
車のホイールを変えたいのですが、カタログ記載の数値で1つ気になるところがあります。
それが質問タイトルのハブクリアランスなのですが、これはどう影響するのでしょうか?
例えば、車のハブ径が50、ホイールのハブ径が70であれば、
ハブクリアランス20だと思っています。クリアランスがあるなら何も問題はないはず・・・。
(これがそもそも違ったり?)
実際には、純正ホイールのハブ径は56で、変更予定のホイールのハブ径は65です。
純正よりクリアランスには余裕ができることになります。
そしてカタログ記載のハブクリアランスには37とあります。
しかし、ハブクリアランスが37以上必要と言っているのか、37以下でないとダメと言っているのか、
それとももっと違うことを指しているのわかりません。
ネットで調べているとハブクリアランスによってはセンターキャップが付けられないことが
あるようでした。
たしかにセンターキャップが入る隙間がなければ付けられないですよね。
よくわかっていない知識での質問でわかり辛いかと思いますがよろしくお願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
どこにハブクリアランスが書いてあるのかわかりませんが
たぶん。
なたが見たカタログの
ハブ径とハブクリアランスの意味は別の物です。
ハブ径はおっしゃるとおりセンターフランジ径のことです。
で、クリアランスは「縦方向の深さ」の意味でしょう?
フランジ面から縦方向の深さが37mmって意味でしょう?
たぶん。
構造的に、ハブフランジ径に余裕がある場合、
ハブの深さのクリアランスは問題ないでしょう?
径がぎりぎりだと、深さにも余裕が無くなりがちでしょうね?
なぜって?ボルト自体がでかくなるので、自然出っ張りも増えるので。
No.3
- 回答日時:
ハブ軽は 大は小を兼ねます
純正ハブ側 56mmなら 理想は56mmですが これより大きい65mmは 当然付きます。
社外アルミの場合 メーカーによる ハブ径違いを回避する意味で 大口径にし 凡庸性を持たせています。
4本又は5本や 6本の ハブボルトを均等に 締めつけることで ホイールのセンター(中心)はほぼ出せます。 厳密には
ハブリングという物を付けて ぴったり合わせると良いです 内径56mmX外形65mmのもです。
アルミ製なら オートバックスで 4個3千円位で売ってます
鉄製なら ネット通販等で 送料含め 4個二千円位
ハブリングは あまり付けている人が居ない様です 自分は 付けて言いますが・・・
ハブクリアランス37mm? ハブ部の 凸出っ張りの高さかな?
ホイールを密着させる面のハブセンター部の 出っ張り寸法 そんなに長いの? LLクラスミニバンか クロカン四駆車?
回答ありがとうございます。
やはりハブの突出ですか。車自体のハブセンターは至って普通なのですが、
他のモデルには記載がなかったので心配になったのです。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- カスタマイズ(車) C-HR ホイールサイズについて!! 2 2022/10/20 07:59
- その他(車) ホイールスペーサーは危険? 7 2022/06/17 21:16
- 自転車修理・メンテナンス ファットバイクについて ファットバイクにホイールをロードバイクの物をつけることは出来ますか?ハブをロ 1 2022/09/12 07:08
- 自転車修理・メンテナンス ハブの締め方を教えてください。 ホイールを手で揺するとカタカタなります。 2 2023/08/11 15:35
- LANケーブル・USBケーブル USBハブに繋いだオーディオミキサーからのノイズ 2 2022/12/25 10:29
- スポーツサイクル ●おすすめの26インチMTB完組みホイール 7 2022/05/13 19:20
- お酒・アルコール ハブが入っているハブ酒があります。そろそろハブが空気に触れてしまいます。泡盛を継ぎ足して美味しくなり 1 2023/03/28 14:02
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- その他(パソコン・周辺機器) USB type A(メス)→ USB type C(オス)のハブがほしいです。安いのないですか?? 4 2022/10/20 19:01
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
自動車のタイヤのハブはどうし...
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
自転車の回り止めの役割ってなに?
-
自転車のスタンド付近の金具の役割
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
シャフトとスピンドルはどう違...
-
フィット(GD1)のハブベアリン...
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
ナット式スキュワー。締め具合
-
自転車オートライトについて
-
スペーサーで5mmと6mmの違い
-
自転車のワッシャーについて質...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
自転車の前輪(ホイール?)...
-
自転車後輪の軸ズレを直したい
-
自転車のタイヤが揺れてる?
-
リヤホイールの横位置がずれる...
-
自転車のバランスが、おかしい?
-
ペダルの逆回転ができない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤ交換したら、タ...
-
アルミホイールの「ハブ高」と...
-
車軸ナットの締め方 失敗しな...
-
ホイールのハブクリアランスに...
-
シャフトをしめてもリアがぐら...
-
モーターの軸にものを取り付け...
-
トヨタ⇔ホンダのホイール適合
-
ママチャリの後輪のがたつき
-
自転車の回り止めの役割ってなに?
-
ナット式スキュワー。締め具合
-
ピストバイク Fuji FEATHER2017...
-
自転車オートライトについて
-
自転車の車軸について
-
原付DIOの後輪ホイールナットの...
-
スキュワータイプとナットタイ...
-
クイックリリーズ型からナット...
-
【自動車整備士さんに質問です...
-
シャフトとスピンドルはどう違...
-
トヨタ純正アルミホイールとナ...
-
ダイヤモンドカッターの歯の取...
おすすめ情報