
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
会社で使われる場合ですが、
テンパー 10%と言う意味ですが、補足があります。
「掛け」という言葉もあります。1掛け(イチガケ)2掛け(ニガケ)といい、10%なのか20%なのかということですが、通常は「NETは定価の何掛けですか?」「6掛けです」と言うように使います。この意味は「弊社向けの仕切り価格は定価の何パーセントですか?「60%でお出ししています(つまり定価で売れば40%の利益が入る)」ことです。
ですので「先輩、この掛け率ってどのくらいですか?」「テンパーね」というように使っているはずです。
NET 正味の量(包装とか、容器とかを除いた本当の量)というのが元ですが、転じて「利益を得ない状態の金額」となります。難しいのは「自社のNET」という場合と「取引先のNET」という場合がある、ということです。
定価のあるものであれば、仕入れ先に仕入れ価格を聞くときに「弊社向けのNETはどのくらい?」という聞き方ができます。大体、掛け率で教えてくれます。逆に仲介業者に出す場合などは、最終提示の金額と仲介業者向けのNETを提示します。旅行業界であれば「御社向けNETは9万円、お客様提示価格は10万円で、掛け率はテンパーです」のように使います。
NETは使い方を間違えると、自社の価格をさらしてしまいますので、使い方に注意してください。業界慣行や会社によって、NETがどの段階の金額をいうのか違うことがあります。
グロス 包装した量が元ですが、自社や仲介業者などの取り分(利益)を乗せた数字をいいます。
このグロスというのも、けっこう業界慣行や会社によって違います。使い方を確認してから利用するほうがいいと思います。
No.2
- 回答日時:
旅行業ではありませんが、
普通に一般的に
R テンパー 10%
R NET NET 正味、原価、給料なら手取り
R グロス 総額 風袋込 給料なら総額、税込み
だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 留学・ワーキングホリデー 中学生 留学面接 至急お願いします!!!! 3 2022/12/14 15:44
- 学校 修学旅行 6 2022/06/29 22:28
- その他(妊娠・出産・子育て) 産後10日目に、旦那が一泊旅行に行きたいと言っていますが、行かせるべきでしょうか? 12 2023/02/26 20:44
- 片思い・告白 女子の先輩から泊まりの旅行に誘われたんですが、どうしたらいいですか? 10 2023/07/03 20:40
- 片思い・告白 これは脈アリと思いますか? よく行くカフェのお兄さんからインスタを聞かれました。 彼が私の地元(遠方 3 2023/02/22 23:52
- その他(恋愛相談) 同じ大学のサークルの同級生の女子が好きです。お互い大学3年生です。今年の春に知り合ってから週2回サー 1 2022/11/14 16:59
- 輸入車 アウディA4オイル交換の表示 6 2022/12/18 07:56
- 会社・職場 職場で仕事がないことと、親切すぎる先輩への対応に困っています。 社会人3年目です。今年、就職後はじめ 2 2022/06/13 22:31
- 減税・節税 プライベートでの海外旅行での、仕事用のSIM購入は経費になる? 4 2022/07/23 12:40
- 片思い・告白 女性の営業さんが好きになりました。連絡先を交換したいです。 こんにちは、三十代の男性になります。 会 4 2023/08/17 16:49
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
バイトで5分前には着いているに...
-
タイムカード書き忘れて、給料...
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
-
初任給が5月25日の会社が存在す...
-
バイト先から連絡がこない
-
突然仕事をクビにされてしまい...
-
火事で仕事が休みになった場合...
-
自損事故終わりっ際リサーチっ...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
職場が行政処分により業務停止...
-
アルバイト先で店長がミスをし...
-
帰れと言われ帰った場合の給料...
-
クレジットカード分割払い支払...
-
キャバクラ給料未払いについて
-
金一千貫とはどの程度のお金で...
-
会社が自社株の購入を強要
-
給料日について
-
介護から製造業に転職しようと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
性的搾取という言葉があります...
-
職場が行政処分により業務停止...
-
バイトで5分前には着いているに...
-
出戻り転職について 現在転職し...
-
給料いらないからバイトをやめ...
-
時給の出ないミーティングにア...
-
会社が自社株の購入を強要
-
働いてない従業員(社長夫人)...
-
勤務期間一ヶ月以内って一ヶ月...
-
バイト先から連絡がこない
-
給料の多さと通勤時間の長さ、...
-
宅建業で出向して他社の専任の...
-
旅行業用語について
-
クソみたいな職場だと思ってし...
-
介護から製造業に転職しようと...
-
会社から資格を取れと強制され...
-
ドラッグストアで、お酒・飲料...
-
帰れと言われ帰った場合の給料...
-
給与 バラされた 個人情報
-
一ヶ月に休みが日曜しかない方...
おすすめ情報
早い回答ありがとうございます。
でっきり旅行業用語だと思っていました!ありがとうございました。
全て請求する際に手数料に用いている言葉だったので…
総額から手数料の何パーセント(R○○)を引いた金額を出す。r○○が何パーセントなのかと言うのがわかりませんでした。