
私は、耳たぶの右と左に一つずつ穴があいているのですが(私の以前の質問を読んでくださると状態がわかります)左はとてもきれいに穴ができてきたのですが、右がずっとおかしいのです。
消毒のし過ぎが悪いのかと思い、三日間くらい消毒をしなかったのですが、それが悪かったのでしょうか。。。
さっき、ピアスを抜いたら、血まみれの糸のようなものが出てきたんです!よく見たら、皮のようなんですが。パニックになってしまい、それを思いっきりピンセットで引っ張ったものの取れず。急いで、消毒してまたピアスをいれました。その糸のようなものはピアスで中に押し込めてしまいました。
耳たぶの後ろは赤く少し腫れているような状態で(これは前からです)、前と中はかなり赤くなっています。これが膿んでいるというやつなんでしょうか?
穴はあいていて痛みもなくピアスが通ったので平気なのかなぁと思うのですが、ヤバいですかね?
ずっとおかしい右耳の穴。。。
塞いだ方がいいのでしょうか。。。でも、こんな状態じゃ塞いだら変な跡ができてしまいそうです。
まだ希望はあるのでしょうか?すぐには病院に行けない状態なので、家でできる応急手当があれば、今すぐしたいです。どなたか教えてください!
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本当は、一度病院へ行かれる方が良いと思いますが、行けないとの事ですので、私がピアスを開けた病院で言われたお手入れ方法をお教えします。
状態が良くない時は、ピアスをしたまま消毒をしました。まず、消毒液たっぷりしみこませた綿花で全体(前後)を被いながら拭きます。次にピアスをくるくる回しながら消毒します。(私は後ろのキャッチを固定するように持ったまま、前の石等のついた部分をくるくる回していました)膿や血がでている場合は乾いて固まっていたりするので、ここでバリっという感じがあると思います。次にキャッチを後ろにずらして(はずしませんが、耳から離れるように)針を前後にずらして、それぞれ前後の皮膚、ピアスとキャッチの皮膚との接触部分を綺麗に消毒液を含ませた綿花で拭きます。私はこの方法で大きなトラブルもなく、治まりました。
説明がわかりにくければ、また聞いてくださいね。
丁寧なご説明ありがとうございます。
これからこの方法でがんばって消毒してみます。
あ、消毒液というのはマキロンのようなもので大丈夫ですか?
No.4
- 回答日時:
消毒液はマキロンより、アルコールが良いと思います。
病院で処方されたのがアルコールだったので。私がピアスを開けたのは何年も前になりますが、今でも消毒をしています。今は薬局で売っている「日本薬局方」の<消毒用エタノール>を使っています。新しいピアスを使う前や、他のピアスに付け替える時等にも消毒してます。殺菌効果があるので気持ちよく使えます。そうそう!消毒するのは、お風呂上がりがお勧めです!ピアスの隙間に泡が残っている場合もあるし、お風呂上がりだと、前回書いた「バリッ」という感触が軽減されます。状態を見て、一日1~2回の消毒がベストだと思います。現在つけているピアスはどんな素材の物なのでしょうか?私のファーストピアスは24Kで、針も市販の物よりかなり太いものでした。早く良くなって、色んなピアスが楽しめると良いですね!
わかりました!本当にありがとうございます。
今はチタン素材のポストが太めのピアスをつけています。
早くシルバー製のかわいいピアスをつけられるようになりたいです(泣)
No.2
- 回答日時:
ピアス歴14年です。
私は耳たぶが厚いからか、きれいに穴が開くまで何年もかかりました。
同じく右耳がいつまでも膿んでいまして、良くなってもまた膿んだりしてました。
(実は今でも調子が悪くなることはあります)
ピアスの穴から出る糸みたいなものは、垢や皮脂です。
神経が出ちゃったなんてことは無いので、慌てず消毒して下さい。
場合によるとは思いますが、状態が悪ければピアスは外して寝たほうがいいのでは?
ちょっと外したからってすぐ埋まるものでもないですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アクセサリ・腕時計 何も付けない状態で放置したピアスホールが塞がるまでの期間(20年経っても塞がっていない気がします) 2 2022/09/03 21:04
- アクセサリ・腕時計 ピアスって痛くならないのですか? 3 2023/07/11 01:30
- 皮膚の病気・アレルギー 4月26日にあけたピアスを今取りました。 なんか、ピアスホールがしこりみたいで、耳の裏から少し血が出 2 2022/06/04 03:05
- その他(恋愛相談) ファーストピアス隠したい 4 2023/01/31 09:30
- その他(健康・美容・ファッション) ピアスの安定 1 2022/08/08 13:33
- 怪我 ピアスについて 1 2023/07/09 02:24
- アクセサリ・腕時計 ピアスの太さについて悩んでます 1 2022/08/06 22:34
- 皮膚の病気・アレルギー ピアスについて 開けて2ヶ月たったピアスホールがあるんですが、今日の朝、どうしても外さないといけなか 4 2022/11/30 14:17
- 皮膚の病気・アレルギー ピアスの穴が化膿してしまい、皮膚科に行って抗生物質の飲み薬と塗り薬をもらいました。 1週間後には治っ 1 2022/09/19 19:31
- その他(病気・怪我・症状) 立ちくらみとめまいの違いとは? 調べてもあまりわからなかったので質問させてください。私の症状としては 2 2022/06/08 20:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
包丁で指を切りました
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
お古の家電・家具を使います~...
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
ビオレの手指消毒液と薬局の消...
-
今日お気にいりの上着に油性の...
-
傷口消毒の崩壊
-
ピアスを初めて開けてもらった...
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
今日嘔吐した人がいました。 そ...
-
コロナウイルス対策で、 除菌ス...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
信頼性の高いアルコール消毒液B...
-
枯草菌の除菌方法
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
マスクを抗菌したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使用したオナホの中を嗅いだら...
-
足に大きな水ぶくれが出来てし...
-
包丁で指を切りました
-
カビだらけのオ○ホールを使った...
-
すみません。ちょっと質問した...
-
土を煮沸消毒するのは有効ですか?
-
味噌汁が腐った鍋の除菌
-
古くなったイソジンは使い道が...
-
ミルトン液を24時間経って半日...
-
消毒用エタノール吸引をすると...
-
ハナミズキの消毒時期について...
-
ポリタンクの内部が汚れてしま...
-
キッチンハイターで電子レンジ...
-
iPhoneをスーパーのトイレの床...
-
アパート借りる時、抗菌施工と...
-
ピューラックスの代わり 保育園...
-
手を洗った後や 少し汗をかいた...
-
くしを清潔に保つにはどうした...
-
スーパーで買った握り寿司が、...
-
ヒビテン足浴?
おすすめ情報