
実は年明けまで広島市にいることになったのですが、その際大学で出された宿題をしたいと思っています。ですが、持ち歩き用のパソコンを持ってないので、広島市内の図書館で無料でパソコンを貸し出している図書館を探しているのですが、なかなか見つかりませんでした。
どなたか広島市内の図書館でパソコンを無料で貸し出しているところをご存じの方がいらっしゃったらぜひ教えて頂きたいです。出来たらWordやExcelのソフトが入っているパソコンがいいです。また、自身の用意したUSBを使用できるのがいいです。すみませんがよろしくお願いいたします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
広島市の区の図書館では、貸出はしておりません。
ただし、無料のインターネット(閲覧のみ)端末用に、一人30分単位(最大延長4回まで)の利用は可能です。
中区中央図書館で6台、その他の区でも最低1台はあります。
※プリンターなどの利用はできません。
観るだけなので、ソフト等の持ち込み利用もできません。
有料で漫画喫茶やインターネットカフェでも利用すべきかと思われます。
No.1
- 回答日時:
存在しないと思います。
図書館は本を読むところです。
最近はPCを置いているところも増えましたが、書庫検索または
ネットでの資料検索の用途に限られます。
WordやExcelを使うならばネットカフェに行くしかないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
図書館の自習室にいて のど飴舐...
-
ゼンリンの過去の地図って、手...
-
JIS K6380 BII規格について
-
海底の深さが分かる地図ってあ...
-
隣町の図書館貸し出しカードが...
-
過去の新聞の入手方法
-
図書貸出延滞者への対応について。
-
戦前の天声人語について
-
広島市内の図書館について
-
過去の記事 どこで閲覧・コピ...
-
毎日、図書館にいる人
-
高校生が騒ぎまくっている図書...
-
平日の昼間、図書館、高齢者多...
-
新聞の休刊日増についてどう?
-
2か国?2カ国?2ヶ国?2ヵ国
-
「朝日新聞」は「朝鮮日報」の...
-
新聞について
-
「ネットの方が情報がはやい」...
-
知らない女性がインターホンを...
-
頼んでいない新聞がしょっちゅ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校生が騒ぎまくっている図書...
-
JIS K6380 BII規格について
-
公立図書館の種類 (図書館・...
-
本を破損した犯人扱いされ、悔しい
-
図書館の本の購入価格について
-
図書館内の陳列棚をデジカメで...
-
海底の深さが分かる地図ってあ...
-
学校新聞で、読みたいテーマは...
-
昔のテレビ番組表を閲覧する方法
-
図書館での未返却
-
地方の名士を調べたい場合
-
過去の新聞記事について
-
図書館の子供コーナー内にアダ...
-
中高年の図書館のマナー違反は...
-
図書館の自習室にいて のど飴舐...
-
ゼンリンの過去の地図って、手...
-
大学図書館における著作権
-
図書館の警備スタッフ 高校生...
-
日産の私有地って、どうやって...
-
公立図書館
おすすめ情報