
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
クイックの両持ちって何?
ウイングナットじゃないよね?
リムのシールをもちっと拡大してくんない?
あと、ハブもね。
ハブは両フランジの間の胴の部分にメーカーやら商品名やらが刻印されていることが多い。
でもスポークが邪魔して撮れないよね。
自分でアルファベットが読めれば、写真はいらんからそれを教えて。
もしクイックレリーズであれば、レバーに刻印があるかも(SUNSHINEとか)。
あと、タイヤのサイドには何らかのアルファベットがあるでしょ。
サイズのほかにメーカーくらいは表示されていると思うけど。
で、今風の完組ホイールじゃないから、車輪のメーカー(ブランド)って無いからね。
リム、ハブ、スポーク、タイヤ、それぞれが独立したメーカー(ブランド)になる。
強いて言えば、車輪のメーカーはそれを組んだ自転車屋のオッサンだ。
No.2
- 回答日時:
メーカー品で有れば ハブおよびリムに必ず メーカー名やモデル名が刻印や シールで 表記されています。
シールが剥がれている形跡は?何も書いていないなら メーカー完成車の標準装備ホイールで 安物でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
わら半紙って知ってますか?
-
そもそもヒグマ退治って猟友会...
-
使い道の分からない陶器
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
弓道のかけ(弽)について
-
カスタマーハラスメントについて
-
カルガモの行進に遭遇し、見た...
-
「サッポロ一番塩らーめん」の...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
空調服ベストファン付きのバッ...
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
趣味に関して
-
今回は知り合いのケースになり...
-
TDCホール
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
ハブの32H、36Hの違い
-
自転車 前輪をホイールごと交...
-
ロードバイク前輪からカチカチ音
-
カンパニョーロ ユーラス 異音
-
MTBのチューブレスホイールにチ...
-
大径ホイールのリム保護として...
-
カーボンホイールのリムの内側...
-
なぜシマノのホイールはナロー...
-
自転車のバランスが、おかしい?
-
ロードホイール
-
ホイールについて
-
ダイヤカット(ミラーカット)の...
-
ホイールのメーカーがわからない
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
舐めてしまったナットの外し方
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
おすすめ情報
こんなシールがありました。