
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.1の人を補足します。
msconfigを起動して「スタートアップ」のところを
クリックします。
リストの中に「Babylon Translator」とあり、左に
チェックマークがあるので、これをクリックして消します。
下の「OK」で設定は完了です。
次回起動した時には勝手に起動しません。
逆に、気が変わって自動起動にしたくなった時は、
消したチェックをつければいいのです。
アンインストールしない限り、リストに名前は残っています。
この回答への補足
補足のおかげで随分わかりやすくなりましたが
“msconfigを起動して”がよくわかりません。
そこがわかれば全て解決と思いますので、何とぞ
ご説明下さい。よろしくお願い致します。
No.2
- 回答日時:
まず、デスクトップにバビロンのショーカットを作ります。
次にスタート-プログラムからエクスプーラを起動します。
Cドライブの中のWindousの中のスタートニューの中のプログラムの中のスタートアップのフォルダの中へ デスクトップにあるバビロンのショートカットをドラッグします。
これで、市次回動時からバビロンが起動します。
No.1
- 回答日時:
・自動起動しない
ファイル名を指定して実行-「msconfig」-スタートアップから
バビロンらしきもののチェックを外す
(systemtrayやinternat.exeではない
この右側に書いてあるのはプログラムの起動方法で、
ショートカットを作るときに使うので覚えておく)
・ショートカットの作成
作成したいところで右クリック-新規作成-ショートカットで、
プログラムの起動方法を入力し、作成すればいいと思います。
この回答への補足
まずは迅速な回答にお礼申し上げます。
ただ、なにぶん素人なもので(特にWinに関しては)
最初の“ファイル名を指定して実行”がまずはわからずに
つまずいてしまいました。もう少しかみくだいて
いただけると助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「Windows メール」と「microso...
-
PC起動時にAccessも一緒に立ち...
-
スタートアップに入れても起動...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
-
Excel2019 非表示モジュール内...
-
ラベルの差込印刷で2ページ目以...
-
インデックスに印刷する方法
-
DVDのラベルを綺麗に剥がしたい...
-
<excel> 差し込み印刷ヘッダー設定
-
Access2002でラベル作成
-
イベントプロパティに指定した...
-
Accessのフォームのみ表示させたい
-
筆王
-
Linux再起動後のエラーメッセー...
-
ゆうパックの宛名ラベルの書き方
-
ピボットテーブルのΣ値のタイト...
-
"echo off"の動きをLinuxのシェ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッチファイル (WEBページを...
-
Windows7(SP1) (64bit) でスタ...
-
パソコン内からWORDが消えてし...
-
マイクロソフトオフィスをイン...
-
「スタートアップ」 にある 「M...
-
「Windows メール」と「microso...
-
ショートカットエラー
-
Win XP起動時 ソフトを...
-
メニューの場所(ディレクトリ...
-
タスクマネージャーの起動方法
-
Windows起動時に自動的にアプリ...
-
ie8を起動して任意のWebページ...
-
Mozilla Firefox が開かなくな...
-
My eBooksフォルダ
-
PC起動時にAccessも一緒に立ち...
-
Vista起動時に自動で起動するソ...
-
ワードかエクセルで、KOKU...
-
一点一葉とはどんな意味ですか?
-
エクセル宛名ラベルが重複する
-
毎回Windowsの起動時に写真のダ...
おすすめ情報