dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

デジカメNinjaで写真の一部を円状や楕円状に切り取り、エクセルに貼り付けると切り取った枠の背景の四角に囲った部分に色がついてしまいます(説明しづらいのですが)。四角や長方形に切り取る場合は問題ないのですが、それ以外の形状で切り取ると円を囲って四角状になったところに色が付きます。
どうすれば色がついたところを無色にできるのでしょうか?
分かりづらい表現で申し訳ありませんが、ご存知の方アドバイスお願い致します。

A 回答 (1件)

Excelのバージョンは何でしょうか?


2002or2003であるとして・・・・
図ツールバーを表示します。
その図ツールバーの右から2番目に「透明な色に設定」ボタンがあります。
当該図をクリックしてハンドルが付いた状態で、この「透明な色に設定」ボタンをクリックした後、透明にしたい部分をクリックすればその色は透明になります。
   
「図」ツールバーの表示は表示→ツールバーから表示できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すばやいご回答ありがとうございます!!
ご指示いただいた通りに実行してみたら希望通りに出来ました!!

お礼日時:2006/12/07 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!