
ハワイのワイキキビーチをずっと歩いているとビーチから垂直にのびている堤防みたいなものがいくつもあります。
あるものは大きな石で造られていて、またあるものはコンクリートで造られています。
マリオットホテル前からパシフィックビーチホテルまでの防波堤はビーチと平行に造られているので、明らかに防波堤だとわかるのですが、アウトリガーリーフホテル前のビーチなどワイキキビーチの何カ所にもビーチから垂直にのびていっている堤防のようなものがあり、何人もの人がその堤防のようなものの先端まで歩いて行って写真撮影したりしています。
ボートの船着き場にしてはボートを係留するような物もないし、ワイキキビーチではボートはみんなビーチに乗り上げているので船着き場とも思われません。
ロイヤルハワイアンホテル前のビーチとシェラトンワイキキの間にあるコンクリートでできた人も通れないようなコンクリートの堤防みたいなものはワイキキビーチが人工ビーチなので砂の流出を防ぐために造られた物だと思うのですが、ビーチから垂直にのびているかなり大規模な石組みやコンクリートの堤防みたいなものは何のためにあるのでしょうか。
残念ながらこれらの堤防みたいなものはビーチの景観をそこねると思い写真撮影してこなかったのですがロイヤルハワイアンホテルとシェラトンワイキキの間のコンクリートの堤防みたいなものだけは撮影してきたので写真も一枚添付しますのでビーチから垂直にのびている堤防みたいなものは何のためにあるものなのか教えてください。
私はそれらの施設はワイキキビーチが人工ビーチのためビーチを建設、管理するために造られたものかと感じたのですが詳しいことはまったくわかりません。
よろしくお願いします。

No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おっしゃる通り、長く突き出ているのは砂の流出を防ぐ為の防波堤です。
2012年、砂の浸食を防ぐための大規模補充工事が行われましたが、1年もたたないうちに砂の浸食がはじまり、2015年になってから再びそれがひどくなっているとのことです。
http://blog.goo.ne.jp/goomatt/e/004be7c08f4b03ff …
ワイキキビーチの詳細なサイトを紹介していただきありがとうございます。ワイキキビーチの歴史について本当によく理解できました。
No.2の回答者様とどちらをベストアンサーに選ぶかとても迷ったのですがワイキキビーチの昔、および現状を詳しく説明していただいたためベストアンサーに選ばせていただきました。
本当にありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
ワイキキの浜辺は人工浜です
アメリカ本土から持ってきた大量の砂でできた海岸です
東京のお台場の海岸のようなものと考えてもらえればわかりやすいと思います
もともとこの辺は湿地帯で、雨がふればぬかるみの道路と海岸で
歩いてもどろどろの地帯でした
あのワイキキの通りも沼地でした
近くに運河を造り水はけをよくして、水の流れを良くして海に流し
川から流れてくる水で汚される砂浜も、あたらしい砂できれいに整理しました
まったく自然な砂浜の景観を妨げているのではなく
反対に、このような設備できれいな砂浜を維持しているのです
ワイキキの語源がハワイ語でぬかるみという意味であり昔は湿地帯であったことは知っていたのですが、クヒオ通りの北側にある運河が何のためのものなのかはまったく知りませんでした。
あの運河を造ってワイキキの土壌改良をしたのですね。本当に参考になりました。
これからはあの運河を見る目も変わります。
ワイキキビーチの堤防もきれいなビーチを維持するためには必要なものと教えていただき、これからはあの堤防もワイキキビーチの景色の一つとして撮影したいと思います。
貴重なアドバイスありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
素朴な疑問ですが、国際線で預...
-
ハワイのラウンジ使用について
-
旅行券(海外の方)の取り方に...
-
ハワイでの貴重品管理について...
-
初めてハワイ旅行(全部で五日...
-
日本のATMのPLUS(VISA)サービス...
-
ハワイってなんか良い香りがす...
-
旅行会社 どなたか、タイムデザ...
-
ワイキキから
-
日本人のジュニアアイドルが異...
-
2度目のグアム旅行に行こうか迷...
-
(•̀ᴗ-)^ハワイの⦅ビーフ...
-
初めてハワイに行きます。 泊ま...
-
ユナイテッド航空の荷物について
-
ユナイテッド航空のベーシック...
-
ハワイ
-
ハネムーンの予約について。 3...
-
ツアー申込に付随する各種詳細 ...
-
年末にグアムに行くのですが、...
-
一歳の子とグアム、サイパンへ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クヒオビーチ でポップアップテ...
-
グアムでナマコのいない海はあ...
-
ハワイのホテルをどちらにする...
-
オアフ島でスキムボード
-
トニーローマ(グアム)での服装...
-
グアムでのサプライズ誕生日・...
-
バリ島のウブド・クタ・ヌサド...
-
ハワイです。モアナサーフライ...
-
ホテル・サンルート・グアムに...
-
グアムのビーチ(干潮時)につ...
-
ハワイでビーチテントは使用し...
-
ワイキキ
-
モアナサーフライダーの朝食
-
ハワイ ワイキキ DFSで『マイ...
-
ホテル勤務です。海外のお客様...
-
オハナ・オーシャンビュー・グ...
-
ピピ島へ行きます!!
-
グアムのホテル
-
グアム 他エリアからタモンビ...
-
ワイキキビーチについてのいろいろ
おすすめ情報
やはり砂の流出を防ぐための物なのですね。
写真で示したような簡単なコンクリートの物とアウトリガーリーフの前にある大きな石組みでできた人も歩けるような大規模なものとでは役割にどのような違いがあるのでしょうか?
いつもアウトリガーリーフホテル前で海へ突き出した巨大な堤防があるのを見るとせっかくのすばらしい景色が台無しになっていると感じています。
また、シェラトンワイキキからハレクラニまでの間は昔は立派なビーチだったのに今は完全に歩道になり、ところどころ小さなコンクリートの土留めでわずかに残ったビーチを守っているのが目ざわりでとても気になるのですが、やはり砂の流出を防ぐためにはどうしても必要なものなのでしょうか。
ここはカヴェヘヴェヘというパワースポットでハワイの王族が病を癒やすため浸かったとても由緒あるビーチなのに現在はほんの数メートルの小さなビーチになっているのでとても残念に思っています。