dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

色々調べたのですが原因が分からず、質問させて頂きます。

以前からiPhoneのテザリングを使用しパソコンでインターネットを使用していたのですが、Wi-Fi・USB・Bluetoothどれも使用できなくなりました。
iPhone6:バージョン9.0.2
パソコン:FUJITSU LITEBOOK AH45/M Windows8.1

パソコンとiPhoneのペアリングはできます(ペアリングし直しました)。
パソコンのWi-Fi設定を開くとiPhoneを認識するのですが、接続を試みると「いつもより接続に時間がかかっています」「接続できませんでした」と出てきます。
Wi-Fiスポットでのネット接続は、パソコン・iPhone共にできます。

iPhoneのネット設定のリセット、インターネット共有のON/OFF、Wi-FiのON/OFF、パソコンとiPhoneの再起動、iTunes最新版のダウンロード、試してみましたが改善されません。
iPhoneの画面上部に接続を頑張っているような青い画面がチラチラと一瞬出てくるのですが、結局接続できません。
最後にiPhoneとパソコンをテザリングで使用したのは8,9月頃でした><
その間変えたことといえば、iOSをアップロードしたことかなと思います。

長々と失礼致しました。
どうすればテザリングできるようになるでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    補足です。
    iPhoneのiOSをアップロードし、パソコンの無線LAN・Bluetoothの更新もしましたが、変わらずテザリングが使えません。
    知人のスマホを借りてテザリングを試みてもできなかったので、パソコンが原因だと思うのですが‥

    FUJITSUアップロードナビを使うと、全て最新ですと表示され、トラブルもなしと出てくるので他に何をすれば良いのか途方に暮れています。
    もうメーカー問い合わせしかないのかなと思うのですが、購入してから2年経っているので無料サポートが使えず、なんとか自分の力でできないかなと思っています(>_<)
    詳しい方、どなたか教えてくださいm(__)m

      補足日時:2015/11/13 21:32
  • 重ね重ね失礼します。補足です。

    以前はiPhoneのテザリングを使用しパソコンを使用していました。
    Wi-Fiで繋ぐと途中で切れたりするので、Wi-Fi・BluetoothをONにしてUSBケーブルを繋いで使用しています。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/11/14 13:06

A 回答 (3件)

#1&2です。


>Wi-Fiで繋ぐと途中で切れたりするので、Wi-Fi・BluetoothをONにしてUSBケーブルを繋いで使用しています。

USBで接続・使用するのであればWi-Fi・Bluetooth共にOFFにしてください(「Wi-FiとBluetoothをオンにする」を選ばないでください)。
その方が安定します。
多分それで繋げるのではないかと思います。
Wi-Fi・Bluetoothの事が書かれているので経路がてっきりそちらだと思ったのですが、USBで使っているのであれば接続経路が定まらないから接続が安定していない可能性が高いです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうます!繋がりました!!

今までiPhoneの電池が切れたりWi-Fiの電波が弱くなるのが嫌で、USBケーブルを繋いでBluetooth・Wi-FiをONにして(普段からONのままなのですが)テザリングしていたのですが、そもそもそれが良くなかったのですね(>_<)
USBだと上手くいかなかったのですが、USBを繋がずWi-FiだけをONにしたらテザリングできました!
見捨てず最後まで教えて頂き、本当に感謝していますm(__)m
ありがとうございました!!

お礼日時:2015/11/15 10:19

#1です。


一旦、基本に戻ってみた方がいいのかもしれません。
まずラップトップでは普段どの様な形でネットに接続しているのでしょう?
テザリングできていない状態でも無線LAN等の「更新」ができるのですからインターネットには接続できるわけですよね?
それが繋がったままでテザリングを試そうとしていませんか?

また、改めて質問文を見ていておかしいなと思ったのは
>パソコンとiPhoneのペアリングはできます(ペアリングし直しました)。パソコンのWi-Fi設定を開くとiPhoneを認識するのですが
ペアリングを要するのはBluetoothであって、Wi-Fi(無線LAN)ではペアリングは要りません(認証は必要ですが)。
なんとなく情報が錯そうしているところに問題のカギがあるように思います。

なのでラップトップのインターネット経路の確認から一度やり直してみてください。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

重ね重ねありがとうございます(>_<)
パソコン全然詳しくなくて、変な質問してしまってるんだろうなぁと思います(;_;)すみません!

パソコンは4年程前からネット契約しておらず、使う時は(月に1、2回程度です)iPhoneのテザリングを使って使用していました。
更新などもテザリングを使用して行っていましたが、この度テザリングできなくなってからは、カフェや知人の家などのWi-Fiを借りてパソコンのネットを使用し更新などしています。

多分基本的な所で勘違いしているような気がするのですが、なにをどういじったら良いのか分かりません(>_<)

お礼日時:2015/11/14 13:01

まず気になるのはiOSが最新ではないこと。


9.1にアップしてください。
あとキャリアが不明ですが(ここも大事な場合が多いです)、ソフトバンクだったらキャリア設定のアップデートも確認してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

キャリアはdocomoです。
iOS古かったんですね‥‥アップロードします!
回答ありがとうございました(*^^*)

お礼日時:2015/11/09 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!