dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、iPod nano(第5世代)のスリープボタンが沈没してしまいました。
買い替えるのも修理するのもあまり視野に入っていません。
スリープボタンが使えないだけで、本体が壊れている訳ではないので、充電器をさせば画面が付きます。

そこで、iPod nanoの中でいじくったデータをパソコンのiTunesにコピー出来る方法が無いか探しています。
具体的に言いますと、iPod nano上で作った楽曲含むリストをiTunesに保存したり、iTunesにダウンロードした楽曲をそのままiPod nanoに入れ、曲名や歌手名を変更したのをiTunesに反映したりしたいのです。

iTunes上に保存出来ないのでしたら、パソコンのFinderにデータを保存、というのでも構いません。
沢山の時間を費やし編集したので、どうか解答お願いします。

質問者からの補足コメント

  • CopyTransはMacに対応していないようですので、それ以外でお願いします。

      補足日時:2015/09/23 10:31

A 回答 (1件)

CopyTrans


http://www.copytrans.jp

でできるのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!