
Adobe Illustratorを使用しています。
AI(Adobe Illustrator Artwork 10.0)形式のファイルのアイコンだけ、正しく表示されません。ダブルクリックするとちゃんとソフトは起動します。
過去の質問で検索をしてみました。
分かる範囲でやってみたりしました。
『マイクンピュータ』→『ツール』→『フォルダオプション』→『ファイルの種類』タブ→拡張子が"AI"を選択→『詳細設定』→『アイコンの変更』→参照から"C:\Program Files\Adobe\Illustrator 10\Support Files\Contents\Windows\Illustrator.exe"の中の適切なアイコンを選択
と、やってみましたが『ファイルの種類』タブの中のAI形式のファイルのアイコンが変化しません。
実際にAI形式のファイルがるフォルダを開いても、変化しておりません。
どうすればきちんと表示されるのでしょうか?
何卒よろしくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>AIファイルのあるフォルダを開いて『F5キー』を押して
>みると…、何にも変化ありませんでした。
レジストリエディタ起動中に・・・のつもりだったぁ
終了してしまえば結局同じだしまぁいいか。
これも結局やるつもりだったし
と、手元で実験したらうまく変わらなかった(汗)
で、いったんWindowsにログインしなおして
フォルダ開いてアイコン見たら大丈夫だった。
(#けど・・・デスクトップに元から置かれているファイルが変化していないなぁ)
自信はないけどとりあえずやってみてください。
回答ありがとうございます。
> レジストリエディタ起動中に・・・のつもりだったぁ
すいません、エディタ起動中にも押してみました。
でも変わりませんでした。(TдT)
再起動もしてみましたが、…変化なしです。
う~ん、どうしたものでしょう?
ネットで探してると、『Iconcache.dbを削除すれば~』と書いてあったので、それも試してみましたが変化なしです。
明日は仕事が休みなので、問題のPCが使用できません。
お時間が許されるなら、また回答をお待ちしております。度々ありがとうございました。<(_ _)>
No.2
- 回答日時:
>1-5の作業をHKEY_CLASSES\ROOTでなく
>HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes
あ、いや、
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.ai
があれば・・・という意味だったんだけどな(汗)
一応
HKEY_CLASSES_ROOT\Adobe.Illustrator
を右クリックしてキーを新規作成
名前を変更して「DefaultIcon」を作成し
、(既定)の値を修正して"C:\Program Files\Adobe\Illustrator 10\Support Files\Contents\Windows\Illustrator.exe"
とし、F5を押してみると?
度々ありがとうございます。(^_^)
> HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.ai
> があれば・・・という意味だったんだけどな(汗)
スミマセン…。レジストリに関しては全っ然分からないものですから…。
HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes\.aiはありませんでした。
で、おっしゃられた通りにHKEY_CLASSES_ROOT\Adobe.Illustratorに"DefaultIcon"
を作成し、既定の値を"C:\Program Files\Adobe\Illustrator 10\Support Files\Contents\Windows\Illustrator.exe"に致しました。そしてエディタ終了。
AIファイルのあるフォルダを開いて『F5キー』を押してみると…、何にも変化ありませんでした。
No.1
- 回答日時:
自信はありません。
(いつものこと)[スタート]→[ファイル名を指定して実行]
regeditと入力
以下のを捜す
例はbmpで示す
1.
HKEY_CLASSES_ROOT.(拡張子) ※例 HKEY_ROOT\.bmp
(標準)または(既定)の値を教えてください ※例 Paint.Picture
2.
HKEY_CLASSES_ROOT.(拡張子)の下に ※例 HKEY_ROOT\.bmp\DefaultIcon
DefaultIconキーがあるか、あればそこの(標準)または(既定)の値は?
目標とするアイコンになっていますか?
3.HKEY_CLASSES_ROOT\(1で見つけた値)の
(標準)または(既定)の値を教えてください ※例 Paint.Picture
-----
注:3.はなくても多分何とかなる
4.HKEY_CLASSES_ROOT\(1で見つけた値)\DefaultIconがあれば
※例 HKEY_CLASSES_ROOT\Paint.Picture\DefaultIcon
そこの(標準)または(既定)の値は?
目標とするアイコンになっていますか?
5.HKEY_CLASSES_ROOT\systemFileAssociation\.(拡張子) に対して1.2の作業を行う
6.HKEY_CLASSES_ROOT\systemFileAssociation\.(1で見つけた値)
に対して3.4の作業を行う
7.1-5の作業をHKEY_CLASSES\ROOTでなくHKEY_CURRENT_USER\Software\Classesでも行う
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
では、
1.HKEY_CLASSES_ROOT\.ai 既定の値(データ?)は『Adobe.Illustrator』です。
2.DefaultIconキーはありません。既定以外何もありません。
3.HKEY_CLASSES_ROOT\Adobe.Illustrator 既定の値(データ?)はAdobe Illustrator Artwork 10.0です。
4.DefaultIconはありません。
5.HKEY_CLASSES_ROOT\SystemFilesAssociationsに".ai"がありません。
6.HKEY_CLASSES_ROOT\SystemFilesAssociationsに"Adobe.Illustrator"がありません。
7.HKEY_CURRENT_USER\Software\Classes 既定は"(値の設定なし)"となっています。
どうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/06/04 09:39
- デスクトップパソコン ファイルメーカーPro12が突然起動しなくなりました 1 2023/08/23 11:47
- Excel(エクセル) [クイックアクセスツールバー]の設定ファイルの格納場所について、 5 2023/04/21 14:43
- Illustrator(イラストレーター) IllustratorのaiファイルがMacのFinderでサムネイル表示されません。 下記の画像の 1 2023/05/15 16:55
- その他(プログラミング・Web制作) python OpenPyXLを使って出力結果をエクセルに書き込み 2 2022/06/04 19:46
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Excel(エクセル) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2023/02/21 09:28
- ホームページ作成・プログラミング Adobe DreamweaverでのサイトのFTP 2 2023/03/05 11:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
拡張子をtxtからdatに
-
ファイルを閉じても開いている...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
エクセル(XP)のファイルが...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
accessのファイルがアイコンか...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
アプリケーションの関連付け(拡...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
.emlファイルが編集モードで開...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
写真(JPG)のファイル名を一括...
-
Excelのセルに,PDFなどのフ...
-
DLLファイルのアプリケーション...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
変更したファイル名を戻す方法...
-
ファイルを閉じても開いている...
-
拡張子をtxtからdatに
-
誤ってAdobe ReaderでZIPファ...
-
保存したcsvがエクセルにな...
-
エクセルファイルをショートカ...
-
XLMファイルをメモ帳で開く...
-
誤って変更した拡張子を元に戻...
-
ファイルを開くアプリケーショ...
-
フォルダアイコンの変更でpngを...
-
ファイルアイコンを白紙にした...
-
JPGのアイコンがPHOTOSHOPのア...
-
圧縮する時のアイコンを変える...
-
「開く」ダイアログなどでのフ...
-
不明なアプリケーションとなっ...
-
アイコンがちゃんと表示されない。
-
拡張子を代えたい
-
CSV形式のファイルをワードパッ...
-
.pubファイルはどうやって開くの?
-
ショートカット(Excel文書)を...
おすすめ情報