dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

音楽CDから、*.wma, あるいは、*.mp3 の形でパソコンのハードディスクに音楽保存しました。

さて、10年以上前のCDに多いのですが、音楽の音量が全体的に小さいものがあります。
それを音量を大きく補正してから、生CDに音楽CDの形で録音することはできますか。

A 回答 (2件)

こちらは使ったことないのですが、よろしければ見てみてください。


MP3ファイルの音量を一定化できるソフト「MP3Gain」
(Windows 2000/XPでは動作確認できてるようです)

参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/04/ …

この回答への補足

MP3Gainの情報ありがとうございました。
こちらは、RealPlayerのmp3ファイルを読めるようです。

wmaそのものの音量変更については、私自身も探してみたのですが、どうも、フリーソフトは見つかりませんね。
(wma→mp3変換ソフトは別にあるようなんですけど、wmaそのものでの音量変更が・・・。)

補足日時:2004/06/30 16:11
    • good
    • 0

ソフトはたくさんあると思いますが私が使ったことがあるものを紹介します。



買ってもいいなら「ミュージックCDデザイナー」が便利です。
http://www.megasoft.co.jp/music/

フリーソフトでお探しなら「SoundEngine」「Lumpy」でもいけます。
http://www.reweb.jp/soft-music.htm

参考URL:http://www.megasoft.co.jp/music/

この回答への補足

ありがとうございます。

フリーソフトで済ませたいので、SoundEngineを使おうとしたのですが、
なぜか、手持ちのmp3ファイルが読めませんでした。
Real PlayerでCDから録音して、HD上にできたmp3ファイルなので、勿論Real Playerでは読めるのですが・・・?

補足日時:2004/06/30 15:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!