dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネット上でもたくさん検索してみましたがやはり不安なので質問させて頂きます。
県外から都内のホテルに宿泊予約をしたのですが、予約の氏名が一文字抜けておりました。
少し前に予約して、先ほど何気なく確認ページを見に行くと名前の最後が抜けていました。
その部分がなくても名前として不自然ではないのですが、これはやはりホテル側に連絡し正しい名前で予約しなおすべきでしょうか?
ホテルにチェックインする際に身分証は求められますか?
もし求められないのであればこの名前でチェックインしても大丈夫でしょうか?
こちら高校生2人での宿泊になります。
わかる方良ければ回答のほうお願いいたします。

A 回答 (2件)

時間があるならばホテルに連絡して名前を修正してもOKです。


時間がなければチェックイン時に入力を間違えましたと伝えればOKです。
ホテルによっては未成年者だけでチェックインする場合、親の書面での同意書と身分証双方を提出することを要求しているところがあります。
まずホテルに連絡して確認をしましょう。
    • good
    • 1

予約の時に間違っていても、「何か間違えました」と言うことで済みます。


しかし、チェックインの時は署名しますので、偶然の間違いではなく、嘘をついたことになります。
明らかに未成年ですと、学生証や問い合わせで名前が分かる可能性があります。
ウソを書いてチェックインしていたことが分かると、何かやましいことがあるのではないかと疑われる可能性がありますので、チェックインの時には正しい名前で署名するべきです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!