
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
当然ですが、可能です。
例えば、nslookupでドコモのメールサーバーを見ると
> set type=MX
> docomo.ne.jp
・・・
docomo.ne.jp MX preference = 10, mail exchanger = mfsmax.docomo.ne.jp
docomo.ne.jp nameserver = ns002.docomo.ne.jp
docomo.ne.jp nameserver = ns001.docomo.ne.jp
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.180.240
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.181.112
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.181.240
mfsmax.docomo.ne.jp internet address = 203.138.180.112
ns002.docomo.ne.jp internet address = 203.138.203.83
ns001.docomo.ne.jp internet address = 203.138.203.82
と出ます。
OCNとかを見ると
> ocn.ne.jp
・・・
ocn.ne.jp MX preference = 100, mail exchanger = gateway4.ocn.ad.jp
ocn.ne.jp MX preference = 100, mail exchanger = gateway3.ocn.ad.jp
ocn.ne.jp nameserver = ns2.ocn.ad.jp
ocn.ne.jp nameserver = ns1.ocn.ad.jp
gateway3.ocn.ad.jp internet address = 61.118.10.70
ns2.ocn.ad.jp internet address = 211.129.12.204
ns2.ocn.ad.jp AAAA IPv6 address = 2001:380:0:11a::101
になります。
どちらも複数台でメールを受信しています。
まぁ、DNSの設定にもイロイロありますけど、MXレコードのプリファレンス値を新しいメールサーバーが先になるように設定した方が良いでしょうね。
・・・、ドコモもOCNもあまり模範的な例では無かった。(;^ω^)
No.1
- 回答日時:
基本的にはできません。
(いろんな機能を使って同様なことを実現できないことは無いですが)>理由としては、メーラー設定削除→新規登録した場合には、
>メールの受信漏れがでてしまうのかと思ったからです。
そういう場合は古いほうのサーバをセカンダリのメールサーバにして、もしメールが届いても新しい方に転送できる設定にしておくとかしますね。
でもTTLを充分短くしてから切り替えれば、実際に古いサーバに行くメールはほとんど無いと思います。
古いサーバを廃止する方向であれば、私なら以下の方法かな。
・事前にDNSゾーンファイルのTTLを短くしていく。最終的には1~5分くらい。
・古いサーバのSMTPサーバを停止する。
・DNSゾーンファイルを変更する。
・メールデータを新しいサーバに同期する。新しいサーバのSMTPサーバは停止しておく。
・同期が終わったら、必要に応じてUIDLのコンバートをする(省略可)。
・新しいほうのSMTPサーバを起動する。(古い方はそのまま停止)
両サーバのSMTPが停止している時間のメールは受信できませんが、その場合は送信側のSMTPがリトライしてくれることがほとんどなのでいずれ(数時間後には)再送信される。
もし再送信されなかったら送信者にエラーが届くはずなので、もう一回送信してくれることを期待。
それでも気になるなら最後に古いほうのSMTPサーバをセカンダリメールサーバとして設定してから起動しておく。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メールを送ると下のようなメー...
-
1ドメイン、複数メールサーバは...
-
パソコンと携帯電話の@以降のメ...
-
アドレス
-
ezwebって・・・(至急お願いし...
-
なぜか送信エラーです。
-
複数の人へのBCC一斉配信で...
-
EXCELで作成したxlsファイルの...
-
四字熟語
-
@area.eonet.ne.jpに送れない!
-
Returned mail: see transcript...
-
受信メールの添付ファイル忘れ...
-
一度聞いたかも知れないのをっ...
-
通帳口座番号 メールで送っても...
-
送信エラーの際、CCには届い...
-
メール送信すると以下のような...
-
メールの一斉送信で非対象者に...
-
メールの書き方 保護者から先生へ
-
お祝い金を徴収するメールの書き方
-
エクセルを更新したらメールが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メールを送ると下のようなメー...
-
パソコンと携帯電話の@以降のメ...
-
1ドメイン、複数メールサーバは...
-
いとこの息子「従甥」って??
-
ezwebって・・・(至急お願いし...
-
返信したらエラーメッセージが...
-
なぜか送信エラーです。
-
docomo のメールアドレス@の後...
-
Outlookメール初期設定
-
@area.eonet.ne.jpに送れない!
-
アドレス
-
ido.ne.jpって使われてますか?
-
読み方
-
Vodafoneへのメール送信出来ない
-
いくつか読み方の分からない漢...
-
@netznewly.biz.ezweb.ne.jp と...
-
nslookupのNon-autoritative an...
-
@mail.goo.ne.jp宛にメールが送...
-
複数の人へのBCC一斉配信で...
-
T. REX のCDのタイトル名が分か...
おすすめ情報