アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ユーフォの奏法についてです。
この画像の装飾音符(?)って、ユーフォではどうやって演奏するんですか?
また、この装飾音符の名前はなんですか?

「ユーフォの奏法についてです。この画像の装」の質問画像

A 回答 (2件)

グリスダウン、ダウン、フォールなどと呼んでいましたが、正確にはポルタメントと言うのかな?




ユーフォはやったことないですがまあピストンの金管なら基本、奏法は同じだと思いますが
口で音程を下降させながら、ハーフバルブを使って演奏してました。
私のやり方ですとこの場合はFから下の音のどこか目標に定めて(たとえばオクターブ下のFとかBとか)
口でさげる場合もあるのですが
よくやるのはハーフバルブと言って
バルブを三本とも半分ぐらいまで下げてました。特定の音階にはまらないのでやりやすい
半分までで戻るときと、上から下までその拍いっぱいかけておろす感じでやるときと。

短い音符で早いときなんかは口だけで下げたり。時と場合ですかね。

波線の時はピストンをばらばらに動かしたり、半音階でさがってみたり。
まとまってるサイト
http://www2.odn.ne.jp/buglersbar/Play/tpplaystyl …

それから、英語ですが動画でわかりやすかったので


フォールの比較です。ハーフバルブも出てきます。
説明はわからなくても音と見た目だけでわかると思いますよ。

ポップスやジャズ系だと割とよく出てくるので
いろいろ試して自分なりに使い分けるといいと思います。
合奏ならパートで統一したり、指揮者の指示も仰ぐといいです。

逆にアップの記号が出てくることもあります。ノみたいな。
同じ人がその動画も上げています。
    • good
    • 0

おはようございます。



んー。スラーなんでしょうけどなめらかに休符に変化させる(音
程は変わらないように音量(ヴェロシティ)を下げていく)、と
いう事なんでしょうか。

ユーフォニウムということは恐らく演奏に対する指揮者がいると
思います。その人の意見を聞いてみてはいかがでしょうか。

ジャズにありがちな細かく音階をさげていきフェイドアウトする、
という感じなのかもしれませんが、一般的じゃなさそうな。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!