
スロット初めて1ヶ月の初心者です。
今、吉宗とガメラにはまっているのですが、
BIGゲーム消化中画面に、
「ホッパーエラー、係員をおよびください」
見たいなメッセージが表示され、エラー音がなります。
しかたなく店員さんを呼んでなおしてもらうのですが、
(店員さんは台を開け、メダルを補充)
私だけBIGを引くと毎回のようにこのエラーが発生します。
これは私の打ち方かメダルの入れ方が原因なのでしょうか?
周りのお客さんはあまりエラーになっていませんし、
自分の責任だとしたら毎回毎回店員さんを呼んで、
申し訳ないことをしたなーと思っています。
私が原因ならもうこのようなエラーにはならないようにしたいです。
どなたか教えてください。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
もともとスロット機の中に貯めておけるメダルの枚数が決まっています。
ですので、そのメダルが切れるとホッパーエラーになるわけですから、打ち手には責任はありませんよ☆
でも、あなたみたいに謙虚に申し訳ない思えるような人ばかりだったらパチ屋はもっと気分がいいところになるんですけど。。。最近マナーが悪いやつが多いですからね苦
よいスロットライフを祈っております。
No.5
- 回答日時:
吉宗やガメラ、他には主役は銭形などの大量獲得機は1回のBigで600枚以上でるし、しかもストック機なので連荘しやすいという特徴がありますので、普通に補充するだけだと連荘してしまったなら1回で空になります。
じゃあ連荘を見越して多めに補充すればよいかというと、この手の機種は連荘しなかったら大ハマリという台ですので、今度は逆にすぐにあふれてしまって同じくホッパーエラーとなるわけで。
で
こういった場合、お客さんの立場になって考えれば、当たりすぎて足らないからコインをしょっちゅう補充する必要がある or 当たらなさすぎでコインがあふれるからしょちゅう抜く必要があるはどちらが気分が良いかと。
多分この作業にかかる時間はほんの1分もしないしそう待たせない訳なんですが、精神的には180度ちがいますよねw 前者の場合は幾ら待たせてもお客さんはご機嫌ですが。後者は・・・ねぇ。
ということで補充を多めにすることはありません。まぁAT系で数連荘が確定したような状態であれば敢えて大盛りに入れることもありますが。
No.3
- 回答日時:
パチンコ店ではありませんが、今のバイト先に
スロットが何十台かおいてあります。。
だから私もよくお客さんに呼ばれてエラーをなおしに
いきます。。。
私自身スロットはやらないので #2さんの
かかれているような所まではわかりませんが、
メダルがなくなった、メダルが多すぎる・・・等は
もちろんのこと、時々メダルの若干の大きさの違いで
エラーが反応することがあります。
ただ、店員を呼んで、メダルを補充・・ということは
単にメダルがなくなっただけでしょう。当たっている最中は良くあることです。
メダル自体そんなに中にためておけないので、
微妙な量しか補充できません。(多くいれすぎると
今度はメダルオーバーで取り除かないといけなくなるので)
あとはメダル投入のスピードが早すぎると
詰まりの原因になりエラーになるようです。
なので、お客さんの責任じゃないことの方が多いですよ。^^;
店員さんもエラーは承知だと思うし、それを直すのが
仕事なので、そんなに引け目を感じなくて大丈夫
だと思います。^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
スロットのリセットボタンは何...
-
5
沖ドキでBBまたわRBが当たった...
-
6
営業時間内の台の電源を切ること
-
7
オリンピアの台のエラー解除方...
-
8
玉やコイン
-
9
ホッパーエラーについて(スロ...
-
10
人生
-
11
旦那の位置情報を勝手に共有し...
-
12
生活保護受給者に対して心情的...
-
13
テレビの音量、いくつで見てい...
-
14
旦那が毎日パチンコに行ってし...
-
15
パチスロ機械の外国(ベトナム...
-
16
パチンコをやめたい
-
17
スロットのパンクについて
-
18
押忍!番長の操が歌っている歌...
-
19
スロット等で7が3つ並んだ状態...
-
20
実機の大きさ
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter