dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起動時にAccesも起動してしまい、最初にAccessの画面になってしまいます。毎回、一回閉ないといけなくなってしまうのですが、起動時の設定を何とかしたいのですが、直すことができません。詳しい方、どうか教えてくれないでしょうか?

A 回答 (3件)

スタートアップにAccessが登録されていませんか?


[スタート→プログラム→スタートアップ]にAccessが入っていたら、それを削除してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。確かに入っていました。

お礼日時:2002/12/23 10:24

スタートアップに、ACCESSのショートカットが入っていませんか?


あとは、スタート→ファイル名からmsconfigで、ACCESSにチェックが入っていれば、外してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/23 10:26

「スタート」を右クリックして「開く」をクリックして「プログラム」を開くと「スタートアップ」も開くとAccesのショーカットがあるはずです。


それを削除しましょう。ショートカットは削除しても大丈夫です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2002/12/23 10:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!