限定しりとり

エクセル表で計算した結果を折れ線グラフで表示しようとしています。
x軸は3段階の対数でありこれをリニアで表示したいのですが
1段階毎にリニアに表示するために表示が思うようになりません。
説明しにくいので簡単に書いたものを写真に撮りましたので参考にして下さい。

x軸で表示したいのは0~1.0(0.1ステップ)です。
ですが、0.1未満のところに0~0.009と0.01~0.09があります。
これを単純にグラフ化すると、エクセルは写真のような表示を描きます。

本来はこのようなものは対数(片対数)を用いますが、事情により
リニアで表現したいわけです。

本来は0.1以下はほとんど意味がない扱いとなりますが、数値的に
残さなければならないため省略することはできません。


うまく説明できないので補足説明(整理)します。
x軸の目盛りは次の通り。
0・0.1・0.2・0.3・0.4・0.5・0.6・0.7・0.8・0.9・1.0

0.1以下のデータも存在するのでそれもグラフとして表示したい。



このようなグラフ表示はどのようにするか。ご伝授をお願いいたします。

なお、0.001から1.0までリニアとして入れるという手がありますが
データ数も多くなり、採用は考えておりません。

「折れ線グラフの作成」の質問画像

A 回答 (4件)

ANo3です。



捕捉を3回ほど読み直しましたが、わかりませんでした。
どうやら、同じ言葉であっても、それに対する概念がお互いに違うようです。

もしかすると、横軸は0.1刻みでかつ等間隔でいいってことなのでしょうか?
もしそうなら、ごく普通のXY軸のプロットなので、何の問題もないことになっちゃうけど・・・?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何回もありがとうございます。

文面では伝えにくいので一旦締めて新しい説明をします。

お礼日時:2015/08/29 21:53

ANo2です。



う~~んと。
私がご質問の意味を理解できていないのか、質問者様が回答の意味を理解できていないのか・・・

>要は0.1ステップで0~1.0までの横軸に
>0.01や0.02のような時のデータグラフを表示したいのが主旨です。
>つまり0~0.1の間にそれ相応のデータがある事を表現したいのです
0.1ステップということは0~0.1の間のデータは、0と0.1の二つしか存在しないってことなのでしょうか?
もしそうだとすると、常に2点を結ぶだけという処理になるので意味があるのかないのかよくわかりませんね。

私が質問者様の文章を読んで解釈したのは
 横軸の目盛が0~1(固定)であるが、変則的な目盛間隔になっているグラフに散布図としてデータをプロットしたい。
という意味なのかと。
ANo2にも書きましたように、横軸の目盛間隔が固定という条件で、データセットの値を変えればそれに応じたグラフが描画されるようになっています。(変則的な目盛の対応関係はご質問文からは読み取れないので、その部分は正確でないと思いますが)
それとも、横軸は変則的ではあっても一定のものというわけでもなく、その時に応じて横軸の設定方法が毎回変わるというようなことを考えていらっしゃるのでしょうか?

>本件はやっつけ仕事ではないので、ご回答の方法は使用できません。
「やっつけ仕事」の意味が分かりかねますが、固定されたデータをグラフ化するための1回限りの手法という意味でしたら、そのような回答にはなっていないはずですが・・・?
一定の(変則)目盛に対応したグラフが常時作成できる方法を提示したつもりです。

>折れ線のドットでいわゆる分布図的な表現をしたいわけです。
いずれにしろ、0.1ピッチのデータしかないときに、0~0.01、0.01~0.1の間を補完したいという意図であるなら、その規則を明示しない限り直線補間ぐらいしか根拠になりそうなものがないので・・・
一般的には、直線補間かベジェ曲線でつなぐとかくらいしかないように思いますが、少なくとも0の側は端点になってしまいますし・・・
あるいは、わたしの勘違いでその間のデータもそれなりにあるということなのでしょうか?

>つまり0~0.1の間にそれ相応のデータがある事を表現したいのです
データ(入力値としてのデータ)が存在するという意味なのか、区間にも値が存在することを概念的に示したいので、何らかの線で補完したいという意味なのかよくわかりません。


・・・やっぱり、ご質問の意味を理解できないみたいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もすみません。
絵が悪いようでした。

単純な横軸は等分間隔で0-0.1-0.2-0.3-0.4----1.0です。
これは以下に説明するものでも不変です。

今回の質問は
0-0.01-0.02-0.03-0.04~0.1-0.2-0.3-0.4----1.0です。

横軸を長さに例えると
一般的なものは
0m-0.1m-0.2m-0.3m-0.4m----1.0m
数値のあるところはの目盛りは0.1m間隔です。

今回は
0m-0.01m-0.02m~0.1m-0.2m-0.3m-0.4m----1.0m
これの目盛りを0.1m間隔にしたいのです。
0.01-0.02の目盛りがあるとすれば0.01mになりますが
それは0.1m間隔を細分化しただけで、人がトレースするなら
目盛りは0.1m間隔の一本で描くはずです。

しかし、エクセルはこれをしてくれません。
0.01mと0.1mは個別のものとして描きます。
これが絵に描いたものです。

人がカーブがあるグラフを描く時は直線部分より
多めに点をプロットして描きますよね。
カーブが0.1と0.2の間ならば、0.11や0.12といった風に
間のデータも取ります。
そうやって0.1と0.2の目盛りに埋めていきます。

今回はカーブの部分が0と0.1の間になるわけで0.01とか0.02
はその間に描いてくれればいいのですが思うようになりません。

お礼をしてアップし直そうかと思います。

お礼日時:2015/08/28 23:36

よくわかってませんが・・・




普通じゃないものを、普通に作ろうとしても無理でしょう。
エクセルはあまり使わないし対数にも無縁なんですが、要は、0~0.01と0.01~0.1、0.1~1の区間に分けてそれぞれが同じ幅になるようにして通常のグラフ化したいということで良いのでしょうか?(あるいは部分的に対数グラフにしたいのかな?)

無理やりでもやりたいのなら、ご自分でX軸の数値を目的に合わせて変換して、そのデータを元にグラフを作成してあげれば良いだけではないでしょうか?
自動で表記される目盛の数値が気に食わないでしょうから、それは上から文字を貼ってしまえば良いでしょう。

ご質問文でおっしゃっている変換が良くわかってないので適当ですが、添付のような感じでしょうか?
2~3行のデータを変えれば、連動してグラフも変化します。
どのような対応をなさりたいのかよく理解していないので、変換の関数は適当です。
(区間に応じて単純に100倍、10倍をしているだけ、違う内容でも通常の関数で対応可能かと)

※4、5行目に変換したデータが入っています。
見せたくないでしょうから、地色と同じ色で表示するか(サンプルではわざと薄い字にしていますが)、欄外のセルを利用すればよろしいかと。
(非表示行にすると、グラフの折れ線も表示されなくなってしまう仕様のようです)

※目盛の上にテキストボックスで修正の数値を貼っています。
分かり易いように、わざと地色を緑で枠線を青にしてあります。同じようにみせればわからない。
「折れ線グラフの作成」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
本件はやっつけ仕事ではないので、ご回答の方法は使用できません。
数値は変化しますので、ご回答の方法は使えないのです。

質問の仕方が上手くできなかったのですが
要は0.1ステップで0~1.0までの横軸に
0.01や0.02のような時のデータグラフを表示したいのが主旨です。
つまり0~0.1の間にそれ相応のデータがある事を表現したいのです。

作ってみたらなんと写真のように、桁ごとのグラフの
折れ線グラフになってしまいました。

折れ線のドットでいわゆる分布図的な表現をしたいわけです。

お礼日時:2015/08/27 22:21

横軸は目盛りを2つ以上設定することはできない。


そもそも対数とリニアの目盛りを混在させることに意味はない。
別々に作成するものだ。
(x軸の値が1以下のグラフと1以上のグラフを別に作れということ)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
>対数とリニアの目盛りを混在させることに意味はない。
目盛りを混在するわけではありません。
また、意味があるから質問しています。

もともと0.1以下の数値が重要であり、1までの関係も
リニアで表現しなければいけない案件です。
0.1以下のデータが集中していることをグラフ化で
表現したいのが主旨です。

通常なら対数を用いる事は質問本文にあるように理解しております。
世の中にはこのようなこともあるわけです。

ご理解下さい。

お礼日時:2015/08/27 22:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!