
物心ついた頃には祖母が近所に住んでたため、おばあちゃんっ子として育ちました。
同じ団地に住む老夫婦からもとても可愛がってもらった記憶があります。
そのおかげか、電車や町中でお年寄りが困ってるのがよく目に止まります。
声をかけたり手伝ってあげたり席を譲ったりするととても喜ばれます。
落としよりも助かるし、喜んでもらって私も嬉しくなるのでいい事だと思ってました。
しかし「年寄りっ子は三文安い」ということわざを先日知ってショックを受けました。
ことわざになるくらいおばあっちゃんっ子ってダメなんでしょうか・・・・。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
うちの旦那さんはおばあちゃんっ子でしたよ。
おばあちゃんに可愛がられ、甘やかされ、溺愛されたせいか、彼は、お年寄りにも誰に対しても、とてつもなく優しく、明るく大らかな性格です。
そして彼は、自分がおばあちゃんにされたのと同じように、私を可愛がり、甘やかし、溺愛しますので、私も間接的に恩恵を受けていて、とても幸せです。まあ、それで私は付け上がり、我儘、きかん坊、自己中にはなりましたが(^_^;)、大きな優しさというものも学びましたし、何より自分に自信が持てるし心が満たされています。
人は愛され過ぎて困る事はありません。おばあちゃんにもらった愛情は、貴女の宝物です。大事にしたら良いと思います。
No.7
- 回答日時:
>「年寄りっ子は三文安い」
甘やかされて育った人間は我儘とか、そんな意味ですよね。しかし現代では、子どもを甘やかすのは年寄りだけではありません。「親」でも甘やかします。私は祖父母に甘やかされましたが、反動で親は厳しかったです。したがっておばあちゃんっ子はダメは短絡的解釈です。
>落としよりも助かるし、喜んでもらって私も嬉しくなるのでいい事だと思ってました。
いいことだと思います。これがお年寄りだけでなく、すべての弱者に目が届くようになるともっといいですね(^^)
No.5
- 回答日時:
思いやりが深くて、人とのいさかいもなく、穏やかです。
良い面に、自信を持ちましょう。
あなたの頭から、ダメっていう言葉を消させてください。
みんな違って、みんないいんです。
良い面を見られる心になりましょうね。

No.2
- 回答日時:
煮物が好きとか。
おばあちゃんっこがダメかどうかなんて、人それぞれです。私の知ってる人は、親が「おばあちゃんやおじいちゃんが甘やかしたから」と言うほど、我儘な人です。でも年寄りには優しいですね。諺なんて気にしないでいいですよ。No.1
- 回答日時:
自分はおじいちゃんっ子でしたが、相当甘やかされていました。
しかし、親はすごく厳しい人でした。
ことわざっていうくらいだから、昔の話でしょうね。
現代においても、そうとは限らないと思います。
祖父母の対応より、親のしつけの問題だと思うので、
年寄りっ子は関係しないのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
穏
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
何故か応援してくれる子、どう...
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
高校生です。 もし、休み時間な...
-
まだコタツを出している人いま...
-
(この質問回答できる人がいま...
-
僕の父に不意に老後どうしたい...
-
松任谷由実さん♡の曲の中で 一...
-
日本最恐の心霊スポットはどこ...
-
この歌詞、どういう意味?
-
足のサイズが大きい中高生に質...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「席をかわって下さい」あなた...
-
なぜ、お年寄りに席を譲らなけ...
-
座席譲るのって難しくないです...
-
席を譲ったのに断るお年寄り
-
優先席に座る男性
-
電車で座る時、隣の人のスソを...
-
日本人はなぜ電車で席を譲らな...
-
お年寄りや妊婦さんは電車など...
-
優先席に座っちゃダメなの? 私...
-
おはようございます。 優先席、...
-
今日、路面電車で座っていたら...
-
空いている優先席に座るのは非...
-
おばあちゃんっ子、どんなイメ...
-
混雑時の優先席は無効ですか?
-
この場合、誰に譲りますか?
-
優先席に座ってスマホいじりす...
-
バスで席を譲る人の基準は?
-
電車の中、妊婦とお年寄りが立...
-
“ほっこり”という言葉から連想...
-
前に立った女性が肥満体か妊婦...
おすすめ情報