dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ヤマハシグナスXについて、ナビ(ゴリラ)を使用したいと思うのですが電源を取り出す方法を教えて頂けませんか。
いろいろやり方があると思いますが、一番簡単な方法が有り難いのですが‥‥。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

ナビの電源はシガープラグだと思うので、シガーソケット一つ穴を購入してバッテリーから電源を取り出すことをお勧めします。


バッテリーなので電源電圧が安定しています。
バイクのキーとは連動しませんが、駐車時はナビを取り外して持ってゆくと思います。
配線コネクターで挟んでキー裏の配線から分岐もできますが、後々故障の原因となりますのでメイン配線はさわらないほうが安心ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
バッテリーからの直取りと、メイン配線からの分岐の二案をアドバイス頂きましたが、無難な直取りでやってみます。

お礼日時:2015/10/29 21:00

バイクが動いていない(エンジンが掛かっていない)時にも、使用するのならバッテリーから取り出し


http://www.amon.co.jp/products2/detail.php?produ …

エンジンが掛かってる時にしか使わないのだったら、ヒューズ近くや、取り付ける場所の近くから分岐ですね

取り出す場所によって色々ありますよ
http://www.amon.co.jp/products2/list.php?categor …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございました。
バッテリーから直接取り出すのが安全なようなので、この方法でやってみます。

お礼日時:2015/10/29 20:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!