dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドコモのXPERIAからauのiPhoneに電話をかけたのですが、話中と表示されすぐ切れてしまいました。
何時間か後にかけなおしても同じでした。
その後かかってきたのですが、電話をしていたわけではないみたいです。
着信拒否されていたのでしょうか?
それとも他に、話中になることはあるのでしょうか?
ツゥ…ツゥ…ツゥ…などの音はなしです。

A 回答 (2件)

> 留守録設定無効とは誰がかけてもなるものでしょうか?


留守録設定を有効/無効にするのは 着信者側の端末の話です

そもそも「留守録」の意味を理解出来てるのでしょうか?

自分が着信に応答出来ない時に「相手の音声を記録する」のが留守録であって

留守録に入る前に「自分の声で案内音声を記録する」のは 留守録では ありません

それと「急ぎの用件」を伝える手段として携帯は有効ですが

それを日常的に多用していると今回のように
「急ぎの用件」なのか「雑多な要件」なのか
着信だけでは判断しかねる という状況を生みます

本当に必要な要件を伝える手段 と 普段どうでも良い おしゃべりを紡ぐだけの手段は
分けておいた方がお互いの為ですから再考する事をお勧めします
    • good
    • 0

本人を目の前に着発信動作の確認をして問題がなければ「運悪く話し中だった」という事です



で、無ければ着信者が「今は出たく無い状況」と判断し
一時的に「個別 着信拒否設定有効」+「留守録設定無効」にすれば
これと同じ結果が得られます

急ぎの用件で無ければメールで十分では?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

留守録設定無効とは誰がかけてもなるものでしょうか?
他の番号でもかけたのですが。
急ぎの用があったもので…

回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/29 00:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!