
購入した音楽CDを取り込みたいのですが、EACで正常に読み込んでくれません。
症状:CD挿入直後の自動再生は正常に行われ音も鳴る。ドライブも表示されている。しかしEACで再生すると音楽の音ではなく「プツッ プツッ」という音がスピーカーから出る。取り込み後foobar2000で再生をしてもプツプツ鳴るだけ。
以前も音楽CDの取り込みをする際に同じ症状が出ていましたが電源オプションを高パフォーマンスにすれば治っていました。CDの取り込みは今回で4度目です。
しかし、今回は電源オプションを変えても治らなかったです。
自動再生は行われるので関係ないとは思いましたが「Fix it」は実行しました。
ドライブマネージャからドライブを消去して正常なドライバをインストールさせもしましたがダメでした。
私のできる範囲で解決策を模索しましたが功を奏さなかったため、皆様にご助力いただきたく質問しました。
回答のほどよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CDの名前やコピーガードはどうなってますか?
私的利用でもコピーガードがかかっているのを外すのは違法のはずです
あとは、EACはRAW読みでECC無視だった気がします(設定次第)
購入したCDRomなので、データ破損ではないだろうし、再生できるのでレーザー出力のせいでもないとは思いますが
EACの設定な気もしますが、
foobarでリッピング
CD全体をイメージ化して、イメージをマウントしてEACでリッピング
辺りを試してみてはどうでしょう?
1.ImgBurnを使いBIN形式でCDをイメージ化
2.DAEMON Toolsを使い仮想ドライブにイメージをマウント。
3.EACで仮想ドライブからイメージを取り込む
とした結果、無事取り込みができました。
CDのバックアップが取れて一石二鳥です。
回答をしていただき誠にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
WMAファイルが再生できない
-
パソコンでDVD再生すると、音声...
-
frieve audio
-
windows media playerでCDを...
-
DVD-Rに音楽は取り込めるのです...
-
MJP携帯ムービーをパソコンで再...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
CD-Rへの記録。データによって...
-
質問失礼します
-
ゲームMODのpakファイルを開けない
-
携帯のVMGファイルをパソコンで...
-
エクセルからワードへの変換
-
右クリック→新規作成→圧縮(zip...
-
容量の大きいzipファイルの解凍...
-
ISOのはずがMDS、IFO、I00ファ...
-
Zip解凍時にパスワードが入...
-
空き容量があるのに「空き容量...
-
LINEのKeepに保存した音楽ファ...
-
リズム天国ゴールドのリセット方法
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フォルダ内の動画ファイルを自...
-
windows media playerでCDを...
-
Windows Media ...
-
WindowsMediaPlayerで再生位置...
-
DVD-Rに音楽ファイル(WAV,MP3...
-
iPhoneのショートカットでファ...
-
パソコンでDVDを1.5倍速などで...
-
PS3で、USBメモリに取り...
-
Windows10 DVDが見れない。
-
Windows Media Playerで全曲再生
-
windows10でminiDVDを再生や保...
-
Windows Media Player 勝手に...
-
音楽CDの再生が途中で止まる
-
PCで作成したDVD内容の順番が変...
-
mp3アルバムを作ると勝手にフ...
-
システム音の変更が出来ない
-
Windows Media Playerの逆再生...
-
win7
-
CD-Rにたくさん曲を入れたい
-
カーナビで動画ファイルを再生...
おすすめ情報