dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じような質問が出ているかもしれませんが、
検索してもうまく出てこないので投稿失礼致します。

質問が5つありますが、急ぎなので、
わかるものだけでも回答いただけると嬉しいです。


【状況】
iphone(5s)でバックアップを取ろうとして、
Icloudを使ったところ、家族のPCのブックマークデータが同期してしまったようです。


【質問1】
これを解除したいのですがどうすればいいでしょうか。
「解除」というのは家族のPCのブックマークからは私の携帯のブックマークの内容を削除し、
私の携帯からは家族のPCのブックマークを削除したいと言う意味です。

【質問2】
今の状況だと、家族のPCには私のブックマークが表示されているということでしょうか。

【質問3】
同期解除後に家族のPCには私のブックマークが表示されていないのを確認する方法はありますか。

【質問4】
iPhoneのネット履歴がpcに同期されている可能性はありますか?
それを解除する方法はありますか?
解除後に解除されたと確認する方法はありますか?

【質問5】
iPhoneのネット上でログインしたIDパスワードが、pcに保存されている可能性はありますか。
それを解除する方法はありますか?
解除後に解除されたと確認する方法はありますか?

【その他解決に当たって関係のあるかもしれない?状況】
・私のiphone(5s)ではsafariを利用
・家族のPCではfirefoxかinternet explorerを利用
・私のiphoneでsafariを開くと、家族のPCのものと思われるブックマークが表示されていた。
・家族のPCではどうなっているかは不明

質問者からの補足コメント

  • tonton7373様
    迅速なご回答誠にありがとうございます
    ご質問に回答します

    過去にPCでのBackupが混在した?
    →過去PCからicloudでバックアップしました
    今回はiPhoneからicloudでバックアップです

    家族の中でiPhoneを使用してますか?
    →1人使用しています(「家族A」とする)
    ただ今回同期してしまったPCの所有者(「家族B」とする)とは異なる者です
    家族Aが家族BのPCを以前利用してた可能性はあります
    家族Bも過去にiphoneを利用してましたが、今は使ってません(こちらのモデルは判りません)

    同じモデルですか?
    →そうです
    名前は?
    →ごめんなさい、質問の意味が解りません
    Backupは PC ですか Icloud ですか?
    →私はicloudで家族はPCです
    【質問1】iPhoneの名前をきっちりと分けて下さい
    →ごめんなさい、意味がよく解りません

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/16 16:30
  • gypsysky様
    ご丁寧なご回答誠にありがとうございます
    早速Safari同期offしました!
    追加質問がございますが、よろしいでしょうか?

    【追加質問】
    ご回答1)の操作によってiphone上でSafari同期を解除しただけでは、PC上のiphone経由で入ったブックマークを削除できない
    …と理解しましたが、家族PCを私は操作できません

    よってiphone上の操作で、PC上にあるiphone経由で入ったブックマークを削除したいのですが、
    以下の方法で可能でしょうか?↓
    【続く】

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/16 16:47
  • 度々すみません、お礼欄に書いたことを実現するにあたり、
    写真のバックアップが必要になるかと思いますが、
    それに関してもしお知恵をお持ちでしたらお伺いできればと思いまして。。

    iPhone5sでiCloud以外で写真をバックアップできるおすすめの場所はございますか?

    【選ぶ際のポイント】
    ①一括アップロードが可能
    ②一括ダウンロードが可
    ③バックアップ➡︎iPhone上から1度全写真を消す➡︎後ほど再度iPhoneにバックアップした写真を戻す…という動きができるもの
    ④pcを持っていなくてもiPhoneだけで上記①〜③操作が可能なもの
    ⑤iCloudと連携しないもの
    ⑥他のアプリ(LINEなど)と連携しないもの
    ⑦できれば無理で要領が大きいもの

    以上です。ご存知でしたらよろしくお願い致します。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/10/16 23:29

A 回答 (6件)

>iPhoneでの操作は面倒ではあるけど、ブックマークを削除した方法と同じやり方で写真の削除は可能という意味でしょうか。



iosが7.1.2という事が判明したので、iphoneの「設定→写真」の設定で「フォトストリーム」がONの状態、以外ではiCloudに写真が送られる事は有りませんので大丈夫です。
もしも、ONの状態なら「iCloudコントロールパネル」がインストールされたPCには写真がプッシュされます。
このプッシュに寄って表示される写真はPC以外では削除が出来ません。
が「フォトストリーム」は、30日経過又は1000枚以上で古いものから削除されますから、放って置けば削除される可能性は有ります。

>「AppleIDのパスワードを変えてしまう」というのはiPhoneで操作するということでしょうか。

iphoneでも変更可能です。
No5のリンク参照。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
バックアップをした際はフォトストリームはオンにしていましたが、
バックアップを解除した後にフォトストリームをOFFにしました。
これだと家族pc経由以外からは削除不可能ということですよね。。

お礼日時:2015/10/18 10:44

>iPhone5sでiCloud以外で写真をバックアップできるおすすめの場所はございますか?



iCloud同期の中で、多分、消去して1番痛いものは写真と連絡先だと思います。
写真の逃し方ですが、枚数に寄ると思います。
1枚2MB前後ですので、約1000枚以下で有れば、DeopBox(無料2G)が良いと思います。
https://itunes.apple.com/jp/app/dropbox/id327630 …
写真アプリへのアクセスを許可しカメラダウンロードを使えば、すべて読み込まれます。

連絡先はGmailが良いと思います。
AppleIDの主要メールアドレスにGmailをお使いなら、連絡先をGmail連絡先へ同期させればiCloudの連絡先を一旦は削除出来ます。
先ずはGmailのメールアカウントを設定して連絡先を同期して下さい。
https://support.google.com/mail/answer/2753077?h …
上記が出来るのはiphone内に有るiphoneの連絡先のみです。
iCloud同期の連絡先は読み込まれませんから、一旦、iCloudの連絡先同期をOFFにして「iphoneに残す」をします。
その状態で、Gmailのアカウントに有る連絡先同期をONにして下さい。
そうするとGmail連絡先に連絡先が同期されます。
その後、iCloudの連絡先同期をONにするとまた連絡先が戻って来ます。
連絡先アプリを開くと「すべての連絡先」が開きます。
左上に「グループ」と有りますから、タップすると「iCloudの連絡先」と「Gmailの連絡先」が有りますから、iCloudの連絡先を手動で削除して下さい。
それで、iCloudに有る連絡先が消去されます。
その後、確認の為にiCloudの連絡先同期をOFFにして、少し待った後、再びONにして連絡先がiCloudから流れて来るか確認して下さい。
流れて来なければ、削除されたという事です。

iCloud上のすべての同期項目のコンテンツが削除出来たら、設定→iCloudからAppleIDをタップしてAppleIDのパスワードの変更をして下さい。
それで、PCからはサインイン出来なくなり、同期もされません。
https://support.apple.com/ja-jp/HT201355

この後はiCloudの設定を元に戻して、連絡先や写真を元に戻してもPCとは同期されませんから大丈夫です。
DropBoxからカメラロールに戻すには、ファイル→カメラアップロードから画像をタップして「四角矢印↑」から「画像を保存」でカメラロールへ写真が入ります。が、1枚ずつしか送れない様です。やり方が有るのかな?
連絡先は上記のやり方でGmailからiCloudへ連絡先を移動して下さい。
    • good
    • 1

1)


PC側で同期されるのはインストールしてる「iCloudコントロールパネル」というアップルのソフトのバージョンで若干違うのですが、1番新しいものでは参考に示す様な「iCloud Drive(ios8以降)、写真、メール、連絡先、カレンダー、ブックマーク」が同期されます。
参考→http://www.apple.com/jp/icloud/setup/pc.html
http://www.apple.com/jp/icloud/
Windowsの場合、iCloudというフォルダが自動育成されてそこへ同期ファイルが保存されるものと、アプリケーションに項目フォルダが出来て、そこへ格納されるものとに分かれる様です。
内訳はうろ覚えですが「iCloud Drive、写真」が自動育成されたフォルダへ、「メール(iCloudメール)、連絡先(iCloud連絡先)、カレンダー(iCloudカレンダー)」はOutlookなどのメールソフトに同期される、「ブックマーク」は既に回答した通り設定中のブラウザのブックマークと同期となります。

コレらの削除に付いてはPCのiCloudコントロールパネルで同期チェックを外して「PCから削除」を選んで「適用」すればPC上から削除されます。

iphoneから操作するには、iphoneのiCloud設定で同期されるすべてのコンテンツを削除しないと成りませんから、写真や連絡先を無くしてしまう事になります。
つまり、同期元で有るiCloud内のコンテンツを削除しないと同期されてるPC内のコンテンツは削除出来ないという事です。
なので、iphoneからの削除は面倒ですから、PCで操作の方が楽です。
最も、1番良いのはiCloudコントロールパネルごとアンインストールが1番手っ取り早いですが。
そして、2度とPCで同期出来ない様に現在のApple IDのパスワードを変えてしまうのが良いかも知れませんね。

2)
アプリやミュージックに関してはパソコンのiTunesの管轄ですので、パソコンのiTunesで同期作業をして居ないならアプリやミュージックはPC内には有りません。
仮にiCloudでは無く、iTunesにバックアップを取って同期したなら、iTunesにも「ブックマーク同期」は有りますから、話はすべて異なって来ます。
3)
上記の参考を見て貰えば分かると思いますが、HDD(Cドライブ)直下にフォルダが出来るもの、フォトアプリなどのアプリケーション下にフォルダを作ってそこに入るもの、と、表示の仕方がWindowsのOSバージョンで異なります。
また、iphoneのiosバージョンに寄ってもiCloudの同期設定項目や写真設定に寄っても同期のされ方が異なって来ますから、正確なバージョンが解らないのですべて推測になってしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅い時間までご回答いただいてありがとうございます。

恐れいります。。解釈の確認をしたいのですが、、
【1】
「つまり同期元であるiCloud内のコンテンツを削除しないと同期されてるpc内のコンテンツは削除できないという事です。
なので、iPhoneからの削除は面倒ですから、pcで操作の方が楽です」
➡︎これは、iPhoneでの操作は面倒ではあるけど、ブックマークを削除した方法と同じやり方で写真の削除は可能という意味でしょうか。

【2】
「iCloudコントロールパネルごとアンインストールが1番手っ取り早いです」

「2度とpcで同期出来ない様に現在のAppleIDのパスワードを変えてしまう」
というのはiPhoneで操作するということでしょうか。

【コメント返信】
•iPhoneのiOSバージョンとは、
設定➡︎一般➡︎情報の「バージョン」に表示されているものでよろしいでしょうか。
であれば「7.1.2」と表示されていました。
•今回はiCloudでバックアップしましたが、
iTunesを使ってバックアップしたことが過去にあるような気もしますが、
記憶が曖昧です。

お礼日時:2015/10/17 21:38

>もう一度iphoneからiCloudのSafariの同期をONにする→ONの状態のままiphone上で自分のiphoneのブックマークを消す→iphoneからiCloudのSafariの同期をOFFにする(その際には「iphoneに残す」を選択したほうがよろしいですか??)→またipone上でsafariからブックマークを追加する(=この段階では同期をoffにしているのでPCには反映しない)



はい。その認識で合っています。
iphone上で自分のブックマークを消去する行為が多分出来ないだろうと思い、書か無かった次第です。
ですが、同期ONの状態で自分のブックマークを消してから、同期をOFFにした時点でiphoneに残ってるブックマークはPCのブックマークなので「iphoneから削除」を選んで、iphone上からすべてのブックマークを消去すれば良いと思います。
それで、iCloud上に有るのは「PCのブックマークだけ」となるので解決です。
確認はもう1度同期をONにして見て、「PCのブックマークだけ」が読み込まれれば成功という事です。
それから、また同期を解除し「iphoneから削除」を選んでOFFにして下さい。そしてそれ以後は同期しない様にすれば良いと思います。

>「名義」という言葉の定義がよくわかりませんが、以前は親が契約者になっていましたが、自分に変更しました。

名義=契約者の事です。
では、自立したiphoneという事なら、是非、Apple IDを新規に作って下さい。

現在の状態では、PCと同じApple IDをiphoneで使っているので、iCloudに有る項目はすべてPCと同期されていますから、連絡先などもPCに同期されてる可能性が有ります。
また、そのAppleIDで居場所も特定出来ますから、心配する親御さんがそれを設定して居れば、余計なお世話になるので伏せました。

またAppleIDの新規作成時には、現在のAppleIDでiTunesストアも使っているなら、AppleIDを新しい新規作成のAppleIDに変えると「買ったもの(アプリや曲等)」がいずれ機種変更などで使えなくなって来ます。(買った時のAppleIDで認証を求められる)
なので、もしも、無料のアプリだけならAppleIDを新しいものに変えて、バックアップを取って、その新しいAppleIDで買ってから、バックアップから復元すればもとに戻りますが、ミュージックは買い替えになるので「勿体無い」と思えば、そのまま今のAppleIDをiTunesで使っていても良いと思います。

AppleIDはiTunes用、iCloud用、と2つのAppleIDでサインイン出来ます。
コレは「家族用のAppleID(iTunesで買ったものを家族皆んなで使いたい)」と「個人用のAppleID(iCloudに使う同期用のAppleIDで、連絡先などが他の家族と混ざらない様にする為)」という風に分けて使う事が出来ます。
なので、オススメは新しく新しいAppleIDで始めるのが宜しいかと思いますが、現在有る「買ったもの」の価値が高く、捨てれない時には、2つを使う。
という風にすれば、PCとは完全に縁が切れます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度ご丁寧にご回答頂き誠にありがとうございます!
詳しく教えて頂いたおかげでブックマークは無事解決できました!

…が冷静に考えてSafari以外も同期してしまったので、削除しないといけないですよね。。?

AppleIDを新規に作れば解決できそうな気もしますが、
作り方を調べましたが意味が良くわからない&新規に作ることのメリットデメリットを考えてから作成する必要があるため、
取り急ぎブックマークを削除した方法と同じ要領で行なおうかと思っています。

それにあたって再度質問があるのですがよろしいでしょうか?(>_<)


【1】
今回、写真、メモ、連絡先、メールを確実にバックアップしましたが、
こちらもブックマークを削除したのと同じ要領で家族pcから削除が可能なのでしょうか。

ちなみにメールはiPhone契約時に元々pcで作ったgmailのアドレスに設定していますが、
これはIDパスワードを再度pcから入れないとpcでは見えないのでしょうか?


【2】
また、バックアップする際のiPhoneの画面には、
LINE、decopic、shazam、soundhound 、ameba、skype
などは表示されていませんでしたが、これはこれらのアプリは家族pcにはとりこまれなかったということでしょうか?
もし取り込まれているのであれば、
家族pc上でもログインされた状況なのでしょうか。
それともpcから再度IDパスワードを入れないとログインできないのでしょうか。
また上記アプリは、iPhone上のiCloudの一覧には出て来ないのですが、
どのようなiPhone操作でpc上から削除すればよろしいでしょうか。


【3】
【1】、【2】のデータは家族pc上のどこに保存されていますか?
iCloudにログインしないと見れなかったりしますか。

例えば写真に関しては家族はマイピクチャ?的なもので見ていると思いますが、
今そこに私のiPhone内の写真が入ってしまっている状態でしょうか?
(デスクトップにあったら最悪です…)

ブックマークは家族pcのものが私のiPhoneに入ってきたのに、
写真などは入って来なかったので疑問に思い聞きました。

以上です。
お分かりになるものだけでもいいのでお答えいただけますと助かります(>_<)
お読みいただきありがとうございます!

お礼日時:2015/10/16 23:10

1)


設定→iCloud→Safariの同期をOFFにして下さい。
その際に出る「iphoneに残す」を選択して、PCのブックマークを削除して下さい。
2)
Safari同期がONになればまた同期され、表示がPCのブックマークと混ざってしまいますので、絶対にONにしないで下さい。
ONにしない限りは混ざりませんし、PCでiphoneのブックマークが表示される事も有りません。
3)
iphoneのSafari同期を解除しただけではPCのブックマークは変わりません。
なので、PCで要らないブックマークを削除する必要が有ります。
4)
Windowsで同期出来るのはブックマークのみです。Windowsでは履歴は同期出来ません。履歴の同期はMACのみの機能です。
5)
4に有る通りで、ブックマーク以外はWindowsでは同期出来ません。

本来であればApple IDを変えれば良い話では有りますが、親の名義で親の管理がされてるiphoneなら余り弄らない方が良いと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

【返信の続きです】

もう一度iphoneからiCloudのSafariの同期をONにする→ONの状態のままiphone上で自分のiphoneのブックマークを消す→iphoneからiCloudのSafariの同期をOFFにする(その際には「iphoneに残す」を選択したほうがよろしいですか??)→またipone上でsafariからブックマークを追加する(=この段階では同期をoffにしているのでPCには反映しない)

…いかがでしょうか?お答えいただけますと幸いです。


【コメント返信】
「本来であればApple IDを変えれば良い話では有りますが、親の名義で親の管理がされてるiphoneなら余り弄らない方が良いと思います。」
少なくとも今は親の名義ではないです。
「名義」という言葉の定義がよくわかりませんが、以前は親が契約者になっていましたが、自分に変更しました。
しかし、Apple IDを変えるにしてもまた色々と質問がでてきてしまい、(再度お答えいただける場合)お手数をお掛けしてしまうと思い、
もし【追加質問】に私が書いた方法で家族PCから私のブックマークを完全削除し、以後も同期しないという状況になるかまずは知りたいと思っております。

お礼日時:2015/10/16 16:50

Icloudを使ったところ、家族のPCのブックマークデータが同期して--->>有り得ません、元々過去にPCでのBackupが混在した?


BackupはPCを使用して下さい
ご家族の中でiPhoneを使用してますか? 同じモデルですか?、名前は?
Backupは PC ですか Icloud ですか?
【質問1】 iPhoneの名前をきっちりと分けて下さい
【質問2】 でしょうね!?
【質問3】ご家族のiPhoneを見て下さい
【質問4】ネット履歴まではBackupされません
【質問5】されません

いずれにせよ、管理がズサンですね!
この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!