
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
現在人気のあるネコと、動物学などのネコとの違いは何ですかと問いを立てた場合、愛玩や癒やしの関連で想起されるイメージと、学問研究や生態体系上の分類区分の違いですと解答するので良いのでしょうか。
哲学には詳しくないし、ハイデガーやパスカルに関して訳書さえも読んだことがないですが、ハイデガーは、不安や忌避感を自分が堕落している世人ではないかと懐疑しているからと考え、否定的な生き方をする存在として世人を想定しているのに対し、パスカルは、自己の存在に空虚感や否定的感情はもっておらず熱意や真剣さを持って志向的に生き活動しているの(活動の仕方)を気晴らしと看破しているのだから、全く交差するところのないものと思って良いのじゃないですか。
No.1
- 回答日時:
パスカルの気晴らし:人間が本質的に持つ矛盾により、幸福を本質的に追及しないで、刹那的な気晴らしで、日常を過ごしてしまう事。
(悲惨な状態を直視しないことにより、ある意味、より悲惨な状態にある)ダス=マン(das man:世人):人間が非本来的な生き方で、周囲と同調して日常に埋没している場合を意味する。 このような状態は、自己よりも他人と同化した行動を取ることにより、平均化し、行動は社会的に免責される状態にある。(免責されていても、責任を取る世間的主体は存在しないので、ある意味無責任と言える)
両者は、行動としては一致する部分もあるが、パスカルは原罪による矛盾としての人間の不完全性から、人間が本質として気晴らしをしてしまう特性を持つと考えるのに対して、ハイデガーの場合は、ダス=マンと言う状態は、人間の存在の偶然性による社会状況に起因すると考え、人間の本質としては捉えていません。(人間の本質というものをハイデガーは規定していません)
これから抜け出す方法としては、パスカルは神学的に、ハイデガーは人生の有限性(死が免れないこと)から人生が各自のものである事を認識する事であると考察しています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 哲学 「人間は考える葦である」の意味とパスカルの発言の意図を教えてください。 3 2023/06/07 19:00
- SEX・性行為 初体験って痛い? 2 2023/06/08 01:27
- その他(悩み相談・人生相談) ひろゆきも言ってたけどマッチングアプリって男性はネットの表記や写真でモテる一部の層のヤリモクアプリで 1 2022/09/02 20:39
- 婦人科の病気・生理 膣の締め付けについて 5 2023/08/13 17:44
- 哲学 ★ 酒を飲まない人間は真理がわからないって本当? パンセ……パスカル 第二章 神なき人間の惨めさ 7 2 2022/11/29 16:30
- SEX・性行為 彼氏の手マンが気持ち良くない。 彼氏が初めて手マンや乳首をいじったりしてくれました。幸せな気持ちにな 2 2022/09/19 20:50
- ゲーム ツムツムについてです。 この中で、コイン稼ぎに向いているツムは、なんですか?? (長いですが、見てい 1 2023/01/11 17:52
- SEX・性行為 男の人へ質問があります。クンニの時に何処を 12 2023/08/26 09:11
- その他(社会・学校・職場) 一方的に説教し続けてくる人って対話や議論をする気が一切ないのですか? ただ自分が言いたい事だけ言って 3 2022/08/16 21:29
- 会社・職場 会社に来る仕入れ先業者の営業マンにかける挨拶について教えてください。 営業マンが入ってきた時、帰る時 3 2022/05/26 23:15
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
余計なものを削ぎ落とすことに...
-
このような質問をされたら、ど...
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
人間の価値はどれくらいですか...
-
ニーチェの言う獅子について
-
人は何のために生きているのか?
-
あまり痛くない死に方をおしえ...
-
人間は、謙虚で誠実に生きるよ...
-
別れ話の中で、「別れるなら死...
-
どこかでひっそり死ぬ方法はあ...
-
早く死んで楽になりたいです。 ...
-
首吊りは、本当に苦痛を感じな...
-
怖くない死に方を知っている方...
-
定型で首を吊る場合、ロープ5m...
-
死ぬのが怖いです。今年で16歳...
-
男性の自慰(彼氏→夫)辞めさせ...
-
子供のない夫婦の方々は劣等感...
-
人間は考える葦である とは?
-
極力迷惑をかけずに死にたい
-
痛くない死に方ってなにがあり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
"好きなもの"と"好きなこと"は...
-
ニーチェの言う獅子について
-
人は何故生きるのか
-
遊戯とは
-
資本主義でもなく共産・社会主...
-
お魚の楽しみとは? 人は他人...
-
神の存在を証明できるか?(改)
-
なぜヒトは、"知りたい"と思う...
-
人間は何の為に生きているので...
-
日本語のあいまい表現は文明に...
-
人間は考える葦である という意...
-
死についての問答
-
私の兄は、22歳で(悟り)老人...
-
放置されているのを観て喜んで...
-
人間万事塞翁が馬
-
なぜこの世は不条理なことばか...
-
人間「の」考えは葦のような...
-
この世の真理とか倫理とか哲学...
-
人生の勝ち組とはどんな人間の...
-
人生は何の為にあると思いますか?
おすすめ情報