dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Windows Meで、ATOKを使っています。
ふざけて変なボタンを同時に押してしまってから、
ずっと出ていた言語バーがきえてしまいました。
(コンパネからキーボード→言語タブの変更から
ATOKを選択し、)
ATOKプロバティのパレットタブから
「パレットを表示」とかいじってますけど、全然出ません。
昨日までずっと出ていたのに、何をしても出ません。
他に出す方法はありますか?

タスクバーと同色の見慣れない「CAPSとかKANA」
とか表示されている小さいバーは出ているのですが
今まで使っていた長いATOK言語バーじゃありません。

A 回答 (3件)

「CONTROL」と「SHIFT」の同時押しで如何でしょうか?



これで駄目なら、「ATOK」を上書きインストールで直ると思います、多分(笑)。1分位で終わります。上書きしても以前の設定は残ります、多分。(笑) 先日ATOKパレットのご機嫌が悪かったときにはこの方法で直しました(正直)

それから、「ATOK」の環境設定で「パレット」→「日本語入力オフの時でもATOKパッレトを表示する」が□になっていれば、日本語入力出来る箇所に行かなければパレットは表示されません。此所は□にチェックを入れておきましょう。邪魔だと思う人もいますが。
    • good
    • 0

OS,ATOKのバージョンが違うようなので手順が違うかもしれませんが


それだとたぶんIMEの言語バーみたいなのがでるはずです。
それは一度消して、タスクバーに「あ」とか「A 」とか
表示されていますか?
されているのならこれを右クリックして
ATOKパレットを選び「トレイから出す」を選択します。
これでどうでしょうか?

それかコンパネの言語タブまでいけたのなら
ATOKやIMEなどが表示されているのですよね。
ATOKを選択してプロパティを選んでみれば
設定するところが見つかるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
「あ」とか「A」とか出ておらず、(確かに昨日までありました!)
黒地に「JP」と白抜きで表示されたものがタスクバー内にあります。
これはATOKパレットがあったときにはありませんでした。
このJPから右クリックして「設定」からATOKを選んでもパレットは出ません。
ウィルスとか、特殊な操作を一切してなくて
「ヘマしてどこかをガチャッ」と押してしまった途端
消えてしまった結果だけに非常に無念です・・

お礼日時:2006/06/07 01:38

「CONTROL」と「SHIFT」の同時押しで如何でしょうか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早いご回答ありがとうございます!!
なんにも変化がございません(涙)

お礼日時:2006/06/06 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!