Enabled = _
   Not .CommandBars("Standard").Enabled
  .CommandBars("Formatting").Enabled = _
   Not .CommandBars("Formatting").Enabled
 End With
End Sub

WorkBookのOpenで消し、BeforeCloseで戻すのが一般的かな。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなってごめんなさい。
papayukaさんの方法で確認してみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/02 22:58

目的がイマイチわからないので、一応方法だけ書いてみようと思います。


尚、当方2002環境です。
97は若干違うかもしれません。

1.Excel起動
2.表示 -> 全画面表示
3.表示 -> ツールバー -> ユーザー設定ダイアログボックスを表示
4.3の状態で「ファイル」「表示」などをシートの何もないところへドラッグします

一瞬メニューが開きますがかまわずドラッグします。ポインタに「×」印がつく場所まできたら手をはなします。
するとメニューバーの項目が一つ一つ消せますよね。

5.すべて消したら、ユーザー設定ダイアログボックスを閉じます。

「ワークシートメニューバー」の枠を消す方法はわかりません。閉じるボタンを押すと、シート自体が閉じてしまいます。

この状態から元に戻すには「ワークシートメニューバー」の文字の上で右クリック -> ユーザー設定 -> ツールバータブ ->ワークシートメニューバーの文字の上で右クリック ->リセットボタン になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ただ、この方法だと、すべてのExcelのブックに対してメニューバーが非表示になってしまいます。
1つのブックを開いた時に、メニューバーが非表示、もしくはグレーダウンしている状況にしたいのです・・。

お礼日時:2002/12/01 18:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!