dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

起動したときに、頻度の高いソフトのウインドウが自動的に開くようにするにはどうしたらよいでしょうか?

またその際、任意のフォルダなどを指定できるでしょうか?たとえばエクスプローラであれば、自分の作ったフォルダにするなどです。

A 回答 (3件)

#1です。


>「起動時に開いて欲しいwebページのインターネットショートカット」というのは「お気に入り」フォルダにあるのですよね?

お気に入りに登録してあるならそうなります。
お気に入りの本体フォルダは「ファイル名を指定して実行」で
shell:favorites
でも開くことができます。

お気に入りに登録していないサイトでも「アドレスバー」に表示されているアイコンをデスクトップまでドラッグ&ドロップすれば、その時開いていたページへのインターネットショートカットが作成できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます。

マニアックな回答も参考になりました。

お礼日時:2011/10/19 10:38

スタート→すべてのプログラム→スタートアップを右クリックで開くをクリック。



そこに、起動時に作動させたいプラグラムのショートカットを入れる。
次回起動時に実行されます。

>自分の作ったフォルダにするなどです。
やったこと無いけど、フォルダのショートカットを入れておけば開くと思う。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございました。

お礼日時:2011/10/16 04:26

WindowsキーとRキーを同時に押下するなどで「ファイル名を指定して実行」を起動します。


Shell:Startup
と半角で入力してEnterキーを押下すると、そのときログオンしているユーザーのスタートアップフォルダがWindowsエクスプローラで開きます。
そのスタートアップフォルダの中に目的のものを入れればご希望のことが可能です。
・起動時に開いて欲しいフォルダへのショートカット
・起動時に同時に起動して欲しいアプリケーションへのショートカット
・起動時に開いて欲しいwebページのインターネットショートカット
などを入れることになります。

ショートカットの作り方の一例
http://support.microsoft.com/kb/978446/ja

この回答への補足

ご回答ありがとうございます。

「起動時に開いて欲しいwebページのインターネットショートカット」というのは「お気に入り」フォルダにあるのですよね?

補足日時:2011/10/16 04:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!