
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
先ず、.old← を消したら正規で元のosへ戻せなくなります。
----
>Windows.oldが巨大化
↑
巨大化したのでは無く、元々← その大きさだったのでは?
------
出来れば、一ヶ月間はこの儘使って(一ヶ月過ぎれば)← 自動で削除されますので← その間は10で問題が出ないか色々installして見て様子を探る期間とした方が良いと思いますが…
↑
その間にHDDの容量が不足する様でしたら、data類は外部(USBでのHDD)で何んとか遣り過ごす冪。
-------
No.4
- 回答日時:
それはアップグレード前のバックアップファイルだ。
困っていないのであれば、アップグレード後31日我慢しよう。
自動で消えてくれる。
どうしても削除したいのであれば、メッセージの通り管理者権限を持つアカウントでWindowsを起動して削除だ。
(お勧めはしない)
No.2
- 回答日時:
(1)Windows7において(カスタムインストール実行中パーティションのフォーマットを行わなかった場合の)Windows.oldを削除する方法を準用
「スタート」検索ボックス「ディスククリーンアップ」と入力、一覧の「ディスククリーンアップ」、ドライブ選択メッセージにインストールしたドライブ選択「OK」
「ディスククリーンアップ」「ディスククリーンアップ」「システムファイルのクリーンアップ」、ドライブ選択メッセージにインストールしたドライブ選択「OK」
「以前のWindowsのインストール」チェックオン、削除したいファイル(Windows.old)のチェックオン「OK」
「ファイルの削除」クリック
(Windows.old フォルダは、削除すると元に戻せません)
or
(2)削除するWindows.oldを右クリック「管理者として実行」削除実行
(3)セーフモードで起動しWindows.oldを右クリック「管理者として実行」削除
(4)Windowsキー+Rキー、「ファイル名を指定して実行」検索ボックス「cmd」「OK」コマンドプロンプトを右クリック「管理者として実行」「del」コマンドで削除
(5)管理者権限のあるアカウントでログインし、Windows.old フォルダを右クリック「管理者として実行」削除
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows10このPCをリセットするを選択し、すべて削除を選択した場合C以外のドライブも初期化? 2 2022/11/10 14:24
- Windows 10 Windows.oldは不要ですか? 5 2022/04/29 14:22
- ハッキング・フィッシング詐欺 削除方法を教えて下さい Hなサイトを見てしまったせいか、下記の所から、『ハッキングされています』『ク 7 2022/05/23 06:55
- Chrome(クローム) 大学で作ったGoogleアカウントを削除したいです。卒業済です。 削除方法を検索して、別のアカウント 1 2022/06/18 16:33
- デスクトップパソコン Windows11に残されたWindows10更新アシスタントが削除できない 2 2022/04/14 19:08
- Windows 10 Windows 10の[アプリと機能]に表示されない旧バージョンのアプリを削除したい 1 2022/04/05 20:25
- マルウェア・コンピュータウイルス マカフィーの警告文が邪魔なんですけど。 4 2022/10/17 03:15
- Photoshop(フォトショップ) アプリ「フォト」と編集したファイルの紐づけを切り離したい。 1 2023/08/01 16:42
- その他(パソコン・周辺機器) 重複ファイルを削除したいのですが、オススメのソフトがありましたら教えてください。 あらゆるファイルの 2 2022/07/16 12:49
- Windows 10 パソコン使っていたら下記の表示されたのですが、意味を教えてください。 3 2023/02/15 17:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
壊れたゴミ箱の修復
-
仮想CDドライブの削除ができません
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
アクセス拒否フォルダの削除
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
Cドライブのユーザー内にあるAd...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
ごみ箱のコンテキストメニュー...
-
コマンドプロンプト 閉じた時の...
-
Docuworks(ドキュワークス)の不...
-
DISMやSFCはコマンドプロンプト...
-
Google Apps Scriptで自動印刷
-
VBA ファイルを開くダイアログ...
-
ファイルの名前が変更できない
-
「おーとくりっか~」が使えま...
-
メニューハンドルが無効ですと...
-
エクセルVBAでPDFを作成したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダの削除について
-
内蔵HDDを認識させない方法...
-
C:\\Windows\\SoftwareDistribu...
-
VBAでキャッシュを削除するには
-
謎のフォルダが出現。削除もで...
-
沢山の写真を一度にPCから消す...
-
デスクトップ上のインターネッ...
-
USBメモリの中のデータが削除で...
-
PCからnasneのファイル削除がで...
-
PC起動時のOSの選択画面を消したい
-
実在しないFドライブにフォル...
-
ファイルを削除したいです
-
画像を削除したいのに勝手にコ...
-
マイピクチャに入ってしまった...
-
フォルダが削除できません。
-
iTunesを初期設定の状態に戻し...
-
iTunes に入ってる曲を全て削除
-
エクセルで赤文字が入力されて...
-
EXCEL 2000のマクロで質問
-
製造元と製造元アイコン削除
おすすめ情報