dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

父方の祖母と叔母が憎くてたまりません。
お金の亡者です。
祖母は昔から金の亡者です。4年前に祖父が死んでからさらに酷いです。
(それに昔から祖母の両親いびりは孫の私から見ても見るに耐えないものです)
祖父が死んだ少し後から祖母が定期証書が無いと騒ぎ始め、父を泥棒扱い。母にお前が仕組んだんだと罵詈雑言。見に覚えのない両親は、知らないと言っても聞く耳持たず。それでも、仕方なく今まで通り暮らしていました。
しかし先日、ある事がきっかけでその定期が解約されていることが判明。調べてみると叔母が勝手に解約し着服していたことが判明しました。解約するときも、祖母を騙し銀行に連れていった事が判明、父は怒り叔母に問い詰めたが、祖母が庇い叔母は悪びれる素振りもありません。祖母も父を責め立て父は憔悴してしまいました。
頼りの(祖父の弟)叔父に相談し理解を示されたと思ったのも束の間…叔父は突然叔母の肩を持ち始めました。叔母は祖母の預金額を知っていて、また取りに行きます的な事を言っています。
父は祖母と不仲な為、ゆくゆくは老人ホームに入るためにと祖母の預金はちゃんと管理しておきたいのに、叔母は祖母の事は何一つ考えず、お金を貰えると権利ばかり主張します。
そもそも、そのお金も両親の収入です。
両親は祖母の生命保険を始め、なぜか叔母の生命保険まで払わされ、満期になれば名義は自分のものだとお金だけ取られ、祖母や叔母は自分の懐に入れる。その他、お金は後で払うといろんな積み立てを払わされ、お金が貯まれば自分の名義と金だけ取り、60歳を過ぎた両親は家を出るためのお金はほぼありません。
そのくせ、祖母は出ていけと毎日のように怒鳴り、お金が貯まらないのはお前たちが悪いと責め立て両親を苦しめています。
両親的には仲良くやりたいようですが、毎日祖母の罵詈雑言と叔母の悪質な金泥棒。これでは仲良くしようがありません。
祖母と叔母は泥棒癖が昔からあり、叔父(父の弟)の嫁が家に居ない隙に、洋服等を勝手に持って帰ってきて貰ったと言い張っています。そういう二人です。結局その嫁は離婚して出ていきました。当然です。
それを、母にお前は思いやりの欠片もない、○○(叔父嫁)はくれたと言い張ってます。盗んだのに。それに母はあげたくても、お金は全部保険や積み立てに使われるし、たまにあげても祖母の記憶から抹消されています。
さらに母が娘の私のために買っておいた靴や服を、勝手に叔母に自分からだと言ってプレゼント。
愚痴を言ったらキリがありません…
私が頼りになればいいのですが、昔から祖母に人格を否定され鬱になってしまい、自立しておらず両親を助ける術がわかりません。
祖母はともかくひどいので、私は祖母は叔母に預かってほしいのです。ただ、お金だけ使われ身ぐるみはがされて捨てられると、父が心配しているのと、叔母はそもそも祖母が嫌いなので預かる気は毛頭ありません。
老人ホームに預けるにも、本人の意志が必要なんでしょうか?
祖母は、出ていけと怒鳴るばかりで自分はここにいる権利があると一点張り。だとしても、両親にだって権利はあります。今まで散々お金の面で家を支えてきたのは両親です。そのせいで、貯金が無いんですから。
誰も居ないときに、祖母や叔母は家探ししているし、祖母には家に居てほしくありません。
それと、祖母には貸家3棟の現金収入があります。
その貸家ももうボロがきてて修理が必要になりました。けどその修理代を父に出せと朝から怒鳴り、家賃収入は使わせないと騒いでいます。それに、貸家の税金も両親に払わせています。
父は苦しんでどうしたらいいかと私に助けを求めれます。私はどおしたらいいですか。

最後まで読んでいただきありがとうございます。

質問者からの補足コメント

  • つらい・・・

    年は91歳です。気性が荒く病院に連れていく事ができなかったんですが、明後日連れていくことに決めました。
    とても聞くに耐えない言葉の暴力や母に対してのイビり。
    実は私は小さい頃はお婆ちゃん子と言われるほどでした。両親が共働きで、お金がどおしても欲しかった祖母は両親を働かせていましたし。
    が、しかし私も大人になり、両親の苦労が見えてくることと、祖母の私への人格否定は散々されてきたので祖母を好きになることは不可能に近いです…

      補足日時:2015/12/08 10:53
  • お金の事に関しては、弁護士さんに相談もしました。
    成年後見人の手続きも始めています。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2015/12/08 11:26

A 回答 (7件)

そういう人います。


残念ながら叔母にも相続権がありもめるでしょう。
91歳ならもう少し。
定期の解約の件もあるし、叔母さんやおばあさんへの貯金はもう辞めてもらったら?
修理を請求するなら、お父さんへの名義変更してくれるならと。
修理出しても他の兄弟に相続させるなら出さないと。
祖母の遺言等確認しないと、その叔母さんいろいろやってるかも。
定期の件は、名義が祖母なら叔母さんにやろうと勝手だし、あなたの母親は全部祖母に取られたように言いますが、事実、無料で家に住めることは何千万の得です。
このまま、亡くなってくれれば相続もあり自分の物になります。
冷静に両親の言い分だけでなく、両親だって打算なんです。
やり返すとしたら、遺言証が公正役場にないか確認したり家を確認したりして、今までやられた分取り返すしかない。
出て行けとは財産やりたくないと言うことでしょう。
できるだけ、叔母さんに全部取られないよう手立てを取ることでしょう。
出て行くなら、30年前で、両親は出て行く気なんてないでしょう。
見る目は公平に。
本当に祖母に取られるだけだったか?
    • good
    • 0

老人ホームについては 行政かもなので相談を

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
退職金はありません。
父は収入の為に職を転々としてきました。払うぶんがあまりにも多かったし、子供たち3人祖父母の7人家族を養うために。
母は会社の業績悪化に伴いパートに格下げと、僅かに出た退職金も祖母の支払いや簡易保険に充て残っていないと聞きました。

お礼日時:2015/12/08 14:07

どうも特に父上ですかね 祖母上の直の息子さんになるのかな


甘やかし過ぎですよね
そんな3軒も賃収があるのなら 自力で生活も可能でしょうに
元々 父上の関与無いところかも?
まあ あなたを育てた?のなら 報酬としてあってもかもだけれど
それも小さい頃のことでしょう

60歳を過ぎた御両親 しかし退職金とかもあるのでは?
相続課税に関しては 賃収はらっきーですね多分
申し訳無いかもだけれど 祖母上の逝かれる日でも
楽しみに待っていますかね・・

生前贈与の方がかなりお得なので 2千5百万かな??
祖母上から 体良く取り戻すことを考えましょうか
弁護士さんも出ているなら もう時間の問題でしょう
後は心穏やかに・・

老人ホームもなかなか入り難いようですが
有料なら比較的簡単かもね?
    • good
    • 1

文を読んだ限りでは、認知も疑わしいような、年齢相応の物忘れのような、あいまいな感じです。


高齢のようですが、年齢の割にしっかりされているようにも取れ、まだら認知のような気がしなくもないです。

近くの病院で、認知症の診療を専門的に行う「物忘れ外来」や、「精神科」「神経科」「神経内科」「老年病内科」「老年内科」など受診されてください。
それから、あまりお勧めできないですが、暴れたり、大声を出したりしてひどく興奮されて大変な時は、リスペリドンなどの抗精神病薬の処方してもらえないか、医師と相談してみてください。

あと、叔母さんの盗難癖は治らないと思ってください。昔は、刑罰で指を切り落としてたくらいですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/12/08 11:19

>私はどおしたらいいですか。



年齢にふさわしい行いをすればいいよ。
未成年だったら、まだ責任を負う年齢ではないので、両親と祖母の関係には口を出さない方がいい。
質問者の考えで「こうすべきだよ!」というのがあったとしても、それが正しかったとしても、大人である両親や祖母が未成年者の言うままに「ハイそーですか」と聞いてしまうのでは情けない。
大人は自分で考えて行動し、その責任を自ら負うものだから。
なにより、祖母や叔母との関係は、直接の親子兄弟関係である両親がどうにかするべき問題。

成人した大人であれば。
第一段階は司法書士や弁護士などに相談すること。
自治体で実施している無料法律相談で構わない。
本件の中で金銭の問題については祖母に成年後見人を立てるような事態かもしれない。
そうではない場合、あるいはその上で、両親は祖母や叔母と距離を置くことで平穏な生活を送れるはずだ。
質問文の通りならね。

大人のうがった見方をすると、この話、質問文に書かれていないような事情が結構ありそうだね。
そのあたりも含めて弁護士等に相談して、現在の状況を法律的に整理してもらうといいんじゃないかな。
請求出来ることとできないこと、義務を負うべきところと負う必要のないところ。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2015/12/08 11:18

認知症で物取られ妄想があり、無くしたではなく、盗られたと考えることが一般的なので、あくまで個人的意見ですが。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
年は91歳です。気性が荒く病院に連れていく事ができなかったんですが、明後日連れていくことに決めました。
とても聞くに耐えない言葉の暴力や母に対してのイビり。
実は私は小さい頃はお婆ちゃん子と言われるほどでした。両親が共働きで、お金がどおしても欲しかった祖母は両親を働かせていましたし。
が、しかし私も大人になり、両親の苦労が見えてくることと、祖母の私への人格否定は散々されてきたので祖母を好きになることは不可能に近いです…まとまりのない文章でごめんなさい

お礼日時:2015/12/08 10:50

大変ですね、心中お察しします。


祖父が亡くなられてから更に様子がおかしくなった点から年齢はいくつか分からないですが、認知症が悪化した…とかではないですか?
元々一緒に住んでいたらあまり変化にわからないかもしれないですが、認知症の可能性があるのではないかな?
お金に関しては、渡すときりがないと思います。
私なら叔母に祖母のお金と土地をあげるから面倒を見てもらいます。
ご両親とよく話し合うことが大切ですね。きっとお互いストレスを抱えて大変だと思いますが、お身体に気をつけてください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!