
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
プラン設定の編集でないとダメですか?
そこにある[ 詳細な電源設定の変更 ]での[電源オプション]ダイアログを
開くなら、以下のコマンドで可能です。
powercfg.cpl ,1
[ショートカットの作成]で[項目の場所]を上記のコマンドを入力すれば、
[電源オプション]ダイアログを開くことができます。
ファイル名を指定して実行でも同じコマンドで開けます。
参考サイト
http://pasofaq.jp/controlpanel/powercfg/selectpl …
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1404/25/n …
No.4
- 回答日時:
プロセスがわかるとそのプロセスへのショートカットアイコンを作成することができます。
■コントロールパネルの特定の機能の特定のタブをすぐに開きたい
http://menushowdelay.blog.fc2.com/blog-entry-323 …
ショートカットアイコンをを作成するなら
rundll32.exe shell32.dll,Control_RunDLL powercfg.cpl,1
を対象とすることになります。
ただし、「電源プランの選択またはカスタマイズ」の画面が開きます。その先のラジオボタンで選択する「バランス→プラン設定の変更→プラン設定の変更:バランス」や「省電力→プラン設定の変更→プラン設定の変更:省電力」の画面ではなく、ラジオボタン選択の直前の画面になります。
※Windowsエクスプローラ上でコントロールパネルをたどって開くと、アドレスバーに
コントロール パネル\ハードウェアとサウンド\電源オプション\プラン設定の編集
と表示されます。
アドレスバー内をコピーして別の場所に貼り付けると
powercfg.cpl ,1
が張り付くことになりますが、これを対象としてショートカットアイコンを作成しても残念ながらコントロールパネルからたどった画面にはならず、「電源オプション」のダイアログボックスが開くことになります。

そうなんですね。アドレスバーのものをコピーしてショートカット作成しようと
最初にやってみたのですが、失敗しての質問でした。
勉強になります。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ちょっと違うかもしれませんが、
Windowsにはコントロールパネルで設定する項目をフラットに一覧表示した
「神モード(GodMode)」というのがあり、Windows 10にもあるので
フォルダ名を
GodMode.{ED7BA470-8E54-465E-825C-99712043E01C
に設定すれば、コントロールパネルを一覧表示できると思います。
http://gigazine.net/news/20150806-windows-10-god …
http://matome.naver.jp/odai/2135221474606208101
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまう 2 2023/05/29 18:45
- Visual Basic(VBA) VBSで作成した相対パスのショートカットが他者と共有できません。 1 2022/09/05 11:20
- Windows 10 windows11でスリープ状態にしておいても勝手に起動してしまうlavie PC-A2365DAB 1 2023/06/12 20:50
- Windows 10 Windows11 オリジナルのショートカットを作りたい 1 2022/08/19 06:16
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- Windows 10 ウィンドウズ11でスリープの設定は? 1 2022/05/26 02:41
- Excel(エクセル) エクセルの編集オプション セル移動 2 2022/04/02 09:19
- Chrome(クローム) サイトのショートカットアイコンの格納場所は? 1 2022/12/26 01:38
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) アンドロイドスマホの画面にクリックするとJPG写真が開くショートカットを作りたいのですが、方法をおし 3 2023/08/27 10:01
- Windows 10 画面上の[タスクバー]の位置の変更 1 2022/06/12 21:10
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
快活CLUBについて 私用で使う書...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
outlookのメールが固まってしま...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
Office 2021 Professional Plus...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Office Homeインスト...
-
Excelで〇のついたものを抽出し...
-
会社のOutlookにてメールを予約...
-
web上にあるエクセルをショート...
-
Microsoft365について
-
エクセルで自動的にQRを表示さ...
-
【マクロ】違うブックのCallス...
-
Officeを開くたびの「再起動メ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Microsoft Officeを2台目のPCに...
-
Office2021を別のPCにインスト...
-
大学のレポート A4で1枚レポー...
-
Microsoft365について
-
outlookのメールが固まってしま...
-
英数字のみ全角から半角に変換
-
Office 2021 Professional Plus...
-
エクセルVBAで1004エラーになり...
-
エクセルで特定のセルの値を別...
-
MSオフィス2013にMS365が上書き...
-
Microsoft Formsの「個人情報や...
-
【Excel VBA】PDFを作成して,...
-
別シートの年間行事表をカレン...
-
office2019 のoutlookは2025年1...
-
マクロ自動コピペ 貼り付ける場...
-
表の作成について
-
office365 回復できない。
-
マイクロソフト 一時使用コード...
-
Teams内でショートカットって貼...
-
Microsoft Office Homeインスト...
おすすめ情報