プロが教えるわが家の防犯対策術!

お風呂やシャワーに入り上がると、必ずと言っていいほど、肩や鎖骨、胸、顔周りの皮膚が赤く痒くなります。
温泉や入浴剤を使ったお風呂に浸からなくてもなります。
全体的に赤くなるのではなく、ところどころ5〜10cmくらいの大きさでまだらにできます。
湿疹のようにぷつぷつしたりはしていません。

幼い頃皮膚科で一度だけ相談したことがあったのですが、「皮膚が弱いから」「肌に刺激のないボディーソープを使って」等と言われ、実際に肌が弱い人用のボディーソープを長年使用しているのですが、一向に症状が治まる気配はありません。

これは何が原因なのでしょうか?
プールや海には15年以上行けてなく、付き合いで行く温泉は痒くなるの覚悟で30分もしないうちに上がってしまいます。
痒みはいつも30〜60分続きます。
最近一段と痒く感じるようになってきたので、質問させていただきました。

A 回答 (1件)

温かくなると、じんましんが出る人もいます。


 寒い中にいて、急に温まる等の温度差もそうです。
 さらし湯が刺激になる場合には、そのような温度差、つまり体は冷えていたのに、湯船に浸かったり、シャワーを浴びて、急速に体温が上がると、自分の中にある分泌物が悪さをするようです。
 その場合、体を冷やさないこと、冷やしているつもりでなくても、結果、冷えているようなのです。
 
 要するに、自律神経が過敏になってしまっていての温熱じんましんぽいのかな?

 一度、他にアレルギーがないかどうかを、アレルギー科で検査してもらったら?

 また、神経的な疲れがたまっているのかもしれません。
 あるいは、ホルモンのバランスが、今一つ、整っていないのかもしれません。

 いろいろな原因を考えるよりは、先ずは、今どんな常態かを検査してもらって、ゆったりと温かくして、楽しく過ごしましょう。

 お風呂に入る前に、お風呂場や脱衣所や部屋も暖めて、自分の体に急激な温度差が起きないように、徐々に、足から、頭まで、ゆったりとかけ湯をしたら如何でしょうか?

 さらに湯上りも、冷やさずに、暖かくして、ナイロン製のものは避け、ちくちくするものはさけ、モアモアの柔らかいものを着たら、いかがでしょうか?
 
 とにかく、温度差が原因だと思いますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

急激な体温の変化で蕁麻疹が出ることもあるのですね。
肌の異変は入浴後にしか見られないので、もしかしたらそれかもしれません。
暖かくして、肌に刺激のない衣服を着ることにしてみます。

それでも治らなければ、一度アレルギー検査をしてみようと思います。
ご丁寧な回答ありがとうございました。

お礼日時:2015/12/30 23:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!