重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

Outlook2013でGmailアカウントをIMAPで同期しました.
Gmailアカウント内の、ラベルによって振り分けられたフォルダはしっかり同期できています
しかし、メインの「受信トレイ」だけは同期できません

受信トレイに「(このコンピューターのみ)」という表示がOutlook2013に出ている状態で
Outlook2013の「IMAPフォルダー」から「受信トレイ」を選択しても適用できません

改善策を教えてください.

-----【受信サーバ―】 -------------------【送信サーバー】-----
imap.gmail.com SSL 993-----------smtp.gmail.com TLS 587

・Outlook2013からアカウントを一旦消して再度追加→結果変わらず

【Gmail】
POP無効→IMAP有効
安全性の低いアプリの許可済

よろしくお願いします

A 回答 (3件)

Outlook2013とGmailのIMAPで、同様のトラブルが発生しているようです。


IMAPの仕様変更によるものだそうです。

対処方法が見つかりましたので試してみてください。

【対処方法】
1:Outlook2013の「ファイル」-「アカウント設定」をクリック。
2:Gmailアカウントの設定したアカウントをダブルクリック。
3:「アカウントの変更」から、右下の「詳細設定」をクリック。
4:「インターネット電子メール設定」の「詳細設定」タブをクリック。
5:「フォルダー」の「ルートフォルダーのパス」に、英小文字で「Inbox」と入力。
念のため、Outlook2013を再起動。

【補足】
あまり確かな情報ではありませんが、Gmailの言語設定を「英語(English (US))」に
変更すると同期出来たとの話もあります。
上記方法でも駄目だった場合に試してみてください。
    • good
    • 0

Outlookでメールの送受信


http://windows.microsoft.com/ja-jp/outlook/gmail
Outlook.comにG-mailのメールアドレスを追加する事で、Outlook2013で送受信が可能になるけど、それではダメなんですか。

Outlook2013は、Outlook.comのデータを引き継ぐようなので一度は試してみてはどうでしょうか。
    • good
    • 1

ThunderBirdを使いましょう

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!