dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

おはようございます。

お笑い芸人の爆笑問題
私はおもしろいとは思いませんし、嫌いです。特に太田さん。
いったいこのコンビのどこがいいのでしょうか?
誰に支持されてるのかわかりません。

あなたは爆笑問題をどう思いますか?
好きな方、このコンビ(特に太田さん)の魅力を教えてください。

A 回答 (10件)

最近はちょっとなあと。


漫才は面白かったけど、最近の文化人ぶった太田氏は苦手。
わざと鼻につくようにいってるんだろうけど、それはそれで不快。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

ですよね。
不快ですよ、本当に。
私は嫌いです。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:42

好きですよ。



ブラックジョークも多いですがそこがまたおもしろいです。

時事ネタを毒舌で展開していってそれを相方の田中が上手くまとめる、個人的に1番好きな芸人です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:42

二人とも好きですよ。


バランスの取れたコンビに思います。
ボキャ天に出てきた頃から面白いなあと思ってました。
太田のボケは結構核心を突いてて、それ言ってもいいんかなと思わせるものがあり、そこに田中の諌めるようなツッコミで一連の流れかと。
だからそれぞれピンで出てるの見ないですね。
二人で味が出るのではないでしょうか、
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:42

太田は好きですね、才能あるし反体制だしね…


一方の田中は嫌いです、太田の補助だし巨人ファンだしね…
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:42

大田は案外まともだしきちんと勉強していますよ。


ただ感情のコントロールが一切できないだけ。
相方が手綱を握れればかなり上にいったコンビだとは思いますけどね。
なんとなくへたくそなとんねるずやダウンタウンを見ている気になります。

感情がコントロールできてる間はかなり面白いと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:43

芸人としておもしろいと思うわけではありませんが、探検バクモンなど教養系の番組は結構よく見てます。


それなりに知識も考えも持っているし、ふざけ具合と真面目具合のバランスが、幅広い視聴者層の番組には合うのではないでしょうか。
大声でまくし立てる系や、天然系の芸人さんよりは落ち着いて見られます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
落ち着く???
太田も大声でまくし立てる時ありますよね。
全然空気も読めてなくてやたら騒ぐ太田は見ていてイライラします。
天然の芸人さんダメですか?
私は好きですけどね。
まあこればかりは感性が違うから、受け止め方も違いますよね。
回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:45

コンビとしてのバランスが良いですね。


暴走する太田とタイミング良く突っ込んで太田の暴言のバカバカしさをうきぼりにする田中。
その田中も常識人に見えて実はいろいろ問題があるのも面白い。

太田の良さは考えなしの発言をぼろぼろ漏らす子供っぽさです。
嫌いなひとはそこがイヤなんでしょうけどね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:46

僕もあまり好きではありません(特に太田さん)。


言っていることは、居酒屋で流れているテレビに文句たれている酔っ払いと同じ程度だと思います。
特に司会をしていると「この人自分の仕事分かってるのかな…」と思います。

討論番組などの野次要員なら、ちょうどいいと思います。
居酒屋の酔っ払いも「よく言った!」と言ってくれるでしょう。

まぁ田中さんはセットにした方がいいと思います。
太田さんの言い散らかした後を他人に片づけさせるのはちょっと…

NHKの教育番組のワンコーナーで田中さんが出演、太田さんがナレーターの科学実験コーナーがあります。
それは案外違和感もないですし、太田さんの声も普通にしゃべっている分にはいいので、政治系以外なら、そう悪くは思いません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:47

視聴率があるのが一番大事です。

何か持ってる芸人なんです。存在感ありありですからね。テレビ人としては優秀化と思います。
司会者として話も退屈しないですね。そこが才能ですよ。
型にはまらない自然体というか計算された筋書があるとおもいますけど、
エンターティナーとしていいんだとおもいますよ。ちなみにファンではありません。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

お礼日時:2015/10/11 12:47

タモリを面白いと思いますか?結局はコネです。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

タモリは好きですよ。
昔は嫌いでしたけど。

お礼日時:2015/10/11 12:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!