
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
おもちゃ病院でボランティアの修理をしています。
本音を言いますと、買ったばかりだからこそ、有償でもメーカー修理を薦めます。
まずはメーカーに相談して値段を聞いてみましょう(送料は別なのが普通です)。
神対応というか、予想外に安かったケースもあるようです。
一般の人が分解すると、メーカーの補償や責任の対象外となります。
その上で必ず直るという確証はありません。つまり自己責任でヤツです。
そういったリスクを承知の上で分解されるのであれば、徹底的に分解することになります。
水没させた場所、水没の時間、事故後の処置と経過時間などで、修理成功率は変わったりします。
水没修理の場合はおおむね、分解・水分の除去・乾燥・動作確認・サビどめ・組立といった工程になります。
(メーカー修理では、他の新品の部品を持ってきてゴッソリ交換してしまう場合が多い⇒だから必ず直る)
必要なのは、精密ドライバー/ピンセットといった工具、水分を拭き取るための布/綿棒など。
あとは新しい電池と機械油(CRCとかミシン油など)です。
まずはテーブルの上にタオルを敷いて、その上で作業しましょう。細かい部品の紛失リスクが減ります。
分解した手順と逆に組み立てをするので、慣れない作業はイチイチ写メでも撮っておいたほうが良いです。
また、中の基板は細い電線で繋がっている部分があるので、それをブチっとやらないよう、慎重に分解します。
ゴムの部品などは、装着されている向きにも注意します。
それぞれを分解したら、できるだけ丁寧に水分を拭き取ります・・・が、ゴシゴシは禁物です。
そのあたりの手加減が、経験しないとわからないんですけどね。
で、充分に乾燥させます。そのあと、また充分に乾燥させます(大抵は乾燥が足りないことが多いのでw)。
ドライヤーやコタツなど有効ですが、吹き飛ばしてしまったり、蹴飛ばしてしまわないようココも注意です。
(笑い事のようですが、結構多い失敗です。)
アルコールも正しい使い方を知っていれば問題ないのですが、表面窓などの素材を傷めてしまうことがあります。
分解した状態で電池を入れられるのなら、そこで通電して反応の有無を見ます。無理なら先に組み立てます。
電気回路の金属部分に綿棒でうっすら油を塗り、組み立てて完了です。
さて、あとは運しだい・・・
試してみる気がなくなりましたら、とりあえずはメーカーに相談しましょう。
それでも試すなら、それはそれで応援します。
ただし、やっぱりおもちゃ病院へ持ち込むのなら、早めにネ。
元通りに遊べるようになることを願います。
この回答へのお礼
お礼日時:2015/12/21 17:19
ありがとうございます。あの後おもちゃ病院を探し持ち込んだところ、直ったと先ほど連絡がありました。私がやったのは、ドライヤーをかけた後乾燥剤と一緒に袋にいれ、おもちゃ病院へ持ち込んだだけです。色々教えてくださりありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
トイザらスで大人のおもちゃは...
-
外ではおもちゃであれば感じま...
-
時刻の合わせ方
-
フリクションってなんですか?
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
お風呂のアヒルの手入れ方法
-
ユニコーン グロウエッグという...
-
子供のおもちゃの音を小さくし...
-
妻の秘密
-
スライムが畳に染み込んでしま...
-
犬にぬいぐるみ
-
ラ○ホに持参のおもちゃを持って...
-
ガチャポン(ガチャガチャ)の...
-
ヨドバシカメラに10禁電動ガン...
-
「ご本」はていねい語?
-
溶けた風船のべたべたを落とす方法
-
ヨーヨーはしぼんだ後どうなり...
-
ムニュムニュについて
-
吹き矢 安い販売店探しています
-
ルービックキューブ専門店って...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
彼女にアダルトグッズ使った事...
-
時刻の合わせ方
-
妻の秘密
-
スプリング玩具ねじれ
-
外ではおもちゃであれば感じま...
-
ラ○ホに持参のおもちゃを持って...
-
ガチャガチャの返金ボタンについて
-
犬の音が出るおもちゃが、噛ん...
-
彼女がかなりのくすぐり好きで...
-
スクイーズをサラサラにしたい...
-
商標とスライム
-
お店の食べ物ディスプレイの名前
-
フリクションってなんですか?
-
スライムが畳に染み込んでしま...
-
このおもちゃが何かわかる人は...
-
溶けた風船のべたべたを落とす方法
-
ユニコーン グロウエッグという...
-
ブタミントンの羽の入手方法
-
スライムの使用期限
-
人の事おもちゃ扱いする奴らが...
おすすめ情報